2012年09月18日

住まいの2階の使い方・・・リフォーム

住まいの2階の使い方

長年住み慣れた住まい。
しかし、年数と共にその用途は変わります。

リフォームをするケースで多い事が
「2階のあり方」です。

住まいの2階の使い方・・・リフォーム

2階の用途が増えた場合・・・
・子供の成長に伴って、部屋として活用するケース。
間仕切り、収納などを増やすリフォームを行うケースが多いです。

・子供世帯が結婚し同居するケース
2階への水廻り機能の設置
部屋を広げて使用する。


2階の用途が減る場合・・・
子供が独立をし、親世帯のみ残るケース
間仕切りを撤去し多目的なスペースとして活用する。
部屋そのものを納戸として活用する。
2階そのものを撤去する(減築工事)


生活環境に伴い住まいの用途が変わるのは必然性です。
その時、どのように変えていくかで、住まいに新しい「活気」が生まれます。

アールプランでは、このようなケースのリフォームを行っております。
プランニング段階で、お客様のニーズを確定する為に
いくつかのプランを作ります。

活用方法は多いほど、具体的なイメージがつきやすくなるかと思われる為です。
多くのご相談をお待ちしております。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


住まいの2階の使い方・・・リフォーム



にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
熱く、でも癒されるフィットネスジム~施工事例~
ビンテージを作るリノベーション
アメリカンガレージの自動車修理工場
色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~
住まいへの投資を恐れるな
高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 熱く、でも癒されるフィットネスジム~施工事例~ (2017-10-26 22:14)
 ビンテージを作るリノベーション (2017-10-23 22:12)
 アメリカンガレージの自動車修理工場 (2017-10-23 20:36)
 色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~ (2017-04-25 21:12)
 住まいへの投資を恐れるな (2017-04-22 21:24)
 高崎市まちなか商店リニューアル助成事業補助金 (2017-04-18 12:19)

Posted by CEO ATSUSHI at 09:49│Comments(0)リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住まいの2階の使い方・・・リフォーム
    コメント(0)