2008年09月30日
トイレの節水
今日、トイレの調子が悪いとお客様の家に伺いました。
便座が壊れていました。
じゃー便座の交換ですね。
と・・・そこでご提案。
見てふと気づいたことが・・・
すでに使用してから10年以上の歳月がたっているトイレ。
便座の調子が悪いと、便座だけを交換すればよいことなのか???
確かにコスト的な面の事はあるが、
従来のトイレと今のトイレの違うところ・・・
変えるなら一式を変えなければその良さが発揮されないと思いました。

現在使用されているトイレ
今のトイレと比べて気づいたところ・・・
それはタンクが大きいですね。
そう・・・今のトイレは従来のトイレと比べて使用される水の量が半分以下なのです。
従来のトイレでは一般的に13リットルの水を大の洗浄の時に流します。
しかし、今のトイレでは大の洗浄の時に6リットルの水でまかなえるのです。

これは便座を交換しただけでは解決できませんね。
ということで、確かに便座だけということもありますが
見直すときは、トイレ全体を見てみてはいかがですか??
トイレの交換等のお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン水廻り施工例はここをクリック
便座が壊れていました。
じゃー便座の交換ですね。
と・・・そこでご提案。
見てふと気づいたことが・・・
すでに使用してから10年以上の歳月がたっているトイレ。
便座の調子が悪いと、便座だけを交換すればよいことなのか???
確かにコスト的な面の事はあるが、
従来のトイレと今のトイレの違うところ・・・
変えるなら一式を変えなければその良さが発揮されないと思いました。

現在使用されているトイレ
今のトイレと比べて気づいたところ・・・
それはタンクが大きいですね。
そう・・・今のトイレは従来のトイレと比べて使用される水の量が半分以下なのです。
従来のトイレでは一般的に13リットルの水を大の洗浄の時に流します。
しかし、今のトイレでは大の洗浄の時に6リットルの水でまかなえるのです。

これは便座を交換しただけでは解決できませんね。
ということで、確かに便座だけということもありますが
見直すときは、トイレ全体を見てみてはいかがですか??
トイレの交換等のお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン水廻り施工例はここをクリック
2008年09月29日
中古住宅リノベーション
最近、急速に需要が増えている中古住宅。
その背景としては、土地付きで新築の住宅を建てるよりはるかに安く手に入るということが魅力です。
例えば、中古住宅を購入して、新築同様にすべてをリフォームしてもまだ安くおさまるという魅力があります。
更に、新築よりも自分の理想にあったものを入れることができます。
つまり、グレードの高いデザインの新築住宅より
更にグレードの高いデザインが中古住宅にて可能なのです。
以前ではマンションなどでこのような大規模なリフォームを行っていましたが
最近では中古住宅をそのように大規模にリフォームをする流れが見られます。
このように今まであったものを用途や間取り、デザインなどを変えて新しくそれを使用することを
リノベーションといいます。
アールプランではこの中古住宅のリノベーションを支援すべく
住宅丸ごとリフォームプランを出しました。
その名も「リノベーション500」
これは、500万円で住宅を丸ごとリフォームできるプランです。
内容は・・・・

キッチンを新しく入れ変えましょう。
まずは、キッチンリフォームです。
リノベーション500の標準プランでサンウェーブのPITTOを採用。
奥さまの人気ナンバーワンのシステムキッチンです。

温かいユニットバスにしましょう。
浴室のリフォームです。
標準プランでシステムバスを採用。
保温性、清掃性に優れたユニットバスです。

洗面化粧台を変えましょう。
標準プランにて1か所洗面化粧台を交換いたします。

トイレもきれいに・・・
標準プランにてタンクレスのトイレを1か所採用。
お掃除も見た目もすっきりのプランです。
これらの水廻りのプランはすべて施工費を含んでいます。
ただ、場所を移動するなどの工事が伴う場合は別途見積もりになりますのでよろしくお願いします。
更に・・・

全部の部屋の壁紙を変えましょう。
すべての部屋のクロスを変えてフルモデルチェンジ!!!
必須のことですね。

外もきれいにしなくては・・・
中だけではさみしいと思い
外もきれいにしましょう。
外壁の塗装工事もプランに含まれています。
もちろん足場の費用も・・・
塗装工事は防水の役割を果たします。
これは家の為にも必要なことですよね。
リノベーション500では塗装工事は外壁・軒天井までとします。
水廻り・内装・外装を全てリフォームしても500万円(税込)のプランです。
更にグレードを上げたい方でもこの金額を標準ベースにて換算しますのでお得です。
リフォーム専門店の華麗なリフォーム術の集大成をこのリノベーション500プランに凝縮しました。
是非ご相談をください。
お待ちしております。
リノベーション500のお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン・リフォーム施工例はこちらへ・・・
その背景としては、土地付きで新築の住宅を建てるよりはるかに安く手に入るということが魅力です。
例えば、中古住宅を購入して、新築同様にすべてをリフォームしてもまだ安くおさまるという魅力があります。
更に、新築よりも自分の理想にあったものを入れることができます。
つまり、グレードの高いデザインの新築住宅より
更にグレードの高いデザインが中古住宅にて可能なのです。
以前ではマンションなどでこのような大規模なリフォームを行っていましたが
最近では中古住宅をそのように大規模にリフォームをする流れが見られます。
このように今まであったものを用途や間取り、デザインなどを変えて新しくそれを使用することを
リノベーションといいます。
アールプランではこの中古住宅のリノベーションを支援すべく
住宅丸ごとリフォームプランを出しました。
その名も「リノベーション500」
これは、500万円で住宅を丸ごとリフォームできるプランです。
内容は・・・・

キッチンを新しく入れ変えましょう。
まずは、キッチンリフォームです。
リノベーション500の標準プランでサンウェーブのPITTOを採用。
奥さまの人気ナンバーワンのシステムキッチンです。

温かいユニットバスにしましょう。
浴室のリフォームです。
標準プランでシステムバスを採用。
保温性、清掃性に優れたユニットバスです。

洗面化粧台を変えましょう。
標準プランにて1か所洗面化粧台を交換いたします。

トイレもきれいに・・・
標準プランにてタンクレスのトイレを1か所採用。
お掃除も見た目もすっきりのプランです。
これらの水廻りのプランはすべて施工費を含んでいます。
ただ、場所を移動するなどの工事が伴う場合は別途見積もりになりますのでよろしくお願いします。
更に・・・

全部の部屋の壁紙を変えましょう。
すべての部屋のクロスを変えてフルモデルチェンジ!!!
必須のことですね。

外もきれいにしなくては・・・
中だけではさみしいと思い
外もきれいにしましょう。
外壁の塗装工事もプランに含まれています。
もちろん足場の費用も・・・
塗装工事は防水の役割を果たします。
これは家の為にも必要なことですよね。
リノベーション500では塗装工事は外壁・軒天井までとします。
水廻り・内装・外装を全てリフォームしても500万円(税込)のプランです。
更にグレードを上げたい方でもこの金額を標準ベースにて換算しますのでお得です。
リフォーム専門店の華麗なリフォーム術の集大成をこのリノベーション500プランに凝縮しました。
是非ご相談をください。
お待ちしております。
リノベーション500のお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン・リフォーム施工例はこちらへ・・・
2008年09月28日
秋の照明プラン・・・ダイニングバー
秋ですね。
わかりきったことを言ってしまいました。
それでも秋ですね。
秋は月が綺麗に映し出されます。
それは、なぜでしょう。
秋は一年において非常に空気が澄んだ季節なのです。
月だけではなく、夜景など景色も遠くのほうまで綺麗に見えますね。
そんな、美しい秋という季節に
秋のインテリアを考えます。
まず・・・紹介したいのが照明器具です。

YAMAGIWA照明
空気の澄んだ美しい季節に
インテリアもスタイリッシュにしましょう。
その中で照明器具で光をアレンジ。
最近の私のブームで部屋をBAR仕様にしたいのです。
毎年秋になるとそんな気分になります。
そして、真骨頂がボショレヌーボが解禁になった時です。
BAR仕様のインテリアの中ワインをたしなむ・・・
至福の一時です。
それまでに今から下準備をしておかなければなりません。
BARといってもどうしたらよいのか??
最近注目しているものが「LED照明」です。
主照明としてはまだ照度的な問題があるLEDですが
ムーディーな雰囲気とするBARインテリアには
その薄暗さがむしろ最適ですね。
そして、光の色も種類が豊富なのでいろいろな光を楽しめます。
そして、さらに・・・
LED照明はその光が直線に近いので
ものをストレートに照らします。
これが、感動・・・
以前は蛍光灯の色つきのものでアレンジしていましたが
どうしても、明るくなりすぎてしまうのです。
しかし、LEDはそのポイントを照らし出すので
例えば、グラスにピンポイントでブルーの光を当てると・・・
グラスに反射したブルーの光が部屋に広がります。
その広がりはグラスのデザインで様々な光の陰影を見せます。
まさに、家で楽しむBAR気分ですね。
そんな照明器具をご提案します。
秋のBAR気分を楽しみたい方は気軽に問い合わせてください。

ちなみにこんな感じで「和」でBARをアレンジすることもできます。
要望にあった提案ができると思います。
更に・・・インテリアデザインから本格的に変えれば
誰かを招待できますね。
インテリアデザイン編はまたブログで紹介します。
秋の照明プランのお問い合わせはこちらへ・・・アールプランホームページ
残りわずか・・・浴室リフォームフェアはここをクリック・・・

わかりきったことを言ってしまいました。
それでも秋ですね。
秋は月が綺麗に映し出されます。
それは、なぜでしょう。
秋は一年において非常に空気が澄んだ季節なのです。
月だけではなく、夜景など景色も遠くのほうまで綺麗に見えますね。
そんな、美しい秋という季節に
秋のインテリアを考えます。
まず・・・紹介したいのが照明器具です。

YAMAGIWA照明
空気の澄んだ美しい季節に
インテリアもスタイリッシュにしましょう。
その中で照明器具で光をアレンジ。
最近の私のブームで部屋をBAR仕様にしたいのです。
毎年秋になるとそんな気分になります。
そして、真骨頂がボショレヌーボが解禁になった時です。
BAR仕様のインテリアの中ワインをたしなむ・・・
至福の一時です。
それまでに今から下準備をしておかなければなりません。
BARといってもどうしたらよいのか??
最近注目しているものが「LED照明」です。
主照明としてはまだ照度的な問題があるLEDですが
ムーディーな雰囲気とするBARインテリアには
その薄暗さがむしろ最適ですね。
そして、光の色も種類が豊富なのでいろいろな光を楽しめます。
そして、さらに・・・
LED照明はその光が直線に近いので
ものをストレートに照らします。
これが、感動・・・
以前は蛍光灯の色つきのものでアレンジしていましたが
どうしても、明るくなりすぎてしまうのです。
しかし、LEDはそのポイントを照らし出すので
例えば、グラスにピンポイントでブルーの光を当てると・・・
グラスに反射したブルーの光が部屋に広がります。
その広がりはグラスのデザインで様々な光の陰影を見せます。
まさに、家で楽しむBAR気分ですね。
そんな照明器具をご提案します。
秋のBAR気分を楽しみたい方は気軽に問い合わせてください。

ちなみにこんな感じで「和」でBARをアレンジすることもできます。
要望にあった提案ができると思います。
更に・・・インテリアデザインから本格的に変えれば
誰かを招待できますね。
インテリアデザイン編はまたブログで紹介します。
秋の照明プランのお問い合わせはこちらへ・・・アールプランホームページ
残りわずか・・・浴室リフォームフェアはここをクリック・・・

2008年09月27日
本日TOTO感謝祭IN高崎ショールーム
本日、TOTOの高崎ショールームにおいて大規模な感謝祭を行います。
アールプランもそれに参加し日々のお客様に感謝・御礼をさしあげるとともに
お客様の今現在の住まいに少しでも貢献できたらと感じております。

TOTOキッチン

TOTOシステムバスルーム

TOTOトイレ

TOTO洗面化粧台
水廻りのハイグレードな商品が盛りだくさん。
そして、アールプランのハイグレードなリフォームとともにお客様に
その場で決まるようなご提案をいたします。
是非、ご来場してください。
今日と明日の二日間限り!!!
今年のウィンターライフをウォーターセクションから考えましょう。
もしご来場されましたら・・・・このように言ってください。
「アールプランの紹介できました」
そして、お見積もり依頼をされた方には・・・
素敵な特典が用意されています。
TOTO高崎ショールーム案内図
お問い合わせはこちらへ・・・・
アールプランもそれに参加し日々のお客様に感謝・御礼をさしあげるとともに
お客様の今現在の住まいに少しでも貢献できたらと感じております。

TOTOキッチン

TOTOシステムバスルーム

TOTOトイレ

TOTO洗面化粧台
水廻りのハイグレードな商品が盛りだくさん。
そして、アールプランのハイグレードなリフォームとともにお客様に
その場で決まるようなご提案をいたします。
是非、ご来場してください。
今日と明日の二日間限り!!!
今年のウィンターライフをウォーターセクションから考えましょう。
もしご来場されましたら・・・・このように言ってください。
「アールプランの紹介できました」
そして、お見積もり依頼をされた方には・・・
素敵な特典が用意されています。
TOTO高崎ショールーム案内図
お問い合わせはこちらへ・・・・
2008年09月26日
新築のオーダーカーテンです。
今日は先日取り付けが終わった新築の住宅のオーダーカーテンの施工例を紹介します。
コンセプトはカジュアルな落ち着きのある空間です。
ナチュラル系のインテリアにカジュアルなカーテンをどのようにつけるか・・・
そこがポイントですね。

リビング・ダイニング部分のカーテン
2色の色彩を使いました。
最近、私自身がはまっているのかもしれませんが
ナチュラル空間にブルーを入れるとすごくそのブルーがアクセントで生えるんですよね。

よく見ると・・・
実はレースも少しブルーが入っています。
そこがポイント。
色のアクセントでより自然な形でブルーを入れました。

玄関ホール部分
ここは庭を見渡せる場所です。
涼しげな透明感のあるプリーツスクリーンをいれました。

和室の広縁です。
渋い和室でした。
昔ながらの・・・
床柱はヒノキの丸太
床の間はコクタンの地板
では外を見渡すには・・・
この色かな・・・と、プリーツスクリーンを入れました。

子供部屋のカーテン
かわいらしくカジュアルな柄のカーテン
実はレースもカジュアルな柄が入っています。

夫婦寝室のカーテン
外に広がる自然と調和するようなカーテン
カジュアルだけどどことなく神秘的な・・・
お客様もご満悦でした。
まるでショールーム!?それ以上かもしれません。
本当にありがとうございました。
カーテン事ならアールプランへ・・・お問い合わせはこちらへ・・・
浴室リフォームフェア開催中!!!詳しくはこちらへ
アールプランのインテリア施工例はこちら・・・
コンセプトはカジュアルな落ち着きのある空間です。
ナチュラル系のインテリアにカジュアルなカーテンをどのようにつけるか・・・
そこがポイントですね。

リビング・ダイニング部分のカーテン
2色の色彩を使いました。
最近、私自身がはまっているのかもしれませんが
ナチュラル空間にブルーを入れるとすごくそのブルーがアクセントで生えるんですよね。

よく見ると・・・
実はレースも少しブルーが入っています。
そこがポイント。
色のアクセントでより自然な形でブルーを入れました。

玄関ホール部分
ここは庭を見渡せる場所です。
涼しげな透明感のあるプリーツスクリーンをいれました。

和室の広縁です。
渋い和室でした。
昔ながらの・・・
床柱はヒノキの丸太
床の間はコクタンの地板
では外を見渡すには・・・
この色かな・・・と、プリーツスクリーンを入れました。

子供部屋のカーテン
かわいらしくカジュアルな柄のカーテン
実はレースもカジュアルな柄が入っています。

夫婦寝室のカーテン
外に広がる自然と調和するようなカーテン
カジュアルだけどどことなく神秘的な・・・
お客様もご満悦でした。
まるでショールーム!?それ以上かもしれません。
本当にありがとうございました。
カーテン事ならアールプランへ・・・お問い合わせはこちらへ・・・
浴室リフォームフェア開催中!!!詳しくはこちらへ
アールプランのインテリア施工例はこちら・・・
2008年09月24日
リビングのカーテンはいかが??
最近は気持ちがいいほど秋晴れですね。
そんな中、私は日々仕事プラス、自分のレベルアップを図るために勉強をしています。
しかし、最近少し寝不足みたいな・・・
昨日も寝たのは3時zzz
毎日大体それくらいの時間になってしまいます。
さすがに今日は昼からテンション低く・・・
眠い感じがするので、気合いを入れて!!!
気合だ!気合だ!気合だ!
アニマル浜口のような感じに・・・
とにかく今は、努力と根性ですね。
話は大幅に変わりますが
リビングのカーテン・・・
家のメインの場所に来るカーテンは少しデザイン的にもお金をかけてみませんか?
そんなことがふと浮かんできました。
リビングのカーテンがあまりにもみすぼらしいと少しショックを受けます。(涙)
カーテンは装飾です。
考え方一つでは一番奮発してもいいところです。
かの有名なウイリアムモリスも「アーツアンドクラフト」の思想で
装飾の美を追求しました。
まさにリビングのカーテンはそんな装飾の芸術を見出さなくてはいけないのです。

リビングのカーテン

別の角度からもう一枚
ナチュラルで本当のナチュラル素材を使った空間で
カーテンも装飾美を見せています。
ウッドレールに、ブルーの花柄。
温かみのある暖色の中に涼しげな寒色さ使う。
そのギャップがカーテンの装飾の美です。
カーテンのお問い合わせ・お見積もり依頼はこちらへ・・・
アールプラン・インテリア施工例集
浴室リフォームフェアもやってます。詳しくはここをクリック
そんな中、私は日々仕事プラス、自分のレベルアップを図るために勉強をしています。
しかし、最近少し寝不足みたいな・・・
昨日も寝たのは3時zzz
毎日大体それくらいの時間になってしまいます。
さすがに今日は昼からテンション低く・・・
眠い感じがするので、気合いを入れて!!!
気合だ!気合だ!気合だ!
アニマル浜口のような感じに・・・
とにかく今は、努力と根性ですね。
話は大幅に変わりますが
リビングのカーテン・・・
家のメインの場所に来るカーテンは少しデザイン的にもお金をかけてみませんか?
そんなことがふと浮かんできました。
リビングのカーテンがあまりにもみすぼらしいと少しショックを受けます。(涙)
カーテンは装飾です。
考え方一つでは一番奮発してもいいところです。
かの有名なウイリアムモリスも「アーツアンドクラフト」の思想で
装飾の美を追求しました。
まさにリビングのカーテンはそんな装飾の芸術を見出さなくてはいけないのです。

リビングのカーテン

別の角度からもう一枚
ナチュラルで本当のナチュラル素材を使った空間で
カーテンも装飾美を見せています。
ウッドレールに、ブルーの花柄。
温かみのある暖色の中に涼しげな寒色さ使う。
そのギャップがカーテンの装飾の美です。
カーテンのお問い合わせ・お見積もり依頼はこちらへ・・・
アールプラン・インテリア施工例集
浴室リフォームフェアもやってます。詳しくはここをクリック
2008年09月23日
ユニットバスでリフォーム
今週末にいよいよ、TOTOのショールームで感謝祭です。
アールプランがお客様に感謝をこめて送ります。
TOTOと言えば・・・
トイレかな??と私は最初思っていましたが
ユニットバス、キッチン、洗面化粧台など水廻りの機器はすべてそろっています。
そして、その性能とデザインはメーカーでもトップクラスですね。
ユニットバスにおいては
魔法ビン浴槽・カラリ床という2大特典が標準装備です。
魔法ビン浴槽は、その名の通り浴槽自体が魔法瓶のような構造になっており
お湯が冷めにくいというメリットがあります。
カラリ床は、これもまたその名の通り床がすぐに乾燥するのです。
これで、お風呂の嫌なカビを防ぐことができます。
また、お掃除も楽な機能をそろえており
水廻りの掃除に抵抗のある方でも、簡単にメンテナンスができます。
アールプランではそのTOTOのユニットバスを特価にて販売・施工をいたします。
気の早い話かもしれませんが、冬はすぐそこまで来ています。
冬に向けて暖かいユニットバスで過ごす計画を立ててみませんか?

ユニットバス施工例
この家ではユニットバスからユニットバスにリフォームをしました。
今と昔ではユニットバスの性能も変わっています。
もはやその間隔は「浴室も一つのお部屋」なのです。
その他の居室と同じような住環境でなければいけないのです。
アールプランでは浴室の住環境を提案しデザインをいたします。
快適な冬場の生活を・・・
そして、長時間お風呂につかりたい冬だから
今、浴室をリフォームではないですか???
アールプランユニットバスフェア開催中・・・詳細はここをクリック
アールプラン水廻り施工例集
アールプランへのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプランがお客様に感謝をこめて送ります。
TOTOと言えば・・・
トイレかな??と私は最初思っていましたが
ユニットバス、キッチン、洗面化粧台など水廻りの機器はすべてそろっています。
そして、その性能とデザインはメーカーでもトップクラスですね。
ユニットバスにおいては
魔法ビン浴槽・カラリ床という2大特典が標準装備です。
魔法ビン浴槽は、その名の通り浴槽自体が魔法瓶のような構造になっており
お湯が冷めにくいというメリットがあります。
カラリ床は、これもまたその名の通り床がすぐに乾燥するのです。
これで、お風呂の嫌なカビを防ぐことができます。
また、お掃除も楽な機能をそろえており
水廻りの掃除に抵抗のある方でも、簡単にメンテナンスができます。
アールプランではそのTOTOのユニットバスを特価にて販売・施工をいたします。
気の早い話かもしれませんが、冬はすぐそこまで来ています。
冬に向けて暖かいユニットバスで過ごす計画を立ててみませんか?

ユニットバス施工例
この家ではユニットバスからユニットバスにリフォームをしました。
今と昔ではユニットバスの性能も変わっています。
もはやその間隔は「浴室も一つのお部屋」なのです。
その他の居室と同じような住環境でなければいけないのです。
アールプランでは浴室の住環境を提案しデザインをいたします。
快適な冬場の生活を・・・
そして、長時間お風呂につかりたい冬だから
今、浴室をリフォームではないですか???
アールプランユニットバスフェア開催中・・・詳細はここをクリック
アールプラン水廻り施工例集
アールプランへのお問い合わせはこちらへ・・・
2008年09月22日
雨漏れの裏側
ゲリラ豪雨など最近では今までにない気象の変化があります。
そんな気象の変化に家がついてこれないということは稀ではありません。
雨漏れもそんな、要因の一つです。
雨漏れはその症状がわかった時にはかなり状況が進行しているケースがあります。
それは、長い年月をかけて、その状況が進んでいき
ついには、表にわかるようにあらわれるのです。
その際に、構造材料などは水にかなり浸かっている状態なので
部分的な補修というわけにはいかないケースがあるのです。

この写真は雨漏れの末期的な症状です。
屋根の下地まで腐っていました。
屋根材だけを変えることではもはや対応ができません。
こんな風になる前に早めの対策を・・・
少しでも気になる点がありましたら聞いてください。
アールプランお問い合わせフォーム
アールプラン・建築施工例集
ユニットバスフェア開催中!!!詳しくはここをクリック!!!
そんな気象の変化に家がついてこれないということは稀ではありません。
雨漏れもそんな、要因の一つです。
雨漏れはその症状がわかった時にはかなり状況が進行しているケースがあります。
それは、長い年月をかけて、その状況が進んでいき
ついには、表にわかるようにあらわれるのです。
その際に、構造材料などは水にかなり浸かっている状態なので
部分的な補修というわけにはいかないケースがあるのです。

この写真は雨漏れの末期的な症状です。
屋根の下地まで腐っていました。
屋根材だけを変えることではもはや対応ができません。
こんな風になる前に早めの対策を・・・
少しでも気になる点がありましたら聞いてください。
アールプランお問い合わせフォーム
アールプラン・建築施工例集
ユニットバスフェア開催中!!!詳しくはここをクリック!!!
2008年09月21日
光を取り入れる
住宅において、光は重要な要素ですね。
以前から、光を遮ることは何度か紹介をしてきました。
遮る理由としては、
夏場の日照の問題です。
光イコール熱と考えると
夏場の日照を防ぐことは重要な意味を持ちます。
しかし、今では光イコール熱という定義を覆すような方法が多数あります。
その話は、また後ほどで(笑)
今回は、光を取り込むということにスポットを当てます。
やっぱり部屋は明るいほうが良い・・
暗い部屋をどうしたら明るくできるのか・・・
これもまた、さまざまな方法があります。
今回紹介するものは・・・レースのカーテンです。

一見、カーテンは光をさえぎると思われます。
それは確かなことです。
レースのカーテンもまた、直接光を遮ります。
しかし、この直接光がポイントです。
部屋の明るさを表示する尺度で「均彩度」ということがあります。
これは、部屋の明るさが全体としてとれているかどうかの目安です。
縦長窓より横長窓、窓は低い位置より高い位置のほうが
部屋は一様に明るさが確保できます。
そこで、さらに平均に明るさをとる方法があります。
それが、光の拡散です。
透明ガラスよりスリガラスのほうが均彩度は上がります。
つまり、スリガラスによって光が一様に拡散して部屋全体に光が行き届くということです。
そこで、レースのカーテンがあるのです。
レースのカーテンもまた、光を拡散するので
レースを通ったやわらかな光が部屋中に行きわたるのです。
更に、遮熱の効果があるので、光を通して、熱は遮断するのです。
まさにレースのカーテンの裏ワザ!!!
といっても、日常的に実はやっていることなのです。
ということで、レースのカーテンはいかがですか???
かなり強引な持って行き方ですが
その種類によって、光の拡散の仕方が変わります。
是非ショールームにきて、レースのカーテンを見てください。
アールプランホームページはここから・・・
ユニットバスフェア・・・あと残りわずか!!!・・・詳細はここをクリック!!
以前から、光を遮ることは何度か紹介をしてきました。
遮る理由としては、
夏場の日照の問題です。
光イコール熱と考えると
夏場の日照を防ぐことは重要な意味を持ちます。
しかし、今では光イコール熱という定義を覆すような方法が多数あります。
その話は、また後ほどで(笑)
今回は、光を取り込むということにスポットを当てます。
やっぱり部屋は明るいほうが良い・・
暗い部屋をどうしたら明るくできるのか・・・
これもまた、さまざまな方法があります。
今回紹介するものは・・・レースのカーテンです。

一見、カーテンは光をさえぎると思われます。
それは確かなことです。
レースのカーテンもまた、直接光を遮ります。
しかし、この直接光がポイントです。
部屋の明るさを表示する尺度で「均彩度」ということがあります。
これは、部屋の明るさが全体としてとれているかどうかの目安です。
縦長窓より横長窓、窓は低い位置より高い位置のほうが
部屋は一様に明るさが確保できます。
そこで、さらに平均に明るさをとる方法があります。
それが、光の拡散です。
透明ガラスよりスリガラスのほうが均彩度は上がります。
つまり、スリガラスによって光が一様に拡散して部屋全体に光が行き届くということです。
そこで、レースのカーテンがあるのです。
レースのカーテンもまた、光を拡散するので
レースを通ったやわらかな光が部屋中に行きわたるのです。
更に、遮熱の効果があるので、光を通して、熱は遮断するのです。
まさにレースのカーテンの裏ワザ!!!
といっても、日常的に実はやっていることなのです。
ということで、レースのカーテンはいかがですか???
かなり強引な持って行き方ですが
その種類によって、光の拡散の仕方が変わります。
是非ショールームにきて、レースのカーテンを見てください。
アールプランホームページはここから・・・
ユニットバスフェア・・・あと残りわずか!!!・・・詳細はここをクリック!!
2008年09月20日
浴室を変えたい・・・
浴室を変えたい!!!
そう思われる方はたくさん存在すると感じます。
私も実はその一人です。
冬になると寒い・・・
意外とお風呂ではなくシャワー派の私には、冬のシャワーほどこたえるものはありません(涙)
現在はタイルの浴室ですが
以前アパートに暮らしていた時は、ユニットバスでした。
シャワーだけの場合
何気に、アパートのユニットバスのほうが
現在の浴室より快適でした。
まあ・・・アパートのお風呂は狭くて、入ってもかなり窮屈だったという原因もあるのですが・・・
ただ、お湯を出して数分で、浴室自体はかなり蒸気で温まりましたね。
極寒の長野の地でそれほどの温かさということは
かなりのものですよね。
アパート用でこれほどということは
実際、住宅用のユニットバスはどれほどか・・・
様々な機能がついていますしね。
気になっているのは、ユニットバスとあまり関係がないかもしれませんが
浴室内のテレビですね。
あれは、ほしいかも。
つい、長時間の入浴になってしまうかもしれませんが
ゆっくりとつかっていられるかもしれませんしね。
見たい、テレビなどがあると
お風呂も、早くあがってしまいがちなところがあるので・・・
話は、それましたがユニットバス・・・
これは確かにいろいろな要望をかなえてくれるものですね。
・・・あっ・・・あとライトも・・・
七色に光るライトも付きますよ・・・
また、ユニットバスの機能とはそれているかもしれませんが・・・
でも、ユニットバスはそれすら可能にしてくれます。

多機能のユニットバス
ユニットバスフェアもやっているので・・・
どうぞ・・・ご覧になってください。
ユニットバスフェア・・・ここをクリック
お問い合わせはこちら・・・アールプランホームページ
そう思われる方はたくさん存在すると感じます。
私も実はその一人です。
冬になると寒い・・・
意外とお風呂ではなくシャワー派の私には、冬のシャワーほどこたえるものはありません(涙)
現在はタイルの浴室ですが
以前アパートに暮らしていた時は、ユニットバスでした。
シャワーだけの場合
何気に、アパートのユニットバスのほうが
現在の浴室より快適でした。
まあ・・・アパートのお風呂は狭くて、入ってもかなり窮屈だったという原因もあるのですが・・・
ただ、お湯を出して数分で、浴室自体はかなり蒸気で温まりましたね。
極寒の長野の地でそれほどの温かさということは
かなりのものですよね。
アパート用でこれほどということは
実際、住宅用のユニットバスはどれほどか・・・
様々な機能がついていますしね。
気になっているのは、ユニットバスとあまり関係がないかもしれませんが
浴室内のテレビですね。
あれは、ほしいかも。
つい、長時間の入浴になってしまうかもしれませんが
ゆっくりとつかっていられるかもしれませんしね。
見たい、テレビなどがあると
お風呂も、早くあがってしまいがちなところがあるので・・・
話は、それましたがユニットバス・・・
これは確かにいろいろな要望をかなえてくれるものですね。
・・・あっ・・・あとライトも・・・
七色に光るライトも付きますよ・・・
また、ユニットバスの機能とはそれているかもしれませんが・・・
でも、ユニットバスはそれすら可能にしてくれます。

多機能のユニットバス
ユニットバスフェアもやっているので・・・
どうぞ・・・ご覧になってください。
ユニットバスフェア・・・ここをクリック
お問い合わせはこちら・・・アールプランホームページ
2008年09月19日
白アリ被害を特捜せよ
住宅に対しての白アリの被害は切り離せない問題の一つです。
白アリは主に湿気の含んだ木を好物とします。
つまり、家の水廻りの部分に潜む可能性が高いのです。
浴室のリフォームなどをすると白アリの被害にあっているケースは少なくないのが現状です。
その一例を紹介します。

一見、おなじみのタイルの浴室です。
しかし、従来のタイルの浴室はタイルのひび割れから
水が浸入し、土台にまで達し
その湿気を含んだ土台を白アリが食べるという流れになります。

浴室を解体してみると・・・
写真の映像は柱と土台の接合部分です。
どこの部分か見分けがつかないほど被害は甚大です。
土台はすでに半分以上がなく、柱にまで進行しています。
更に、今回のケースで不幸だったのが
同時に雨漏れもしていました。
ということは、湿気の含んだ状態の木材が部屋の上部にまであったということです。
通常群馬などに生息する白アリはヤマトシロアリで
その被害は主に土台などで2階や、水廻り以外の部位に進行することは極めてまれです。
しかし、湿気を含んでいる個所ではその進行が拡大します。
結果、雨漏れを伴っていたこの家では
2階の梁にまで白アリが進行していました。
そして、解体した時にもまだ、大量の白アリがいました。
まだ、進行をしていたということです。
これ以上進行すると、実際リフォームだけでは対応ができなくなります。
最悪、家を建て替えるということになります。
近年、外来種の白アリの被害も話題になっています。
その白アリは、乾燥した木材も餌にすると言われています。
では、どうしたらよいのか???
一番の方法は、早めの対応です。
白アリの駆除の消毒はもちろんのこと・・・
水が侵入している個所を完全に直すことです。
家にはねアリが発生した・・・
この状態はすでに白アリの進行が進んでいる状況です。
進行が進めば進むほどリフォームもかなりの大がかりな工事になります。

写真の映像では柱と土台を入れ替えたところです。
家の構造材を入れ替えるということは大規模な工事になりかねません。
家を支えている部分なので、
内装だけではなく、外装まで範囲が及びます。
とにかく、早めの対応が一番の解決策です。
白アリ・リフォームのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン水廻り施工例集
ユニットバスフェア開催中!!!詳しくはここをクリック
白アリの対策とともに・・・
白アリは主に湿気の含んだ木を好物とします。
つまり、家の水廻りの部分に潜む可能性が高いのです。
浴室のリフォームなどをすると白アリの被害にあっているケースは少なくないのが現状です。
その一例を紹介します。

一見、おなじみのタイルの浴室です。
しかし、従来のタイルの浴室はタイルのひび割れから
水が浸入し、土台にまで達し
その湿気を含んだ土台を白アリが食べるという流れになります。

浴室を解体してみると・・・
写真の映像は柱と土台の接合部分です。
どこの部分か見分けがつかないほど被害は甚大です。
土台はすでに半分以上がなく、柱にまで進行しています。
更に、今回のケースで不幸だったのが
同時に雨漏れもしていました。
ということは、湿気の含んだ状態の木材が部屋の上部にまであったということです。
通常群馬などに生息する白アリはヤマトシロアリで
その被害は主に土台などで2階や、水廻り以外の部位に進行することは極めてまれです。
しかし、湿気を含んでいる個所ではその進行が拡大します。
結果、雨漏れを伴っていたこの家では
2階の梁にまで白アリが進行していました。
そして、解体した時にもまだ、大量の白アリがいました。
まだ、進行をしていたということです。
これ以上進行すると、実際リフォームだけでは対応ができなくなります。
最悪、家を建て替えるということになります。
近年、外来種の白アリの被害も話題になっています。
その白アリは、乾燥した木材も餌にすると言われています。
では、どうしたらよいのか???
一番の方法は、早めの対応です。
白アリの駆除の消毒はもちろんのこと・・・
水が侵入している個所を完全に直すことです。
家にはねアリが発生した・・・
この状態はすでに白アリの進行が進んでいる状況です。
進行が進めば進むほどリフォームもかなりの大がかりな工事になります。

写真の映像では柱と土台を入れ替えたところです。
家の構造材を入れ替えるということは大規模な工事になりかねません。
家を支えている部分なので、
内装だけではなく、外装まで範囲が及びます。
とにかく、早めの対応が一番の解決策です。
白アリ・リフォームのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン水廻り施工例集
ユニットバスフェア開催中!!!詳しくはここをクリック
白アリの対策とともに・・・
2008年09月18日
インテリアペイント
インテリアの塗装材料としておなじみのものがあります。
AEP塗装・・・アクリルエマルジョンペイント
ごく一般的に使われている材料です。
ペイントの魅力は・・・
その質感や
フラットなイメージの空間になるということです。
欧米でではインテリアの壁は
クロスではなく塗装のほうが普及しているのです。
クリーンなイメージのインテリアにはお勧めですね。

塗装仕上げ後・・・

塗装仕上げ前
こんな感じで奇麗に仕上がりました。
更に・・・

この天井も塗装で仕上げました。
間接照明を入れるときなどは、
凹凸のあるクロスではなく、フラットな塗装仕上げのほうが
すっきりとした雰囲気に仕上がります。
こだわりのインテリアですね。
ペイント・塗装工事のお問い合わせはこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!詳細記事
アールプラン・インテリア施工例集
AEP塗装・・・アクリルエマルジョンペイント
ごく一般的に使われている材料です。
ペイントの魅力は・・・
その質感や
フラットなイメージの空間になるということです。
欧米でではインテリアの壁は
クロスではなく塗装のほうが普及しているのです。
クリーンなイメージのインテリアにはお勧めですね。

塗装仕上げ後・・・

塗装仕上げ前
こんな感じで奇麗に仕上がりました。
更に・・・

この天井も塗装で仕上げました。
間接照明を入れるときなどは、
凹凸のあるクロスではなく、フラットな塗装仕上げのほうが
すっきりとした雰囲気に仕上がります。
こだわりのインテリアですね。
ペイント・塗装工事のお問い合わせはこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!詳細記事
アールプラン・インテリア施工例集
2008年09月16日
カーテンと家具
カーテンと家具はセットですよね。
最近はつくづくそれを感じます。
なぜなら、カーテンも家具もそれぞれインテリアとして
そのお部屋の中で主張する存在だからです。
最近引っ越しをした、友人の家に行った時に
カーテンと家具がなかった。
部屋は殺風景でした。
それは、どんな奇抜なデザインの間取りでも
何もなければやっぱり殺風景です。
カーテン、家具が入って初めてそのデザインが引き立ちます。
そして、それらは長いスパンの時間そこにあるのです。
見てくれを、使い勝手を・・・
少しわがままに選んでもいいものだと感じます。

カーテン・家具のお問い合わせはこちらに・・・
ユニットバスフェア開催中・・・詳しくはこちらへ・・・
最近はつくづくそれを感じます。
なぜなら、カーテンも家具もそれぞれインテリアとして
そのお部屋の中で主張する存在だからです。
最近引っ越しをした、友人の家に行った時に
カーテンと家具がなかった。
部屋は殺風景でした。
それは、どんな奇抜なデザインの間取りでも
何もなければやっぱり殺風景です。
カーテン、家具が入って初めてそのデザインが引き立ちます。
そして、それらは長いスパンの時間そこにあるのです。
見てくれを、使い勝手を・・・
少しわがままに選んでもいいものだと感じます。

カーテン・家具のお問い合わせはこちらに・・・
ユニットバスフェア開催中・・・詳しくはこちらへ・・・
2008年09月15日
中古物件のリフォーム術
近年、新築の住宅を建てずに中古物件を購入し
リフォームをして快適に暮らす人が増えてきています。
戸建住宅リノベーション・・・
用途などを変えて、新しく住宅を生まれ変わらせる方法です。
確かに、新築とコストを比較すると
中古物件を購入してリフォームするほうが安くすみます。
リフォームの内容としては・・・
水廻り機器の交換
壁紙の張り替え
外部塗装工事
それらを含めておおよそ500万円くらいのプランニングもできます。
土地付き新築分譲でたとえば2500万円とします。
内訳で建物1500万、土地が1000万円くらいですね。
戸建中古住宅でおおよそ1500万円でそこそこのものはあります。
つまりここで1000万円の予算が余ります。
リフォームで500万円かけても500万円は余ります。
仮にリフォームで1000万円かけるとなると・・・
新築の住宅ではかなりのグレードの高いものになります。
つまりは、新築同様の住宅が新築よりかなり安い金額でてにはいるということになります。
そこで、浮いた予算はさらに住宅のグレードを上げてもいいと思います。
かなり、高級志向でも十分対応できる金額はあります。
アールプランではこのようなトータルリフォームのお手伝いをいたします。
トータルリフォームのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプランホームページお問い合わせフォーム
リノベーション施工例はこちらへ・・・
リフォームをして快適に暮らす人が増えてきています。
戸建住宅リノベーション・・・
用途などを変えて、新しく住宅を生まれ変わらせる方法です。
確かに、新築とコストを比較すると
中古物件を購入してリフォームするほうが安くすみます。
リフォームの内容としては・・・
水廻り機器の交換
壁紙の張り替え
外部塗装工事
それらを含めておおよそ500万円くらいのプランニングもできます。
土地付き新築分譲でたとえば2500万円とします。
内訳で建物1500万、土地が1000万円くらいですね。
戸建中古住宅でおおよそ1500万円でそこそこのものはあります。
つまりここで1000万円の予算が余ります。
リフォームで500万円かけても500万円は余ります。
仮にリフォームで1000万円かけるとなると・・・
新築の住宅ではかなりのグレードの高いものになります。
つまりは、新築同様の住宅が新築よりかなり安い金額でてにはいるということになります。
そこで、浮いた予算はさらに住宅のグレードを上げてもいいと思います。
かなり、高級志向でも十分対応できる金額はあります。
アールプランではこのようなトータルリフォームのお手伝いをいたします。
トータルリフォームのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプランホームページお問い合わせフォーム
リノベーション施工例はこちらへ・・・
2008年09月14日
友人にささげる家
今、私はある家のプランニングをしている・・・
それは、中学時代からの友人の家だ・・・
自然と力が入る。
力が入るあまり、いろいろなことが浮かんできてしまい
なかなかまとまらない。
コンセプトは夢と魔法のファンタジー・・・
ディズニーランドが好きな友人に
いつでも夢を与え、魔法にかけられたような空間をささげようというはからいです。
それゆえに、さまざまな魔法のプランが思い浮かんできてしまい
まとまらずに、悪戦苦闘・・・
でも、思い起こしてみれば
プランニングで夢と魔法を描くことは、学生の頃のような気がします。
学生の頃はそんなプランニングをしていましたが
現実、社会に出ると、
様々な問題に直面し現実的なものになってしまっていたのかもしれません。
初心にかえる・・・
この、プランニングでもう忘れかけていたプランニングをしたいです。
夢と魔法を描いていたあの頃のように・・・
それは、中学時代からの友人の家だ・・・
自然と力が入る。
力が入るあまり、いろいろなことが浮かんできてしまい
なかなかまとまらない。
コンセプトは夢と魔法のファンタジー・・・
ディズニーランドが好きな友人に
いつでも夢を与え、魔法にかけられたような空間をささげようというはからいです。
それゆえに、さまざまな魔法のプランが思い浮かんできてしまい
まとまらずに、悪戦苦闘・・・
でも、思い起こしてみれば
プランニングで夢と魔法を描くことは、学生の頃のような気がします。
学生の頃はそんなプランニングをしていましたが
現実、社会に出ると、
様々な問題に直面し現実的なものになってしまっていたのかもしれません。
初心にかえる・・・
この、プランニングでもう忘れかけていたプランニングをしたいです。
夢と魔法を描いていたあの頃のように・・・
2008年09月13日
お風呂で美容ダイエット
お風呂で美容ダイエットということで・・・
家のお風呂でも本格ミストサウナができます。
今、このミストサウナを希望する方が増えてきています。
私もスポーツジムなどに行くと
汗をかいた後に
更にミストサウナに入り・・・
お風呂につかる・・・
そして、風呂上りのビールがうまい・・・
という、王道な感じが好きです。
ビールはともかく、
発汗することは
美容の為にはよいことなのです。
そんな、ことを家でできるという画期的な発想です。

タカラシステムバス・・・のミストサウナ

TOTO システムバス・スプリノ
現在開催中のユニットバスイベントに
この、ミストサウナも加え特価にてご提供いたします。
アールプラン・ユニットバスフェアの詳細はここをクリック・・・
お問い合わせはここをクリック・・・
家のお風呂でも本格ミストサウナができます。
今、このミストサウナを希望する方が増えてきています。
私もスポーツジムなどに行くと
汗をかいた後に
更にミストサウナに入り・・・
お風呂につかる・・・
そして、風呂上りのビールがうまい・・・
という、王道な感じが好きです。
ビールはともかく、
発汗することは
美容の為にはよいことなのです。
そんな、ことを家でできるという画期的な発想です。

タカラシステムバス・・・のミストサウナ

TOTO システムバス・スプリノ
現在開催中のユニットバスイベントに
この、ミストサウナも加え特価にてご提供いたします。
アールプラン・ユニットバスフェアの詳細はここをクリック・・・
お問い合わせはここをクリック・・・
2008年09月13日
お台場のウッドデッキ
以前から、何度も紹介している「ウリン材」
南洋広葉樹でイペ材などとともに広く公共施設にも使われています。
硬く、腐らない木です。
メンテナンスはいりません。
メンテナンスなしで25年以上の耐久性があると言われています。
先日、お台場に行った時・・・
何気なく歩いていると、
デッキの上を歩く感触・・・
これは・・・と思わず触ってみると・・・
「これは、確かに木だ」

デックスお台場のデッキ
自分が知っているものだと感動しますね。
何気にちょっとウレシイ・・・
夜のデートスポットにさりげなくあるデッキ、
雰囲気を作り出すには最適ですね。
その上を歩いている音などが
更にムードを引き立てるような・・・
そして、レインボーブリッジを眺め
語り合う二人・・・
見つめあう二人・・・
いろんな愛がそこにはある・・・
と、話が脱線気味ですが
ムードを作り出すデザインとして、ウリン材は最適だとわかってくれましたか???

自然が作り出す木目は豊かな表情を見せる・・・
ということで、ウリン材をお勧めします。
アールプランではそんなウリン材の
ムーディーなウッドデッキなどをデザインし施工し販売しています。
ウリンのウッドデッキであの頃のような二人の愛を確かめてみませんか??

アールプラン・「ウリンウッドデッキフェア」開催中!!!詳しくはここをクリック・・・

同時開催:ユニットバスフェア・・・詳しくはここをクリック
アールプラン・エクステリア施工例はこちらへ・・・
南洋広葉樹でイペ材などとともに広く公共施設にも使われています。
硬く、腐らない木です。
メンテナンスはいりません。
メンテナンスなしで25年以上の耐久性があると言われています。
先日、お台場に行った時・・・
何気なく歩いていると、
デッキの上を歩く感触・・・
これは・・・と思わず触ってみると・・・
「これは、確かに木だ」

デックスお台場のデッキ
自分が知っているものだと感動しますね。
何気にちょっとウレシイ・・・
夜のデートスポットにさりげなくあるデッキ、
雰囲気を作り出すには最適ですね。
その上を歩いている音などが
更にムードを引き立てるような・・・
そして、レインボーブリッジを眺め
語り合う二人・・・
見つめあう二人・・・
いろんな愛がそこにはある・・・
と、話が脱線気味ですが
ムードを作り出すデザインとして、ウリン材は最適だとわかってくれましたか???

自然が作り出す木目は豊かな表情を見せる・・・
ということで、ウリン材をお勧めします。
アールプランではそんなウリン材の
ムーディーなウッドデッキなどをデザインし施工し販売しています。
ウリンのウッドデッキであの頃のような二人の愛を確かめてみませんか??

アールプラン・「ウリンウッドデッキフェア」開催中!!!詳しくはここをクリック・・・

同時開催:ユニットバスフェア・・・詳しくはここをクリック
アールプラン・エクステリア施工例はこちらへ・・・
2008年09月12日
オーダーカウンター
オーダーカウンター・・・それは・・・
インテリアの自由な発想です。
診療所のオーダーカウンター(受付)です。

オーダー受付カウンター
人の動線と共にその曲線は描かれ、
インテリアに溶け込むデザインと形状になる。

正面のデザイン
利用頻度と利用者の特性を考えて、面材を設定しました。
傷が付きにくい素材です。
主に多数の子供たちが出入りすることが想定されたため。
そこは、小児科の待合室なので・・・
このように、利用者の特性を考慮してオーダー家具は作ります。
自由な発想のデザインの裏には
この場所に最もふさわしいデザインになる理由があるのです。
オーダー家具のお問い合わせはこちらへ・・・お問い合わせフォーム
アールプランインテリア施工例はこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!詳しくはこちらへ・・・
インテリアの自由な発想です。
診療所のオーダーカウンター(受付)です。

オーダー受付カウンター
人の動線と共にその曲線は描かれ、
インテリアに溶け込むデザインと形状になる。

正面のデザイン
利用頻度と利用者の特性を考えて、面材を設定しました。
傷が付きにくい素材です。
主に多数の子供たちが出入りすることが想定されたため。
そこは、小児科の待合室なので・・・
このように、利用者の特性を考慮してオーダー家具は作ります。
自由な発想のデザインの裏には
この場所に最もふさわしいデザインになる理由があるのです。
オーダー家具のお問い合わせはこちらへ・・・お問い合わせフォーム
アールプランインテリア施工例はこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!詳しくはこちらへ・・・
2008年09月09日
どこでもフロアタイル
フロアタイル・・・それはタイルのようなタイルではない内装床材です。
厚みはタイルより薄く約3ミリで
タイルより施工が容易なところにメリットがあります。
主に内装床材として使われます。
リフォームにも適していて、
厚みが薄いのでフローリングの上から張っても段差ができません。
デザインは豊富で
様々なデザインをすることができます。
これは工場で使用した時の一例です。

市松のデザインがモダンな感じに
張る前はこんな感じで・・・

厚い板を敷き詰めていました
工場なので水や台車などを動かすので過酷な条件ですよね。
しかし、フロアタイルはそんな過酷な条件の中でも
使用が可能なのです。
むしろ、このような過酷な条件であるからこそフロアタイルなのです。
耐久性・耐水性に優れているのです。
これは、住宅の内装床材としては十分な条件ですね。
価格も普通のタイルの約半分くらいの金額で施工することができます。
お勧めの床材です。
フロアタイルのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン・インテリア施工例はこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!
システムキッチンフェア開催中!!!
ウッドデッキフェア開催中!!!
厚みはタイルより薄く約3ミリで
タイルより施工が容易なところにメリットがあります。
主に内装床材として使われます。
リフォームにも適していて、
厚みが薄いのでフローリングの上から張っても段差ができません。
デザインは豊富で
様々なデザインをすることができます。
これは工場で使用した時の一例です。

市松のデザインがモダンな感じに
張る前はこんな感じで・・・

厚い板を敷き詰めていました
工場なので水や台車などを動かすので過酷な条件ですよね。
しかし、フロアタイルはそんな過酷な条件の中でも
使用が可能なのです。
むしろ、このような過酷な条件であるからこそフロアタイルなのです。
耐久性・耐水性に優れているのです。
これは、住宅の内装床材としては十分な条件ですね。
価格も普通のタイルの約半分くらいの金額で施工することができます。
お勧めの床材です。
フロアタイルのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン・インテリア施工例はこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!
システムキッチンフェア開催中!!!
ウッドデッキフェア開催中!!!