2010年09月10日

浴室のバリアフリー化リフォーム

浴室のバリアフリー化リフォーム

今回浴室のリフォームにあたりバリアフリー化を図りました。
最新のシステムバスTOTOサザナを入れました。

これによって、バリアフリー化を図るリフォームとなりました。

1.段差解消リフォーム

浴室のバリアフリー化リフォーム

浴室と洗面脱衣室の段差を解消しました。
この部分は以前の状態では約10センチの段差があった場所です。


2.手すり設置リフォーム

浴室のバリアフリー化リフォーム

浴槽に入る時に必要な手すりを設置しました。
この手すりの設置は浴室の事故を未然に防ぐために重要な事です。


その他にも、浴槽の縁の高さなど現在のシステムバスルームは
バリアフリー基準に適合をしています。
快適なシステムバスは
使いやすく設定をされています。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(浴室リフォーム)の記事画像
色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~
マンションの浴室リフォーム
冬が始まる前に浴室リフォーム
オリンピックに影響を受け・・・
浴室リフォームの範囲
意外とエコなんです浴室リフォーム
同じカテゴリー(浴室リフォーム)の記事
 色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~ (2017-04-25 21:12)
 マンションの浴室リフォーム (2015-10-03 21:10)
 冬が始まる前に浴室リフォーム (2012-09-27 17:40)
 オリンピックに影響を受け・・・ (2012-08-05 08:43)
 浴室リフォームの範囲 (2011-10-06 21:39)
 意外とエコなんです浴室リフォーム (2011-09-09 13:03)

Posted by CEO ATSUSHI at 10:27│Comments(0)浴室リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浴室のバリアフリー化リフォーム
    コメント(0)