2010年01月26日

ログハウスのウッドデッキリフォーム

ログハウスのウッドデッキリフォーム

ログハウス・・・

それは木材の温かみであふれた空間になります。

しかし、木材は当然お手入れという問題が付きまとってきます。

例えば・・・

ログハウスにあるウッドデッキ。

これもログハウスの外観と共に

木材で作られます。

ログハウスの質感にこだわるのであれば

そこは本物の木材を使いたいですね。

そこで、メンテナンスフリーの木材が必要となります。


アイアンウッド・・・・ウリン材



これはその名の通り鉄のように硬い木です。

そして、腐らない木なのです。

メンテナンスフリーで50年もの耐久性があるとも言われている木材です。

ちなみに、ログハウスで使われている木材も

耐久性は良いとされていますが

メンテナンスなしでは・・・



これが現状です。

実際に歩くのもかなり危険な状態にありました。

それを間然すべくウリン材



只今工事中です。

完成をお楽しみに!!!


エクステリア・リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


2010年01月20日

床冷え解消の床断熱施工リフォーム

床冷えを解消すべく床断熱施工

床が冷たい!!!

この季節になると身にしみて感じますね。

原因はこんなところにあります。


BEFORE


これは床下の様子です。

板のように見えるのが仕上げのフローリングです。

つまり、フローリング一枚であとは外と同じ温度と考えてもいいでしょう。

これは、かなり冷えますよね。

そこで・・・

AFTER


こんな感じで断熱材を入れました。

これは、外気を内気を断熱するということです。

ということは、外の冷たい空気を断熱し中の温かい空気を断熱します。

つまりは暖房効率の上昇に結び付く

実は省エネリフォームなのです。



ちなみに使用した断熱材は最高性能を誇る断熱材

「ネオマフォーム」です。

これはものすごい断熱材と体感をしています。


実は・・・

私がかつて寒冷地のアパートに単身赴任で行っていたころ

1階で寝るときに敷き布団で寝ていたのですが

床冷えがすごくて関節痛に・・・

そこで耐えかねて

このネオマフォームに敷布団を敷いて寝たところ

床冷えが解消され関節痛も治った経緯があります。

確かなものです。

これで、断熱リフォームをアールプランではお勧めします。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 10:45Comments(0)リフォーム

2010年01月16日

和室の畳と襖をデザインする

和室の畳と襖をデザインする・・・

それだけで変わる和室のデザイン。

AFTER


BEFORE


ご覧の通り和室に新しい変化が

畳を市松柄のカラー畳にしました。

色は、淡い桜色と銀色です。

ここに風格とデザインのポイントがあります。

襖にも同じように市松柄のデザインを・・・

モノトーンな感じの色彩ですが

そのように見えない新しい和室のスタイルですね。



リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:15Comments(0)リフォーム

2010年01月11日

バリアフリーと浴室の関係

バリアフリーと浴室の関係

AFTER


これはリフォーム後の浴室の写真です。

システムバスルームを採用し真新しくなった浴室の姿です。

この浴室、リフォームする前はこのような状況でした。

BEFORE


写真で判断するのはわかりづらいかもしれませんが

実は、この浴室は浴室自体の寸法を広げたのです。

以前の寸法が1.3m×2.2mでありました。

そのために浴槽の広さを十分に確保できませんでした。

今回リフォームをしてその広さを

1.8m×2.2mにしました。

これによって、システムバスルームの1.25坪を確保することができたのです。



結果として、浴槽自体が広くなり、洗い場も広くなったことで

ゆったりとした浴室の空間ができました。

バリアフリーはこういった、面積を広げることも有効な手段です。

狭いところでは、体の自由度がなくなり

不便であったり、

介助を要する場合に、介助ができなかったりといった

問題が生じる恐れがあります。

そういった事を未然に防ぐためにも

面積を拡大することは重要なことなのです。

また、視覚的な効果もあり

広くゆったりとした方が落ち着くといった感覚にもなります。

メンタル面でも効果的な浴室リフォームの面積拡張版!!!

是非考えてみてはいかがですか???



浴室リフォームの事なたアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 13:33Comments(0)浴室リフォーム

2010年01月10日

祝!!成人式から10年・・・

祝!!成人式

・・・から10年が経ちました私です。



今日は成人の日を迎えた若者を多く見かけました。

なんか若い!!!とも思うし、懐かしいなとも思う。

「最近の若者は・・・」と、言われているが

自分が成人式の頃を冷静に思い出せば大して変わらないなと思う気もすます。

若さゆえにいろんなことができましたから。

でも最近、自分自身も「最近の若者は・・・」と思うことが増えてきました。

完全に自分の過去を棚に上げて見ないな考えですけど

ま~、真剣に分析すると・・・

人は過去を美化していく生き物だな

と、感じます。

機能の夜、カウントダウンTVで、過去10年間のベスト100曲をやっていました。

それは、私自身が成人したての頃の曲ですね。

「昔の曲は良かったな~。」なんて思ってみたりして

でも、あの頃の自分も「昔の曲は良かったな~。」なんて言っていた気がします。

きっと今から10年経ったら今の曲が良く感じるのかも・・・

そう考えると、結構過去を美化している・・・

成人式から10年経ったけど

今の若者も、昔の若者も変わらないな~そう思えてきました。

若者から発信する文化がある!!!

それは常に変わり続ける。

それが今も昔も変わらない若さゆえの柔軟な事。

「最近の若者は・・・」と思ったら頭が固くなってきている証拠かも・・・



こんな風に考えるのも年を重ねたせいかな・・・・?



リフォームの事ならアールプランへ・・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!



  


Posted by CEO ATSUSHI at 17:08Comments(0)若者達の詩

2010年01月09日

新春セール開催

アールプラン新春セール開催


1月9(土)、10(日)、11(月)の3日間

時間:10:00~18:00




今年も開催しますアールプランの新春セール

新年早々の大特価で福来る







カーペットが驚きの価格に!!!



毎年恒例!!!
福袋!!!数量限定!!!






インテリア用品・雑貨が大特価!!!






同時開催!!!


エコリフォームフェア




住宅をエコに・・・
そうすれば・・・
夏涼しく、冬温かく、そして光熱費が安くなる?!




そんな夢のような話があるのです。
アールプランがお客様の家に合わせたエコプランをご提案いたします。






是非お越しください。

社員一同心よりお待ちしております。


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 08:22Comments(0)お出かけ情報

2010年01月08日

屋根裏の意外な落とし穴

夏場が厚くてどうしょうもない

そんなお客様の悲鳴から事実を発見。

この一枚の写真をご覧ください。



屋根裏の写真です。

一見、特に違和感がないような・・・

しかし、私は見た瞬間に足りないものが瞬時にわかりました。

それは、プロの目として・・・

しかし、当り前のようになかったので危うく見逃すところだった・・・

正解は・・・



断熱材でした。

正解写真は屋根裏に断熱材を2重に敷きこんだリフォームをした後です。

お分かりでしょうか?

ここまで、当り前のようにないということは私自身は驚きました。

これでは夏場が暑いということは無理もない。

断熱材が一つも入っていなかったのです。

別のリフォームをした際に

お客様からのちょっとした発言から

念のために調べてみた結果です。

見えないところだけにわからないですよね。

是非一度は確認を

あなたは生活の何かを我慢していませんか???


まずはアールプランに連絡を・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:49Comments(0)リフォーム

2010年01月06日

対面式オープンキッチンへのこだわり

対面式オープンキッチンへ・・・

AFTER


これはリフォームした後の写真です。

対面式のオープンキッチンのスタイルになっています。

リフォーム前と言うと・・

BEFORE


このような感じです。

キッチン部分は閉鎖的な感じがしますね。

対面式の利点は

ダイニングとの関係にあります。

見通しがきくことと

ダイニングへの動線が描きやすい


これが最大の特徴になります。



空間がつながっているということは

広さを感じます。

オープンスタイルのメリットですね。

こんなキッチンのリフォームはいかがですか??



リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 18:59Comments(0)キッチン

2010年01月05日

2010年のアールプラン

新年、明けましておめでとうございます。

いよいよ始まりました2010年

新たな気持ちで今年のスタートをきりたいと感じています。

アールプランの抱負としては・・・

「進化」を掲げていきたいと感じております。




進化とは・・・

「環境との適応」

かつて、学んだダーウィンの「進化論」でこのように述べられています。

このテーマは、現代の状況において必要なものと感じました。

環境問題、経済問題、少子高齢化問題・・・

様々な問題がある現代において、状況の変化はもはや当たり前のキーワードになっています。

そこで、目の前にある問題に目を向けて

今、置かれている状況を受け入れ進む事・・・

すなわち、それが環境との適応「進化」と考えています。

それは、住環境であったり、そこに暮らす人であったり

避けては通ることのできない問題と感じます。


この「進化」というキーワードを掲げお客様に提案できる事があります。

それは、「安易に価格だけ、一時的に」という提案ではなく

「そこに本当に必要とするもの、将来的に」

という提案をしていきたいと感じます。

それは、アールプランがプロの集団である証明であります。

お客様が掲げている問題・・・

それは、結果的な問題であり

プロである私たちはそこから原因を追究、内容を理解し踏み込んでいく義務があります。

そして、そこから住環境においての将来的なビジョンを共有する

そこに、「進化」をテーマにした提案があります。

「進化」をテーマにした提案では

あらゆる可能性を見出します。

問題から新しい理想の生活へと、可能性は無限にあります。

どんなに些細な問題からでも

解決から広がるビジョンがあります。

それをお客様と考え、共有していければ

世界に二つとない、理想の住環境になると考えております。

それが、「進化」というテーマを掲げた2010年のアールプランの提案です。

今の時代だからこそできることが、そこにはあります。



2010年のアールプランは新しい提案で・・・


住宅リフォームを



カーテン・インテリアを



エクステリアを


店舗デザイン・リフォームを



「進化」させていきます。

お客様に可能性のある提案をしていきます。




アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 13:05Comments(0)リフォーム