2011年02月10日

新築のインテリアはカーテンで決まる

新築のインテリアはカーテンで決まる

新築の真新しい空間・・・
でも、よく見てみると何かが足りない?!

引き渡し前などに
カーテンや家具がない空間にたたずんでいると
そこはまっさらな空間です。

そして生活して1年が過ぎると
前のその光景を忘れてしまうような状況になりますね。

インテリアは生活を始めてから大きく変わっていきます。
壁紙の選択であんなに迷ったのに
住み始めると意外に気にならない・・・

気になる事は・・・
カーテンと家具

そう思われる方も少なくないと思われます。

それは何故か???

答えは・・・

カーテンや家具は隠れないからです。
壁紙は物を置くと隠れます。
しかし、カーテン、家具はそのほとんどが姿を現します。

つまり、住み始めてのインテリアは
この部分を重要にとらえなければなりません。


例えば・・・
新築のインテリアはカーテンで決まる
これはカーテン、家具が入っていない寝室の様子です。
壁一面をアクセントウォールにしてあります。


新築のインテリアはカーテンで決まる
そしてこれが
カーテン、ベッドが入ったインテリアです。
このように変わります。

そして意外にアクセントウォールがそこまで主張をしないで
自然に映し出されます。


これは壁紙からカーテン、ベッドまでをコーディネートした例です。

壁紙を選ぶ際にあまりに色を変えすぎたかと思っても
意外にカーテン、家具のデザインで
それは自然の色彩に生まれ変わります。


アールプランではこのようなトータルコーディネートを行っております。
何年経っても変わらない空間であるために
価格では表せないプライスレスなご提案を致します。


住まいの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(カーテン)の記事画像
インフルエンザを予防するカーテン
新築のオーダーカーテンならアールプランへ
高崎市オーダーカーテンのお店アールプラン
シルエットを映し出すカーテンスタイル
夏に向けてのカーテン
モダンでアジアンでカーテン
同じカテゴリー(カーテン)の記事
 インフルエンザを予防するカーテン (2013-01-17 19:11)
 新築のオーダーカーテンならアールプランへ (2011-09-27 09:10)
 高崎市オーダーカーテンのお店アールプラン (2011-09-11 16:22)
 シルエットを映し出すカーテンスタイル (2011-08-21 18:55)
 夏に向けてのカーテン (2011-05-30 20:39)
 モダンでアジアンでカーテン (2011-01-18 10:39)

Posted by CEO ATSUSHI at 21:23│Comments(0)カーテン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新築のインテリアはカーテンで決まる
    コメント(0)