2008年11月03日
巨匠が創り出した家具
今日は都内のイベントやショップをめぐってきました。
最新のデザインを見るために。
やっぱりこのような目的であると、都内は刺激が強いですね。
一日ではすべてをめぐることができませんでした。
その一つ一つの生まれるまでのエピソードや想いを聞いているだけで
かなりの時間を費やしてしまいました(汗)
その中の一つを紹介します。
近代建築の巨匠の中で・・・
最も建築界に影響したとされる一人・・・「ル・コルビジェ」
その影響した分野の広さは測り知れません。
その中で、コルビジェがデザインをした家具を見つけました。


世界的有名なブランド「カッシーナ」の中にそれはあります。
その、ショールームを訪れました。
そこに、世界の巨匠が創り出した様々な家具が展示してありました。
もちろん販売をしています。
そのソファーに座り・・・
巨匠の想いを感じました。
実は、コルビジェの家具のデザインがあることは全く知りませんでした。
勉強不足でした。
コルビジェと聞くとつい、建築物のほうを連想してしまいます。
しかし、その家具もまた、良く考えて作り出してあり
なんとも言えないほどの体にフィットするような感じでした。
うまく言えないのですが、何かすごく落ち着くような・・・
確かにただのソファーではありませんでした。
その他にも、フランク・ロイド・ライトなど世界の建築に影響した巨匠の作品が多数ありました。
それらは、追って報告をします(笑)
ということで、また、一つ成長しました。
カッシーナ家具のお問い合わせはこちらへ・・・アールプランホームページお問い合わせフォーム
最新のデザインを見るために。
やっぱりこのような目的であると、都内は刺激が強いですね。
一日ではすべてをめぐることができませんでした。
その一つ一つの生まれるまでのエピソードや想いを聞いているだけで
かなりの時間を費やしてしまいました(汗)
その中の一つを紹介します。
近代建築の巨匠の中で・・・
最も建築界に影響したとされる一人・・・「ル・コルビジェ」
その影響した分野の広さは測り知れません。
その中で、コルビジェがデザインをした家具を見つけました。


世界的有名なブランド「カッシーナ」の中にそれはあります。
その、ショールームを訪れました。
そこに、世界の巨匠が創り出した様々な家具が展示してありました。
もちろん販売をしています。
そのソファーに座り・・・
巨匠の想いを感じました。
実は、コルビジェの家具のデザインがあることは全く知りませんでした。
勉強不足でした。
コルビジェと聞くとつい、建築物のほうを連想してしまいます。
しかし、その家具もまた、良く考えて作り出してあり
なんとも言えないほどの体にフィットするような感じでした。
うまく言えないのですが、何かすごく落ち着くような・・・
確かにただのソファーではありませんでした。
その他にも、フランク・ロイド・ライトなど世界の建築に影響した巨匠の作品が多数ありました。
それらは、追って報告をします(笑)
ということで、また、一つ成長しました。
カッシーナ家具のお問い合わせはこちらへ・・・アールプランホームページお問い合わせフォーム
Posted by CEO ATSUSHI at 20:45│Comments(2)
│インテリア家具
この記事へのコメント
はじめまして。
今年の夏に高崎のラルフ・ローレンでこのル・コルビジェの
ソファに座りました。高級品なので正直気を使いましたがとても
すわり心地が良かったです。私には手が出ません・・・。
こういう良いものに囲まれて生活してみたいです。
今年の夏に高崎のラルフ・ローレンでこのル・コルビジェの
ソファに座りました。高級品なので正直気を使いましたがとても
すわり心地が良かったです。私には手が出ません・・・。
こういう良いものに囲まれて生活してみたいです。
Posted by NZA
at 2008年11月04日 01:52

コメントありがとうございます。
高崎にもあったのですね。
確かに囲われて生活することは憧れですね。
しかし、家具の高いか安いかは物の価値観ですよ。
プラズマの50インチのテレビくらいの価格です。
テレビは消耗品。
家具は一生もの。
欧米な考え方です。
私自身もそのように考えられるようになりたい。
高崎にもあったのですね。
確かに囲われて生活することは憧れですね。
しかし、家具の高いか安いかは物の価値観ですよ。
プラズマの50インチのテレビくらいの価格です。
テレビは消耗品。
家具は一生もの。
欧米な考え方です。
私自身もそのように考えられるようになりたい。
Posted by アツシ
at 2008年11月04日 23:27
