2008年12月04日

情熱レッドソファー

情熱の色は??

そんな問いにまず出る色は「赤」と答える人が多いですね。

赤はすごく主張性の強いカラーです。

「誘目色」とも言われ、人の視覚上、目につきやすい色なのです。

そんな、色だけにインテリアに取り入れることは困難と思われることもありますが、

最近のインテルリアのカラーで赤は流行色の一つなのです。


情熱レッドソファー
インテリアの中でひときわ存在感のあるレッドソファー
材質は合皮で小さい子供がいるために、そのメンテナンス性を考慮しました。



インテリアのポイントとなる赤は特に使われるケースが多いのがソファーなどの家具です。

最近のインテリアの傾向でシンプル系のインテリアがあります。

その特徴としては、部屋の全体の雰囲気をシンプルにまとめ、

家具などに色のあるものを使います。

一見、すっきりとした空間に、ソファーなどの家具が

その空間自体に色をつけるような感じになります。


情熱レッドソファー
MOMICのソファー。
使用は2人掛けと1人掛けです。
部屋の規模や、雰囲気に合わせて、大きさを選ぶことができます。



日本人は色の使い方が下手?

欧米のほうからはそう思われることがしばしあるといいます。

そういえばこのような原色系のカラーは昔からあまりお目にかからなかったかもしれません。

しかし、今のインテリアの傾向から

赤のような原色系のカラーがとてもコーディネートしやすくなってきました。


情熱レッドソファー
有名ブランドのTOGOソファー
その形状は、昔から変わらぬスタイルを貫いています。
ソファーはインテリアの主役になりうるアイテムです。




ソファーの色は自由に選べることはご存じですか??

ソファーは使い捨ての商品と思われてはいませんか??

実はソファーなどの家具は親から子にまで受け継がれるものなのです。

古くなったソファーはその表面のカバーを交換し、新しく生まれ変わるのです。

その、カラーは様々で、そこには必ず気に入ったカラーと材質のものがあると思われます。

このように、伝統を受け継がれるソファーはクッション性などは

長い年月保たれます。

よく、買ったソファーがだんだん硬くなってきてしまうということを聞きます。

それはソファーのクッションがもう駄目なのです。

ソファーの価値を決めるといってもよいクッションの耐久性は

ソファー選びで重要なポイントです。

そういったことを考えると、伝統を受け継ぐソファーはそれを証明しているのかもしれませんね。




家具・オーダー家具の事ならアールプランへ・・・
ホームページはこちらへ・・・


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(インテリア家具)の記事画像
リノベオーダー家具の参考価格~キッチン、ダイニング編~
リノベオーダー家具の参考価格~~リビングテーブル~~
高崎市のオーダー収納家具
高崎市のオーダー収納家具
洗面所の収納リフォーム
群馬県産の杉の美しさ
同じカテゴリー(インテリア家具)の記事
 リノベオーダー家具の参考価格~キッチン、ダイニング編~ (2017-03-17 21:19)
 リノベオーダー家具の参考価格~~リビングテーブル~~ (2017-03-15 18:44)
 高崎市のオーダー収納家具 (2011-09-19 16:29)
 高崎市のオーダー収納家具 (2011-09-19 16:29)
 洗面所の収納リフォーム (2011-02-28 08:55)
 群馬県産の杉の美しさ (2010-05-30 12:11)

Posted by CEO ATSUSHI at 09:19│Comments(2)インテリア家具
この記事へのコメント
赤いソファー。あるだけで、空間の雰囲気を、ガラリと変えてくれますね.
素敵です。
Posted by cedro888 at 2008年12月04日 21:07
コメントありがとうございます。
私自身も入れて見てかなり実感しました。
色の使い方は奥が深い・・・
Posted by アツシアツシ at 2008年12月05日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情熱レッドソファー
    コメント(2)