2009年11月13日

水廻り丸ごとリフォームIN高崎

~水廻り丸ごとリフォーム~



アールプランでは水廻り丸ごとリフォームをお勧めリフォームとして推奨します。

最近では住宅リノベーションの流れが盛んになってきています。

リノベーションとは用途変更の意味ですが

住宅においては、ライフスタイルの変更という意味でしばし使われます。

つまりは、ライフスタイルの変更に伴うリフォームで

一般的には水廻りを中心としてリフォームをいたします。







そこでなぜ、丸ごとリフォームかというと・・・

そこには一括で行うメリットがあるからです。



メリット



1.工事費の削減
2.工事期間の短縮
3.仕様のバリエーションが増える




これらのメリットがあります。
具体的には重複工事がなくなり、特に電気・設備工事においては
配線・配管の変更が容易になるためにコストと時間を大幅にカットすることができます。
更に、広範囲に工事場所が拡大できるので、断熱・気密工事など家の性能を上げる工事がしやすいというメリットがあります。







こういった背景から、水廻りの丸ごとリフォームをお勧めします。

アールプランリノベーション価格は安心価格です。

また、工事の際はお客様のご予定に合わせた工程で行います。

当然、生活をしながらの工事を想定していますので

生活に支障が出ないようにお客様と工程に関しては詳細の打ち合わせをいたします。




水廻り丸ごとリフォームをお考えの方はまずはアールプランにご相談を・・・

プランニング・見積もりは無料にて行っております。





プランニングパース例

アールプランへお問い合わせはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:26Comments(0)リフォーム

2009年11月13日

メタリックな外壁材

メタリックな外壁材

これは、金属サイディングと呼ばれるものです。


手前の黒い外壁材

最近良くお目にかかるかもしれませんが

この金属ならではのメタリックさが人気の商品です。

新築、リフォームでも使用可能です。

家の外壁のデザインがこれによって大きく変化をすることは間違いなし。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


2009年11月13日

こんなところにもシロアリが・・・

こんなところにもシロアリが!!!



事の発端は、玄関の床鳴りと、床のきしみでした。

長い年月経過すると、起こりうるこの床鳴り的な現象

今回のケースもそれと同じかと考えていました。

一点違うところがありました・・・

それは、壁の際の部分もきしみがあった事です。

通常、この部分は、床の下地が入っているので

極端に沈む事はありません。

何かしらの原因で、木が痩せたのか、劣化したのか・・・

それくらいで考えていました。

しかし!!!



その状況は床を開けた瞬間わかりました。

「シロアリ」です。

下地の根太がほとんどない状態。

そして、現在進行形でシロアリがいたことです。

水廻りなど、湿気が多い場所に現れるケースが多いシロアリですが

今回は・・・



玄関でした・・・

結構ノーマークの場所であります。

まして、南側の比較的湿気がなさそうな場所です。

しかし、その土地自体が湿気がある土地でした。

つまりは、シロアリはどこからでも来る状態にあったということです。

ということで、シロアリ消毒と、下地の補強工事が追加となりました。

被害がかなり、進行した状態ですが

更なる拡大を防ぐ事が出来たのは不幸中の幸いです。

一部床の被害だったので。

柱等の構造体は若干の被害でした。

もう少し放っておいたらわかりませんね。

家の些細な悩みは、時には意外な結末があるかもしれません。

まずはアールプランにご相談を・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:06Comments(0)リフォーム