2009年06月30日

癒しのデザインの浴室リフォーム

浴室の雰囲気はどのようなものがいいですか??

そこは一日の疲れを癒す安らぎの場所です。

その色は?

その形は??




ピンクの落ち着いた浴室です。

TOTOのシステムバス・スプリノを採用

既存の状態はこのような感じでした。



どちらの色が落ち着くでしょうか?

個々の好みはありますが

色に関してはさまざまなものがあることは

ユニットバスの特徴ですね。

そして・・・



省エネ家電・エコキュート

浴室とは密接な関係の給湯器。

変えるのならば浴室と一緒に。

そうすれば、工事金額も割安に。

でも、安心施工のアールプランです。

エコキュートは家電製品といわれているものの・・・

給湯器なのです。

しっかりとした設備工事が必要なのです。



安心リフォームのアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:18Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月30日

住宅まるごとリフォーム

住まいを丸ごとリフォームをする



なぜ、丸ごとリフォームをするのか??

その背景としては2つのパターンがあります。


1.お客様の意向

  ライフスタイルの変化から部屋を変えなくてはならない時期が必ずあります。
  それゆえに一度に変える必要性が生まれます。


2.コストの節約

多くのリフォームの場合、その工事の中で「絡み」があります。
それは工事範囲がその場所だけではなくほかの場所に及ぶということが少なくはありません。




そこで考えられることが・・・

ついでに別の部屋を工事することです。

ついでという響きは微妙な感じですが

ついで工事は比較的工事費用を抑えることができます。

たとえば水道の配管の工事など

より狭い場所では、コストが割高になりますが

広範囲に及ぶほど割安になります。

このような一括作業がコストダウンの決め手です。


丸ごとリフォームは全体的な金額からみた

個々の金額は実はかなり割安なのです。



リフォームのことならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:24Comments(0)リフォーム

2009年06月29日

サンルームテラスの用途

サンルームテラス



様々な用途として使用することができます。

今回のケースでは夫婦で意見が割れました。

ご主人の用途~

サンルームでバーベキューがしたい。



奥さまの用途~

洗濯物を干すため!!!





サンルームはどちらでも可ということで・・・


バーベキューは確かに部屋では匂いが残り後始末が大変ですね。

かつて、私自身もアパートで焼肉をした際は

1週間は匂いが消えませんでした。



洗濯物は確かにこの季節では扱いが大変ですね。

部屋干しにしたりするとカビ臭くなったり・・・

群馬では冬場の選択でもサンルームテラスは必要性があります。

それは「風」です。

上州からっ風は洗濯物を飛ばしたり、ほこりまみれになったり。

それを防ぐのにも有効な手段ですね。


何はともあれ、用途は他にも見出せそうですね。

生活の上では半外という場所が確かに必要です。


エクステリア・リフォームの事ならアールプランへ・・・
プランニング・お見積もりは無料!!!



アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


2009年06月29日

好評な収納リフォーム

収納リフォーム大好評!!!

部屋のデッドスペースを有効な収納スペースに・・・



部屋の空いているスペースに
簡単なクローゼット。
カーテンを仕切りにインテリアにも配慮。





カウンター下の空いているスペースに
インテリアに配慮したデザイン収納。
料理の道具をメインで置くスペースに・・・




収納はどこにでも作れる。

アールプランはお客様の家の可能性を追求します。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 08:45Comments(0)リフォーム

2009年06月28日

水廻りリフォーム

水廻りリフォーム

水廻りのリフォームはなぜ必要なのか???

それは・・・

水廻り機器はそれぞれ対応年数があるからです。

それを、超えて使用することは様々な不具合が生じます。

また、経済的にも費用がかさむ原因となります。





浴室のリフォームは主に
タイルの浴室からシステムバスへの変更です。
タイルの質感の冷たさや
メンテナンスのしづらさが原因といえます。





キッチンのリフォームの主に
収納力です。キッチン部分は多くのものがあります。
それをいかに収納するかが問題です。





洗面化粧台は主に既存のものの不具合が原因です。
また、劣化によっての交換が要因です。






トイレは主に劣化や現在の商品の節水性によって交換が要因です。
従来の使用水量と比べ、約半分の節水型です。



これらは、水廻りのリフォームの必然的な要因です。

エコ商品としても現在のシステム機器類は

ランニングコストを削減することができます。




リフォームの事ならアールプランへ・・・
お見積もりは無料!!!


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:03Comments(0)リフォーム

2009年06月27日

中古住宅のリフォーム

中古住宅のリフォーム

新築よりもコストをかけずに家を購入できる手段です。

構造体さえしっかりしていれば

そこから広がる夢は大きく広がります。


こちらの写真はリフォーム後


こちらの写真はリフォーム前


中古住宅リノベーションともいうこのリフォーム。

新築住宅と比べてのさらなるメリットは

比較的、設備やインテリアにコストをかけることができるのが特徴です。


簡単に言うと・・・

構造躯体のコストを落とすことができるので

それ以外のものにコストをかけることができる。





自分が思い描いた空間も夢ではないのです。

アールプランではそんな夢の演出を応援します。

理想の住宅を作りましょう。

支援すべくリフォームローンもあります。

低金利で今がリフォームをする時!!!



アールプランへお問い合わせはここをクリック!!!


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:22Comments(0)リフォーム

2009年06月26日

現場見学会開催

6月27日(土)、28日(日)の2日間現場見学会を開催!!!

時間10:00~17:00迄





補助金や優遇制度こことが一目でわかる構造見学会です。

更に、最新のシステムバスも実際のものを見ることができます。




実際に人が住む場所でのものは

より、リアリティーを高めるために必要です。

是非、お越しください。

現場見学会についてのお問い合わせはこちらへ・・・

上記のお問い合わせフォームより必要事項をご記入の上

内容の欄に「現場見学会」と記入して送信してください。

返信メールにて現場案内図をおくりますのでよろしくお願いします。


  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:28Comments(0)イベント情報

2009年06月23日

床鳴りの思わぬ落とし穴

床鳴りの思わぬ落とし穴



それは普段何気なく使っているトイレからそれは起こりました。

トイレの床がきしむ・・・

いざ開けてみると・・・



シロアリです!!!

皮肉なことに

2年前シロアリの全体消毒をしたとのことでした。

なぜ消毒をしたのにシロアリが?

原因は、床下の構造にあります。

以前の住宅では、床下の構造がすべて囲われているケースが少なくないです。

ということは、床下からすべての部屋の床下に行けないケースがあります。

シロアリの消毒の基本は

床下の土壌消毒にあります。

ということは、他の部分を消毒しても

消毒していない土から上がってくるということがあるのです。

今回のケースはまさにそのケースでした。

しかし、こういった工法の基礎ではその対策をとることが非常に困難でコストがかかるのです。

今回のケースでは、

木部に湿気がいかないようにする対策をしました。



対策としては

シロアリの消毒を木部、土にします。

そして、湿気が上がらないように

防湿シートを施工します。

そして、コンクリートを施工します。

これで、湿気が上がることは大幅に防ぐことができます。

しかし!!!

完璧な対策はここからのプラスαの積み重ねです。

床下の風通しを良くするなど

更なる対策をすることによって

シロアリの発生する可能性を減らしていくことが重要です。

手間がかかりますが

それこそがシロアリの対策なのです。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

無料点検実施中

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:02Comments(0)リフォーム

2009年06月22日

トイレを納める

~現代の主流のトイレ~



タンクレストイレです。


何が違うかというと・・・


そのコンパクトな形状

その洗浄力



それに加え・・・

節水型機能


身近な場所でも

ここまで変わっていたのか・・・という感想です。



リフォームの事ならアールプランへ・・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 08:38Comments(0)トイレリフォーム

2009年06月21日

自然系インテリア

自然系インテリアとは・・・

~自然素材の美をデザインする~

と定義します。




ローズウッドのフローリング

これがローズウッドのありのままの姿です。





パインの天井材。

これがパインのありのままの姿です。



黒竹の欄間

これが黒竹のありのままの姿です。




カバザクラのフローリング

これがカバザクラのありのままの姿です。



自然系のデザインはそのものをいかしても

魅力的ですね。



リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 10:25Comments(0)インテリアリフォーム

2009年06月20日

TOTOリモデルクラブ 夏の感謝祭

TOTOリモデルクラブ主催 夏のワクワク感謝祭

~暮らしのヒントがそこにはある~




開催日時:6月27日(土)、28日(日) 10:00~17:00
開催場所:TOTO高崎ショールーム


クリックで拡大表示


インターネットで抽選券をGET!!!

アールプランホームページ・お問い合わせフォームにて

必要事項をご記入の上

コメント・お問い合わせ内容の欄に「感謝祭」と記入して送信してください。

後日返信メールで抽選券を送ります。

それをプリントアウトして当日TOTOへ行くと豪華賞品のあたるサイコロゲームができます。

アールプランホームページ・お問い合わせフォームはここをクリック!!!


TOTOリモデルクラブのアールプランが

お客様のニーズにお答えします。


新住宅優遇税制スタート!!!

イベント当日に相談員をふまえてわかりやすくご説明をいたします。

エコポイントなど話題の政策と同じような

政府の政策の一環です。

今、リフォームすると所得税や固定資産税が優遇されるということは知っていますか?

1.バリアフリーリフォーム



2.省エネリフォーム



3.耐震リフォーム


これらのリフォームはある一定の規定をクリアすると税金が優遇されます。

これらの事は知って損はなし!!!

まずはアールプランへ!!!

たくさんのお客様のご来場をお待ちしております。



アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:35Comments(0)イベント情報

2009年06月20日

玄関の収納インテリア

玄関は家の顔



そこの収納は重要ですね。

この収納は、規格品とオーダー品の組み合わせです。

それは世界で一つの収納です。


理想の収納は、価格、使い勝手がともになり

初めて実現します。

妥協よりも可能性を追求してみてはどうですか?



リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 08:49Comments(0)インテリアリフォーム

2009年06月19日

クラシックなユニットバス

クラッシックデザインのユニットバスが完成!!!



広々とした浴室ですね。

TOTOシステムバスルーム・スプリノを採用

大きな窓があり

そこは坪庭になります。

浴室のスクリーンから望む庭を楽しみます。

組み立て業者からは・・・

「窓は透明でいいのですか?」

そんな感じで言われました。

確かにダイナミックな窓

囲いがないと恥ずかしいくらい見えてしまいますね(笑)



リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:21Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月19日

省エネ・エコリフォーム

省エネリフォーム・エコリフォーム

これらは一体何をリフォームすればよいのか?

省エネは、エネルギーを節約することです。

ということは、いかにエネルギーを使わなくすることがポイントになってきます。

そこで、考えられることが・・・

エアコン・暖房などの空調関係にかかる光熱費です。

どのように節約するかは・・・

いかに少ない運転時間で快適な温度を保てるかです。

これが省エネリフォームの基本的な考えです。


そこで・・・



熱が浸入してくる場所を考えます。

天井・壁・床という3次元のモデルが対象です。

写真は壁の断熱モデルです。
外断熱工法

断熱材を柱の外側に張り、家全体を断熱材で包み込む方法です。

これによって、断熱材が効率よく施工することができます。




同じように床に断熱をします。

これによって床冷えを防ぎ、冷暖房の効率をよくします。





窓は、熱の侵入の約半分を占める重要な場所です。

ということはここには断熱対策が重要になります。

断熱サッシを入れるなどは効果的な対策になります。


写真のサッシのガラスはLOW-E複層ガラスです。


断熱性能を高めたガラスです。

多少緑ががって、外からはフィルムが反射して見えます。

お客様によっては、プライバシーの問題にもよいと評判です。



内側の窓枠は樹脂製になっています。

アルミよりも樹脂のほうが熱伝導率が低いため

効果的な断熱性能を得られることができます。


このような断熱対策をすれば光熱費は大幅に削減できます。

更に、減税の対象のリフォームにもなります。



省エネリフォームをぜひ!!!


省エネ・エコリフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のHPはここをクリック!!!


浴室リフォームフェア開催中!!!詳しくはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:00Comments(0)リフォーム

2009年06月18日

住みやすいインテリア・・・バリアフリー

バリアフリー


バリアフリー浴室

住みやすいインテリアを考えると

それは段差を解消したり通路幅、もしくは部屋を広々と使えることが

住みやすいといえますね。


バリアフリーの観点はそこにあり

更に言い換えると

「誰でも使いやすい」ということにつながります。

そのことをユニバーサルデザインといいます。


現代において、重要な意味を持つユニバーサルデザイン。

それは、家と人が共存するためにしなくてはいけないことです。

優遇税制もスタートしました。

エコと同じくバリアフリーもお考えを。


バリアフリー改修工事の事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:16Comments(0)インテリアリフォーム

2009年06月18日

石畳のデザイン

~石畳~


善光寺です。


日本の伝統的な境内のデザイン。

参道を歩くときふと足元に注目してみると・・・

そこにあるのが「石畳」

風流な感じです。


それを現代風にアレンジしようと考えています。



この写真は洋風の石を使用したエクステリア

石肌と色がデザインを作ります。

これもまたひとつのアレンジです。

そして・・・



和風のひさし・・・

ここに伝統デザインのアレンジを加えようと考えています。

基本ベースは石畳

さて、考えますか。


エクステリア・リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


2009年06月16日

雨漏れ・・・対応は迅速に

雨漏れは迅速な対応を・・・


この季節、長雨や豪雨で家の雨対策はどうですか?

すでに雨漏れをしている・・・

天井にシミが・・・



このサインは要注意!!!




雨漏れは突然起こるものではなく

長い年月をかけて、それが表面にあらわれてくるケースが多いです。

ということは、気づいた時には

その被害範囲は大きく拡大しているかもしれません。

写真のケースもそうでした。

天井にシミが・・・

それは気づいていたけど、しずくが落ちるほどではなかったので

しばらくは放置。

しかし、台風の時の雨で初めてしずくが落ちた。

実際、屋根をはがしてみると・・・


このような事態に。

下地はほぼ交換、大規模な工事になりました。




新しく屋根を葺き替え

水の侵入は木を腐らせたり

シロアリの食害にあいます。

早急に対応を・・・


家の不安を感じたらまずはアールプランへ・・・・

無料点検・無料見積もり


お問い合わせはここをクリック!!!アールプランホームページお問い合わせフォーム  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:49Comments(0)リフォーム

2009年06月16日

システムキッチンリフォーム

それは、使いやすさを超えた意匠





リフォームを決めてからわかることがある・・・


それは、今の生活に必要なスタイルです。




システムキッチンのリフォームは

多くはリフォームを決めてから多くの事を決めます。

実際にやると決めるまでは

単にあこがれなのかもしれません。

まずは計画を・・・・



リフォームの事ならアールプランへ・・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 15:23Comments(0)キッチン

2009年06月15日

ユニットバスインテリア

只今、浴室リフォームフェア開催中!!!

詳しい情報はここをクリック!!!


そこで浴室と言えば、まずあげられるものが

ユニットバスですね。


シックなデザインに、ジェットバスと2室型の暖房器を設置しました。子供も喜ぶ浴室に



かわいらしいピンクが特徴のユニットバス。
換気乾燥暖房器を設置。
洗濯物も干せます。





広々とすっきりとした浴室です。
バリアフリーにもしっかりと対応




このように、ユニットバスは使い手のニーズに多く応えることができます。

また、それに付属した部屋の計画も同時に考えると

更に、快適になります。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 08:35Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月14日

浴室リフォームフェア・・・インターネットフェア

インターネット特別フェア開催

浴室リフォームフェア


TOTOシステムバスルーム サザナ
定価の50%OFF(工事費別途)



INAXシステムバスルーム ラバス
定価の50%OFF(工事費別途)


更に・・・



TOTOシステムバスルーム スプリノ
こちらのをお買い上げ、施工されたお客様に・・・



INAXトイレを交換費用を含めプレゼント


フェア期間

6月30日(火)迄

応募方法

下記のアールプランホームページのお問い合わせフォームにて

必要事項をご記入の上

内容の欄に「浴室リフォームフェア」とご記入して送信してください。

後日、担当者から連絡をいたします。


応募方法はこれだけの簡単作業です。

6月30日中までに応募された方のみにフェア価格にてリフォーム工事を行います。
(半年以内に施工される方が対象です)


たくさんの応募をお待ちしております。

アールプランホームページ・お問い合わせフォームはここをクリック!!!


アールプラン水廻り施工事例はここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:23Comments(0)イベント情報