2008年08月31日
ユニットバスリフォームの内容
只今、ユニットバスフェア開催中
それに伴って浴室リフォームの内容を紹介します。
浴室リフォームは「浴室」という部屋を入れ替えるという考え方で間違いはありません。
しかし、ユニットバス・システムバスという既製品によって
大幅に時間が短縮され、工事内容も簡素化できるのです。
工事の内容の紹介

既存の浴室です。

まずは今までの浴室を壊します。

そして、壊したあとに、給水・排水の配管工事をします。
万に一つを考え配管はメンテナンスのしやすい位置に配置します。

電気工事をします。
ユニットバスに必要な配線の工事をするのです。

コンクリートを施工します。
この上にユニットバスが乗るのです。
しっかりと施工しておきましょう。

コンクリートが硬化したらユニットバスを組み立てます。
ちなみにコンクリートが硬化するまでの間は
工事が休みになるケースがあります。
約1~2日間

ユニットバスの組み立てが完了したら・・・
ユニットバスにつながる脱衣・洗面室の普及工事をします。
壁を壊して浴室を壊すので
ユニットバスの工事は、隣り合う脱衣・洗面室まで及びます。


最後に脱衣・洗面室の仕上げ工事をして完成です。
この間、約1週間です。
家の工法によって多少は前後しますが、
おおよその目安の期間です。
アールプランは価格はもちろん・・・
施工に対してもお客様に安心していただけるように
日々、努力をしています。
公開することによってお客様に安心していただけるような施工をしているのです。
ユニットバスフェアの詳細はこちらへ・・・
水廻りの施工例はこちらへ・・・
お問い合わせ・お見積もり依頼はこちらへ・・・
それに伴って浴室リフォームの内容を紹介します。
浴室リフォームは「浴室」という部屋を入れ替えるという考え方で間違いはありません。
しかし、ユニットバス・システムバスという既製品によって
大幅に時間が短縮され、工事内容も簡素化できるのです。
工事の内容の紹介

既存の浴室です。

まずは今までの浴室を壊します。

そして、壊したあとに、給水・排水の配管工事をします。
万に一つを考え配管はメンテナンスのしやすい位置に配置します。

電気工事をします。
ユニットバスに必要な配線の工事をするのです。

コンクリートを施工します。
この上にユニットバスが乗るのです。
しっかりと施工しておきましょう。

コンクリートが硬化したらユニットバスを組み立てます。
ちなみにコンクリートが硬化するまでの間は
工事が休みになるケースがあります。
約1~2日間

ユニットバスの組み立てが完了したら・・・
ユニットバスにつながる脱衣・洗面室の普及工事をします。
壁を壊して浴室を壊すので
ユニットバスの工事は、隣り合う脱衣・洗面室まで及びます。


最後に脱衣・洗面室の仕上げ工事をして完成です。
この間、約1週間です。
家の工法によって多少は前後しますが、
おおよその目安の期間です。
アールプランは価格はもちろん・・・
施工に対してもお客様に安心していただけるように
日々、努力をしています。
公開することによってお客様に安心していただけるような施工をしているのです。
ユニットバスフェアの詳細はこちらへ・・・
水廻りの施工例はこちらへ・・・
お問い合わせ・お見積もり依頼はこちらへ・・・
Posted by CEO ATSUSHI at 19:05│Comments(0)
│浴室リフォーム