2017年03月27日
マンションの造作収納術~~マンションリノベーション~~
マンションの造作収納術~~マンションリノベーション~~
マンションには収納が少ない・・・
これはマンションをリノベーションしていてお客様から多く聞かれる声です。
これは、中古、新築問わずに言われる事です。
中古ならまだしも
新築でも少なく、オプションで造作収納が付けられるが高価な家具になってしまうという事をよく耳にします。
そんなマンションで収納計画をした実例をご紹介します。
これらの施工例は高価な造作家具ではなく、
あくまで、現場造作によるもので計画したところにポイントがあります。

これはダイニングカウンターを周辺を利用してオープン棚を計画しました。
パソコンスペースも盛り込みました。
予算的にはおおよそ13~20万円くらいの計画になります。

これは和室の壁に簡易的な扉付収納棚を取り付けました。
押入れの補助的な収納場所です。

これは、玄関に隣接する洋室の一角をシューズクロークに変えました。
マンションの中で意外に置く場所の無いアウトドア用品(靴、自転車等)を置くスペースです。

これは、テレビ台です。
コーナーに置くテレビ台を計画しました。
間取りに窓、建具などが多くテレビスペースが無かった為、このようにスペースを有効利用しました。
~~マンション以内にもヒントとなる事例~~

これは、子供部屋の簡易収納棚+デスクです。
勉強するスペースを簡易的に作りました。
子供部屋だけではなく、リビングでもお勧めの計画です。

これは玄関収納です。
玄関ではなく廊下側に計画をしました。
靴、コートなどを収納するオープンスペースです。
意外に使い勝手が好評です。
この様に、限られたスペースの中にコストを抑えて計画できることが特徴です。
木材の風合いや、ちょっとしたアクセントをつけるだけで高価な家具に見劣りしないデザインになります。
風合いと経年劣化のダメージをデザインに変えるビンテージ手法です。
お困りのご相談はアールプランにお任せ下さい。
面白い収納を一緒に作りませんか??
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

マンションには収納が少ない・・・
これはマンションをリノベーションしていてお客様から多く聞かれる声です。
これは、中古、新築問わずに言われる事です。
中古ならまだしも
新築でも少なく、オプションで造作収納が付けられるが高価な家具になってしまうという事をよく耳にします。
そんなマンションで収納計画をした実例をご紹介します。
これらの施工例は高価な造作家具ではなく、
あくまで、現場造作によるもので計画したところにポイントがあります。

これはダイニングカウンターを周辺を利用してオープン棚を計画しました。
パソコンスペースも盛り込みました。
予算的にはおおよそ13~20万円くらいの計画になります。

これは和室の壁に簡易的な扉付収納棚を取り付けました。
押入れの補助的な収納場所です。

これは、玄関に隣接する洋室の一角をシューズクロークに変えました。
マンションの中で意外に置く場所の無いアウトドア用品(靴、自転車等)を置くスペースです。

これは、テレビ台です。
コーナーに置くテレビ台を計画しました。
間取りに窓、建具などが多くテレビスペースが無かった為、このようにスペースを有効利用しました。
~~マンション以内にもヒントとなる事例~~

これは、子供部屋の簡易収納棚+デスクです。
勉強するスペースを簡易的に作りました。
子供部屋だけではなく、リビングでもお勧めの計画です。

これは玄関収納です。
玄関ではなく廊下側に計画をしました。
靴、コートなどを収納するオープンスペースです。
意外に使い勝手が好評です。
この様に、限られたスペースの中にコストを抑えて計画できることが特徴です。
木材の風合いや、ちょっとしたアクセントをつけるだけで高価な家具に見劣りしないデザインになります。
風合いと経年劣化のダメージをデザインに変えるビンテージ手法です。
お困りのご相談はアールプランにお任せ下さい。
面白い収納を一緒に作りませんか??
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

2017年03月23日
大工さんのDIY工房開催~~春の感謝祭~~
大工さんのDIY工房開催~~春の感謝祭~~
アールプラン恒例の春の感謝祭の告知です。
日時:平成29年3月25日(土)、26日(日) 10:00~17:00
お買い得の特典が満載です。
その中で今回はプロの職人さんによる実演を兼ねたイベントを行います。
初日・・・25日(土) 大工さんによるDIY工房

毎回恒例の半端建材市をバージョンアップさせて
大工さんによってその場でカット販売や
それらの木材を使ってDIY商品を製作・販売致します。
実演を兼ねて行いますので、プロの指導も受けられ、DIYを是非実践してください。
2日目・・・26日(日) 大工さんによる包丁研ぎ
大人気だったイベントを再び開催します。
切れなくなった包丁を大工さんがノミやカンナを研ぐように包丁を研ぎます。
是非お越しください。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

アールプラン恒例の春の感謝祭の告知です。
日時:平成29年3月25日(土)、26日(日) 10:00~17:00
お買い得の特典が満載です。
その中で今回はプロの職人さんによる実演を兼ねたイベントを行います。
初日・・・25日(土) 大工さんによるDIY工房

毎回恒例の半端建材市をバージョンアップさせて
大工さんによってその場でカット販売や
それらの木材を使ってDIY商品を製作・販売致します。
実演を兼ねて行いますので、プロの指導も受けられ、DIYを是非実践してください。
2日目・・・26日(日) 大工さんによる包丁研ぎ
大人気だったイベントを再び開催します。
切れなくなった包丁を大工さんがノミやカンナを研ぐように包丁を研ぎます。
是非お越しください。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

2017年03月22日
住宅の本当の価値を見極める~~中古住宅リノベーション~~
住宅の本当の価値を見極める~~中古住宅リノベーション~~
市場に出回っている中古住宅物件。
いい物件程価格が高い・・・
そもそもいい物件とは??
不動産価格とは築年数や立地条件などのいわば相場。
しかし、そういったものを考えずに建築物として見てみると、意外にも価格以上の掘り出し物があります。
リノベーションをして新たにそこに住んでみる前提で建築物の価値を考えると見方が変わります。

現在リノベーション中のこの物件。
築35年で床面積は約40坪です。立地は市街地から少し離れていますが、車を使えば10分圏内で市街地に行けます。
この物件は土地、建物で約500万円で売りに出されていました。
周囲の土地の相場を考えれば、建物はほぼタダです。
この写真はリノベーション中で下地など少し手を付けた状態ですが、この躍動感。
柱は太いものを使っていて、和室の化粧柱は桧の無節です。梁も大きい無垢材を使用しています。
木材自体も非常に年輪が細かく目が積んでいて、よく乾燥していました。
これは強度的に申し分ありません。
これらと同等の部材で構造躯体を新築で建てれば、間違いなく高価なものになります。
場合によっては現在なかなか流通してなく、手に入らない木材もあります。

これらを活かし、場合によってはそのまま化粧材として見せるのもデザインの1つになります。
これだけ見てもタダ同然で売られていたものとは思えません。
非常にお得な買い物です。
リノベーションをする前提で物件を考える時は、
実際にどれくらいの価値があるかは建築の専門家でないとわからない面があります。
木材の価値以外にも何が重要かというと・・・
例えば~
1.現在使われているものが、今後まだまだ使えるものか?
これは、リノベーションの際に「既存を活用する」というツールになります。
機能性、デザイン性などで活かせればコストを抑える事につながります。
2.リノベーションしやすい家かどうか?
これは、間取り変更や、ライフラインの変更が容易に出来るかどうかで、補強や解体範囲などを削減できればコストを抑える事が出来ま す。
その他にも価値を決める上では多くの要素があります。
不動産価格が高いから良い物件、安いから不安な物件とは限らないのです。
それを見極めるのが専門家である私たちの仕事でもあります。
中古物件をお探しの方は、まずリノベーションの専門家であるアールプランにご相談を。
地元の協力不動産業者とコラボして
より良い物件をリノベーション価格と合わせてご提案します。

弊社デザイン・施工の築45年のリノベーション物件
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

市場に出回っている中古住宅物件。
いい物件程価格が高い・・・
そもそもいい物件とは??
不動産価格とは築年数や立地条件などのいわば相場。
しかし、そういったものを考えずに建築物として見てみると、意外にも価格以上の掘り出し物があります。
リノベーションをして新たにそこに住んでみる前提で建築物の価値を考えると見方が変わります。

現在リノベーション中のこの物件。
築35年で床面積は約40坪です。立地は市街地から少し離れていますが、車を使えば10分圏内で市街地に行けます。
この物件は土地、建物で約500万円で売りに出されていました。
周囲の土地の相場を考えれば、建物はほぼタダです。
この写真はリノベーション中で下地など少し手を付けた状態ですが、この躍動感。
柱は太いものを使っていて、和室の化粧柱は桧の無節です。梁も大きい無垢材を使用しています。
木材自体も非常に年輪が細かく目が積んでいて、よく乾燥していました。
これは強度的に申し分ありません。
これらと同等の部材で構造躯体を新築で建てれば、間違いなく高価なものになります。
場合によっては現在なかなか流通してなく、手に入らない木材もあります。

これらを活かし、場合によってはそのまま化粧材として見せるのもデザインの1つになります。
これだけ見てもタダ同然で売られていたものとは思えません。
非常にお得な買い物です。
リノベーションをする前提で物件を考える時は、
実際にどれくらいの価値があるかは建築の専門家でないとわからない面があります。
木材の価値以外にも何が重要かというと・・・
例えば~
1.現在使われているものが、今後まだまだ使えるものか?
これは、リノベーションの際に「既存を活用する」というツールになります。
機能性、デザイン性などで活かせればコストを抑える事につながります。
2.リノベーションしやすい家かどうか?
これは、間取り変更や、ライフラインの変更が容易に出来るかどうかで、補強や解体範囲などを削減できればコストを抑える事が出来ま す。
その他にも価値を決める上では多くの要素があります。
不動産価格が高いから良い物件、安いから不安な物件とは限らないのです。
それを見極めるのが専門家である私たちの仕事でもあります。
中古物件をお探しの方は、まずリノベーションの専門家であるアールプランにご相談を。
地元の協力不動産業者とコラボして
より良い物件をリノベーション価格と合わせてご提案します。

弊社デザイン・施工の築45年のリノベーション物件
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

2017年03月21日
アクセントウォール実例集~~リノベーション~~
アクセントウォール実例集~~リノベーション~~
インテリアのちょっとしたアクセントでよく壁の仕上げを他の面と変えたりします。
そんな壁を「アクセントウォール」と俗に言います。
そんなアクセントウォールをアールプラン施工例の中からいくつかピックアップしてみました。
~~黒竹を埋め込んだ塗り壁~~

床の間のアクセントで壁に黒竹をアクセントとして入れました。
~~エコカラットの壁~~

調質系タイルのエコカラットの石調をアクセントウォールで使いました。
~~合板で自然なデザインの壁1~~

シナ合板で柔らかな木目を出した壁にしました。
~~合板で自然なデザインの壁2~~

オーク突板合板で少しシックな壁にしました。
~~モルタルの無機質な壁~~

モルタルでシンプルな壁ですが、特有なデザインの壁にしました。
~~曲線の自然素材壁~~

ラワン合板を曲線の壁としてデザインしました。
アクセントウォールはちょっとした工夫でもデザインとして表現できます。
お部屋に躍動感を・・・
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
インテリアのちょっとしたアクセントでよく壁の仕上げを他の面と変えたりします。
そんな壁を「アクセントウォール」と俗に言います。
そんなアクセントウォールをアールプラン施工例の中からいくつかピックアップしてみました。
~~黒竹を埋め込んだ塗り壁~~

床の間のアクセントで壁に黒竹をアクセントとして入れました。
~~エコカラットの壁~~

調質系タイルのエコカラットの石調をアクセントウォールで使いました。
~~合板で自然なデザインの壁1~~

シナ合板で柔らかな木目を出した壁にしました。
~~合板で自然なデザインの壁2~~

オーク突板合板で少しシックな壁にしました。
~~モルタルの無機質な壁~~

モルタルでシンプルな壁ですが、特有なデザインの壁にしました。
~~曲線の自然素材壁~~

ラワン合板を曲線の壁としてデザインしました。
アクセントウォールはちょっとした工夫でもデザインとして表現できます。
お部屋に躍動感を・・・
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
2017年03月18日
リノベオーダー家具の参考価格~~トイレ、リビング編~~
リノベオーダー家具の参考価格~~トイレ、リビング編~~
リノベーション工事の際にアールプランで制作したオリジナル家具を参考価格付きで紹介します。
お部屋の雰囲気とサイズに合わせて製作できるのが特徴です。
~~TVボード~~

TVボード(W1800×D420×H450迄)
仕様:天板サーモパイン無垢材 内部ラワン合板(可動棚仕様) クリア塗装仕上げ
参考価格:¥69,500(税別)
~~トイレ手洗い器~~

トイレ手洗い器(W1800×D420迄)
仕様:単水栓カクダイ商品 ステンレスボール300φカクダイ商品 給水・排水部材
カウンター・・・サーモパイン無垢材 クリア塗装仕上げ
参考価格:¥77,000(税別)
※設備工事費は別途
リノベーションの際には是非ご検討を。
デザイン、間取りに合ったものをご提案いたします。
オリジナル商品を作りましょう。
リノベーションの事ならアールプランへ

リノベーション工事の際にアールプランで制作したオリジナル家具を参考価格付きで紹介します。
お部屋の雰囲気とサイズに合わせて製作できるのが特徴です。
~~TVボード~~

TVボード(W1800×D420×H450迄)
仕様:天板サーモパイン無垢材 内部ラワン合板(可動棚仕様) クリア塗装仕上げ
参考価格:¥69,500(税別)
~~トイレ手洗い器~~

トイレ手洗い器(W1800×D420迄)
仕様:単水栓カクダイ商品 ステンレスボール300φカクダイ商品 給水・排水部材
カウンター・・・サーモパイン無垢材 クリア塗装仕上げ
参考価格:¥77,000(税別)
※設備工事費は別途
リノベーションの際には是非ご検討を。
デザイン、間取りに合ったものをご提案いたします。
オリジナル商品を作りましょう。
リノベーションの事ならアールプランへ

Posted by CEO ATSUSHI at
20:00
│Comments(0)
2017年03月17日
リノベオーダー家具の参考価格~キッチン、ダイニング編~
リノベオーダー家具の参考価格~キッチン、ダイニング編~
リノベーション工事の中でアールプランで制作したオリジナル家具をご紹介。
お部屋の大きさ、デザインに合わせてシンプルに作る事が特徴です。
~~ダイニングテーブル・ベンチ~~


ダイニングテーブル(3m迄)
仕様:フレーム・・・スチール素地クリア塗装 天板・・・古木調塗装板もしくはサーモウッド
参考価格:¥120,000(税別)
ダイニングテーブル(1.8m迄)
仕様:フレーム・・・スチール素地クリア塗装 天板・・・古木調塗装もしくはサーモウッド(天板のみ)
参考価格:¥65,000(税別)
ベンチ(3m迄)
仕様:フレーム・・・スチール素地クリア塗装(アジャスター付き) 天板・・・古木調塗装板もしくはサーモウッド
参考価格:¥67000(税別)
ベンチ(1.8m迄)
仕様:フレーム・・・・スチール素地クリア塗装(アジャスター無) 天板・・・古木調塗装板もしくはサーモウッド
参考価格:¥45,000
※スチールの部材や加工方法で価格は前後します。
~~キッチン吊棚~~


キッチン吊棚
仕様:フレーム スチール(異形、丸鋼)素地クリア塗装 棚板・・・杉板無塗装
参考価格:¥64,000(税別)
フレームを角型鋼材にした場合
参考価格:¥50,000(税別)・・・フレームが太くなります。
※取付部の下地補強は別途になります。
これらは鉄のそのままの風合いや色を表現して、アンティーク調に仕上げています。
この様なお部屋の雰囲気には最適です。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

リノベーション工事の中でアールプランで制作したオリジナル家具をご紹介。
お部屋の大きさ、デザインに合わせてシンプルに作る事が特徴です。
~~ダイニングテーブル・ベンチ~~


ダイニングテーブル(3m迄)
仕様:フレーム・・・スチール素地クリア塗装 天板・・・古木調塗装板もしくはサーモウッド
参考価格:¥120,000(税別)
ダイニングテーブル(1.8m迄)
仕様:フレーム・・・スチール素地クリア塗装 天板・・・古木調塗装もしくはサーモウッド(天板のみ)
参考価格:¥65,000(税別)
ベンチ(3m迄)
仕様:フレーム・・・スチール素地クリア塗装(アジャスター付き) 天板・・・古木調塗装板もしくはサーモウッド
参考価格:¥67000(税別)
ベンチ(1.8m迄)
仕様:フレーム・・・・スチール素地クリア塗装(アジャスター無) 天板・・・古木調塗装板もしくはサーモウッド
参考価格:¥45,000
※スチールの部材や加工方法で価格は前後します。
~~キッチン吊棚~~


キッチン吊棚
仕様:フレーム スチール(異形、丸鋼)素地クリア塗装 棚板・・・杉板無塗装
参考価格:¥64,000(税別)
フレームを角型鋼材にした場合
参考価格:¥50,000(税別)・・・フレームが太くなります。
※取付部の下地補強は別途になります。
これらは鉄のそのままの風合いや色を表現して、アンティーク調に仕上げています。
この様なお部屋の雰囲気には最適です。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

2017年03月16日
激走!はるな梅マラソン
激走!はるな梅マラソン
先日、3月度の活動であるはるな梅マラソンに参戦しました。

天気にも恵まれ、晴天の中のスタート!!!
4年ぶりに走るこの大会を楽しみながら走ろうと思いました。
しかし!!!
この季節は花粉の季節・・・
花粉症の私は花粉との別の戦いもあった。
そして、話には聞いていたアップダウンの激しいコース。
途中、8キロくらいの坂で、心が一瞬折れた。
歩いてしまいました・・・
でも、後ろから一緒に参加をしていたお客様から声がかかる。。
奮起しました。
そこから何とか根性で挽回!!!

ハーフマラソン記録:1時間52分で無事完走!!!
今回も優秀な部員の勝山さんも参戦。

疲労しながらも無事完走しました。
久しぶりの梅マラソンでしたが、次回も参戦してみようと思いました。
4月度は甘楽町さくらマラソンに参戦予定です。(私は)
別の部員は本庄マラソン、前橋シティーマラソンに参加予定です。
不手際で参加大会がばらばらになってしまいました・・・
申し訳ございませんでした・・・
気を取り直して4月も頑張りましょう!!!
先日、3月度の活動であるはるな梅マラソンに参戦しました。
天気にも恵まれ、晴天の中のスタート!!!
4年ぶりに走るこの大会を楽しみながら走ろうと思いました。
しかし!!!
この季節は花粉の季節・・・
花粉症の私は花粉との別の戦いもあった。
そして、話には聞いていたアップダウンの激しいコース。
途中、8キロくらいの坂で、心が一瞬折れた。
歩いてしまいました・・・
でも、後ろから一緒に参加をしていたお客様から声がかかる。。
奮起しました。
そこから何とか根性で挽回!!!
ハーフマラソン記録:1時間52分で無事完走!!!
今回も優秀な部員の勝山さんも参戦。

疲労しながらも無事完走しました。
久しぶりの梅マラソンでしたが、次回も参戦してみようと思いました。
4月度は甘楽町さくらマラソンに参戦予定です。(私は)
別の部員は本庄マラソン、前橋シティーマラソンに参加予定です。
不手際で参加大会がばらばらになってしまいました・・・
申し訳ございませんでした・・・
気を取り直して4月も頑張りましょう!!!
2017年03月15日
リノベオーダー家具の参考価格~~リビングテーブル~~
リノベオーダー家具の参考価格~~リビングテーブル~~
リノベーションに必須アイテムの家具。
ここではアールプランがリノベーションの中で制作した家具と参考価格を紹介します。
オーダー家具は高いというイメージがありますが、素材などを工夫すれば
意外にもお手頃の価格で、雰囲気にあった家具が出来ます。
また、オーダーならではの大きさ形状は自由というのがメリットです。
~~~リビングテーブル~~~

天板仕様:60cm×90cmまで シナorラワン材 着色仕上げ
¥34,000(税別)~
艶ありで仕上げたり、木の質感を出して仕上げたりすることもできます。
脚のカラーも選べます。
~~~リビングサイドテーブル~~~

天板仕様:90cmφまで メラミン化粧板仕上げ(石柄、木柄、メタリック柄等)
¥44,000(税別)~
化粧板仕上げなので、柄や色のデザインは数十種類の中から選べます。
脚のカラーも選べます。
これらはアールプランはが実際にリノベーションの物件で製作をした家具です。
大きさ、材種などは幅広い中から選べます。
また、現場でのロス材などを有効に利用したり、数量などで価格を下げる事も可能です。
今後も色々なアイテムをご紹介していきます。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

リノベーションに必須アイテムの家具。
ここではアールプランがリノベーションの中で制作した家具と参考価格を紹介します。
オーダー家具は高いというイメージがありますが、素材などを工夫すれば
意外にもお手頃の価格で、雰囲気にあった家具が出来ます。
また、オーダーならではの大きさ形状は自由というのがメリットです。
~~~リビングテーブル~~~

天板仕様:60cm×90cmまで シナorラワン材 着色仕上げ
¥34,000(税別)~
艶ありで仕上げたり、木の質感を出して仕上げたりすることもできます。
脚のカラーも選べます。
~~~リビングサイドテーブル~~~

天板仕様:90cmφまで メラミン化粧板仕上げ(石柄、木柄、メタリック柄等)
¥44,000(税別)~
化粧板仕上げなので、柄や色のデザインは数十種類の中から選べます。
脚のカラーも選べます。
これらはアールプランはが実際にリノベーションの物件で製作をした家具です。
大きさ、材種などは幅広い中から選べます。
また、現場でのロス材などを有効に利用したり、数量などで価格を下げる事も可能です。
今後も色々なアイテムをご紹介していきます。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

2017年03月13日
受け継がれる愛着の家~~長編リノベーション施工例~~
受け継がれる愛着の家~~長編リノベーション施工例~~
アールプランのモデル施工事例です。
住宅のリノベーションを考える上で、その在り方を追求した施工事例です。
AFTER写真

BEFORE写真

この、ビフォーアフターをだけを見ると劇的な変化を遂げていますが、
リノベーションは見た目の変化だけではない「住む人」の変化を考えます。
それは家がいつまでも住む人にとって大切な「資産」としてあるようにする為です。
そんなアールプランの考えるモデルリノベーション施工例です。

※写真をクリックで施工例ページへ
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
アールプランのモデル施工事例です。
住宅のリノベーションを考える上で、その在り方を追求した施工事例です。
AFTER写真

BEFORE写真

この、ビフォーアフターをだけを見ると劇的な変化を遂げていますが、
リノベーションは見た目の変化だけではない「住む人」の変化を考えます。
それは家がいつまでも住む人にとって大切な「資産」としてあるようにする為です。
そんなアールプランの考えるモデルリノベーション施工例です。

※写真をクリックで施工例ページへ
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
2017年03月11日
曲線の空間にある美容室
曲線の空間にある美容室
美容室の施工例です。
茨城県の守谷市で行ったプロジェクトです。

曲線の壁面からなる空間です。
木の温かさがあふれ、床のコンクリートと天井のルーバーからこぼれる光が
空間を演出します。
BEFORE

1階のテナント区画の改修工事になります。


スチールの造作で制作した鏡台

シャンプーコーナー

スチールの造作製作したフロントサッシ

美容室「couture」
茨城県守谷市けやき台1-23-6
工事期間:約1ヶ月
設計・デザイン:須藤剛建築設計事務所
施工:アールプラン
撮影:長谷川 健太
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
美容室の施工例です。
茨城県の守谷市で行ったプロジェクトです。

曲線の壁面からなる空間です。
木の温かさがあふれ、床のコンクリートと天井のルーバーからこぼれる光が
空間を演出します。
BEFORE

1階のテナント区画の改修工事になります。


スチールの造作で制作した鏡台

シャンプーコーナー

スチールの造作製作したフロントサッシ

美容室「couture」
茨城県守谷市けやき台1-23-6
工事期間:約1ヶ月
設計・デザイン:須藤剛建築設計事務所
施工:アールプラン
撮影:長谷川 健太
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
2017年03月09日
ステンレスの手洗器
ステンレスの手洗器
リノベーション施工例からステンレスボールで製作をした手洗い器の紹介です。
手洗いのボールは陶器や樹脂が一般的ですが、ステンレスもその金属感がいい感じになります。


トイレの手洗い器ですが、ボールがステンレス製です。
カウンターはサーモウッドの造作で製作をしました。
なかなか絶妙なマッチングです。


これは洗面化粧台をカウンターとシンクの一体型ステンレスです。
サンワカンパニー社製の商品です。
シンプルに鏡と台を付けただけの仕上げとなっています。
金属特有のデザインが空間をシャープに引き立たせます。
価格的にも通常の既製品のものと同じような価格で出来ます。
ポイントはシンプルにする事です。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

リノベーション施工例からステンレスボールで製作をした手洗い器の紹介です。
手洗いのボールは陶器や樹脂が一般的ですが、ステンレスもその金属感がいい感じになります。


トイレの手洗い器ですが、ボールがステンレス製です。
カウンターはサーモウッドの造作で製作をしました。
なかなか絶妙なマッチングです。


これは洗面化粧台をカウンターとシンクの一体型ステンレスです。
サンワカンパニー社製の商品です。
シンプルに鏡と台を付けただけの仕上げとなっています。
金属特有のデザインが空間をシャープに引き立たせます。
価格的にも通常の既製品のものと同じような価格で出来ます。
ポイントはシンプルにする事です。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

2017年03月08日
下地材で作るデザイン
下地材で作るデザイン
下地材とは通常下地として使われる材料で仕上げ材を工事してしまえば
当然完成時には見えなくなってしまう材料・・・
いわば名脇役。
しかし、それを主役にした場合どんなデザインになるか。
去年完成した高崎市の美容室ので計画をしました。

どこが下地材かというと・・・
木の部分は全て下地材です。
壁の板張りは針葉樹合板と言われるごく一般的な下地用合板
壁ルーバーは杉破風板と言われる一般的な下地用木材
天井ルーバーもラワン合板と言われる一般的な下地材です。

美容室の待合室部分で計画をしました。
下地材を簡単に加工して造作をしています。
そして、下地材のありのままの雰囲気を出すために、木目をつぶさない塗装で仕上げています。

カットスペースの区画は一般的な鉄骨の規格材でガラスをはめ込んでいます。
これもまた下地としてのものを主役に扱っています。

扉も下地材の合板を使用して作りました。
ランダムに板を切り合わせて使用しています。
この様に下地材だとしても下地材だからこその唯一のデザインがあります。
それは、綺麗には整っていませんが、それがまたデザインの味になります。
今後とも多くを作り上げていきたいと思っています。

美容室UN(アン)
高崎市井野町693-1
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
下地材とは通常下地として使われる材料で仕上げ材を工事してしまえば
当然完成時には見えなくなってしまう材料・・・
いわば名脇役。
しかし、それを主役にした場合どんなデザインになるか。
去年完成した高崎市の美容室ので計画をしました。

どこが下地材かというと・・・
木の部分は全て下地材です。
壁の板張りは針葉樹合板と言われるごく一般的な下地用合板
壁ルーバーは杉破風板と言われる一般的な下地用木材
天井ルーバーもラワン合板と言われる一般的な下地材です。

美容室の待合室部分で計画をしました。
下地材を簡単に加工して造作をしています。
そして、下地材のありのままの雰囲気を出すために、木目をつぶさない塗装で仕上げています。

カットスペースの区画は一般的な鉄骨の規格材でガラスをはめ込んでいます。
これもまた下地としてのものを主役に扱っています。

扉も下地材の合板を使用して作りました。
ランダムに板を切り合わせて使用しています。
この様に下地材だとしても下地材だからこその唯一のデザインがあります。
それは、綺麗には整っていませんが、それがまたデザインの味になります。
今後とも多くを作り上げていきたいと思っています。

美容室UN(アン)
高崎市井野町693-1
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
2017年03月06日
マンションリノベーション施工例~~その2~~
マンションリノベーション施工例~~その2~~
マンションリノベーションの施工例です。
再販の為に複数区画をリノベーションした事例です。
~高崎市ベルメゾン末広5区画 マンションリノベーション工事~

専有部分5区画を仕様やデザインを変えて計画をしました。
BEFORE

AFTER


両面から取り出し出来る対面式食器棚

バルコニー側の書斎は街の景色を望めます。




工事期間:約3カ月
平成28年10月完成
リノベーションの事ならアールプランへ
マンションリノベーションの施工例です。
再販の為に複数区画をリノベーションした事例です。
~高崎市ベルメゾン末広5区画 マンションリノベーション工事~

専有部分5区画を仕様やデザインを変えて計画をしました。
BEFORE

AFTER


両面から取り出し出来る対面式食器棚

バルコニー側の書斎は街の景色を望めます。




工事期間:約3カ月
平成28年10月完成
リノベーションの事ならアールプランへ
2017年03月06日
マンションリノベーション施工例~~その1~~
マンションリノベーション施工例~~その1~~
マンションリノベーション施工例です。
専有部分を複数の区画数をリノベーションした施工例です。
~~千葉県柏市 フォレストリア増尾10区画 リノベーション工事~~

中古マンションの再販に伴うリノベーション工事です。
BEFORE

AFTER

専有部分を10区画をリノベーションしました。
内装の色彩やデザインを変えて各部屋計画をしています。




工事期間:6カ月間
平成28年8月完成
リノベーションの事ならアールプランへ
マンションリノベーション施工例です。
専有部分を複数の区画数をリノベーションした施工例です。
~~千葉県柏市 フォレストリア増尾10区画 リノベーション工事~~

中古マンションの再販に伴うリノベーション工事です。
BEFORE

AFTER

専有部分を10区画をリノベーションしました。
内装の色彩やデザインを変えて各部屋計画をしています。




工事期間:6カ月間
平成28年8月完成
リノベーションの事ならアールプランへ
2017年03月04日
ココちゃんの部屋~~子供部屋リノベーション
ココちゃんの部屋~~子供部屋リノベーション
先日完成をした子供部屋のリノベーション事例です。
このリノベーションは小学校に入るにあたり空き部屋を子供部屋にする計画です。
6帖の部屋に就寝、勉強、収納における機能を簡易的に持たせました。
そして、子供の成長に合わせて変化する事が出来るコンセプトで計画をしました。

木製の温かみのある材料で棚や机を作り、可動出来る棚はフレキシブルに使用する事が出来ます。
基本的に収納部分などは扉を付けずオープンにしてあります。

以前はこのような空き部屋できた。
問題としては、収納小さい、据え付けのベッドが活用できないなどの問題を抱えていました。


かわいらしいフックを付けました。
意外に子供のものは引掛ける事が多いので、このようにフックを多用しています。

子供は成長に伴い、多くの出来事があります。
学校以外にも習い事や趣味など多くの可能性があります。
部屋もそれに対応できるように、常に変化を出来る計画です。
収納部分などに扉を付けなかった事は、まさにこれが最大の理由です。
まだ小学校に上がる段階なので、簡単にしまう、取り出せるという計画です。そして多くのものを限られた空間で納められるように
引掛ける場所を作りました。
木の板で制作する事で、今後引掛ける場所を増やす事は簡単です。


そして、成長に合わせて、付け足したり、取り外したりが簡単に出来ます。
収納自体を大きくすることも、必要に応じて扉を付けたり、仕切る事も簡単にあまりコストもかからず制作できます。
子供と一緒に生長していくお部屋です。
どの様に成長していくか楽しみです。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

先日完成をした子供部屋のリノベーション事例です。
このリノベーションは小学校に入るにあたり空き部屋を子供部屋にする計画です。
6帖の部屋に就寝、勉強、収納における機能を簡易的に持たせました。
そして、子供の成長に合わせて変化する事が出来るコンセプトで計画をしました。

木製の温かみのある材料で棚や机を作り、可動出来る棚はフレキシブルに使用する事が出来ます。
基本的に収納部分などは扉を付けずオープンにしてあります。

以前はこのような空き部屋できた。
問題としては、収納小さい、据え付けのベッドが活用できないなどの問題を抱えていました。


かわいらしいフックを付けました。
意外に子供のものは引掛ける事が多いので、このようにフックを多用しています。

子供は成長に伴い、多くの出来事があります。
学校以外にも習い事や趣味など多くの可能性があります。
部屋もそれに対応できるように、常に変化を出来る計画です。
収納部分などに扉を付けなかった事は、まさにこれが最大の理由です。
まだ小学校に上がる段階なので、簡単にしまう、取り出せるという計画です。そして多くのものを限られた空間で納められるように
引掛ける場所を作りました。
木の板で制作する事で、今後引掛ける場所を増やす事は簡単です。


そして、成長に合わせて、付け足したり、取り外したりが簡単に出来ます。
収納自体を大きくすることも、必要に応じて扉を付けたり、仕切る事も簡単にあまりコストもかからず制作できます。
子供と一緒に生長していくお部屋です。
どの様に成長していくか楽しみです。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

2017年03月01日
モルタルキッチンとアイアン吊り棚
モルタルキッチンとアイアン吊り棚
先日完成したリノベーション工事の見せ場のオープンキッチンです。
モルタルのキッチンに簡単な造作吊棚を設置しました。

モルタルキッチンはシンプルな設定です。
余分なものを付けずに、コンロ、シンク、水栓、食洗器と簡単な棚です。

特に扉などを付けることなく、その全てがオープンキッチンです。
物の出し入れが簡単で、湿気もこもることなく、棚が劣化しても簡単に交換する事が出来るメリットです。
オープンに収納する事は意外に蓋をするよりきれいに納めます。

吊棚もキッチンと同じくシンプルな造りに素材感を出しました。
アイアンのフレームはシンプルに鉄筋を曲げて溶接して作りました。鉄の素地の色彩がアンティークさを出します。
板は杉の板をカットして乗せただけのシンプルさ。
飾りつけはお客様にお任せで、素敵になりました。
物を置いたり、引掛けたりできる意外に使い方は多いかもしれません。
今後のお客様のアイディアが期待されます。
シンプルキッチンは人が住みながらスタイルを変えられるものです。
それは今までのキッチンの考えをイノベーションしたリノベーションスタイルです。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・

先日完成したリノベーション工事の見せ場のオープンキッチンです。
モルタルのキッチンに簡単な造作吊棚を設置しました。

モルタルキッチンはシンプルな設定です。
余分なものを付けずに、コンロ、シンク、水栓、食洗器と簡単な棚です。

特に扉などを付けることなく、その全てがオープンキッチンです。
物の出し入れが簡単で、湿気もこもることなく、棚が劣化しても簡単に交換する事が出来るメリットです。
オープンに収納する事は意外に蓋をするよりきれいに納めます。

吊棚もキッチンと同じくシンプルな造りに素材感を出しました。
アイアンのフレームはシンプルに鉄筋を曲げて溶接して作りました。鉄の素地の色彩がアンティークさを出します。
板は杉の板をカットして乗せただけのシンプルさ。
飾りつけはお客様にお任せで、素敵になりました。
物を置いたり、引掛けたりできる意外に使い方は多いかもしれません。
今後のお客様のアイディアが期待されます。
シンプルキッチンは人が住みながらスタイルを変えられるものです。
それは今までのキッチンの考えをイノベーションしたリノベーションスタイルです。
リノベーションの事ならアールプランへ・・・
