2009年06月04日
ジメジメの季節のお風呂の様子
もうすぐ梅雨の季節ですね。
梅雨は湿度が高く、湿度が高いということは
暮らしの上で多くの弊害を生じさせます。
例えば、食べものにすぐカビが生えるなど、
菌にとっては最大の繁殖の季節です。
そして、食べもの以外にも菌の繁殖が存在します。
それが、住宅の躯体に生じるものです。
特に、水廻りなど、湿気が多いところのものは腐りが著しく進行します。

これは、木材の腐食とシロアリの被害です。
これはこれからの季節がこのような状態が進みやすいと想定されます。

このようなタイルの浴室は特に水が浸入しやすく
内部の木材が前の写真のような被害にあうことが想定されます。
防ぐためには・・・
いかにメンテナンスと通風をよくするかです。
乾燥した木材ではこのような被害が比較的おきにくいのです。
また、室内の湿気も外部に放出しやすいので
直接生活に影響します。
ということで・・・

ユニットバスはお勧めですね。
これはメンテナンス、通風といった問題もクリアしてくれます。
更に、浴室に乾燥機を設置することで・・・・
梅雨時の洗濯物の心配もクリア!!!
是非、ご検討を・・・
リフォームの事ならアールプランへ・・・・
アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!
梅雨は湿度が高く、湿度が高いということは
暮らしの上で多くの弊害を生じさせます。
例えば、食べものにすぐカビが生えるなど、
菌にとっては最大の繁殖の季節です。
そして、食べもの以外にも菌の繁殖が存在します。
それが、住宅の躯体に生じるものです。
特に、水廻りなど、湿気が多いところのものは腐りが著しく進行します。

これは、木材の腐食とシロアリの被害です。
これはこれからの季節がこのような状態が進みやすいと想定されます。

このようなタイルの浴室は特に水が浸入しやすく
内部の木材が前の写真のような被害にあうことが想定されます。
防ぐためには・・・
いかにメンテナンスと通風をよくするかです。
乾燥した木材ではこのような被害が比較的おきにくいのです。
また、室内の湿気も外部に放出しやすいので
直接生活に影響します。
ということで・・・

ユニットバスはお勧めですね。
これはメンテナンス、通風といった問題もクリアしてくれます。
更に、浴室に乾燥機を設置することで・・・・
梅雨時の洗濯物の心配もクリア!!!
是非、ご検討を・・・
リフォームの事ならアールプランへ・・・・
アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!
Posted by CEO ATSUSHI at 14:15│Comments(0)
│浴室リフォーム