2010年03月12日

素敵なシステムバスへのリフォーム

素敵なシステムバスへのリフォーム

素敵なシステムバスへのリフォーム

システムバスへのリフォームは

リフォームの需要としては多いことはご存知ですか???

水廻りのリフォームの多くは

水廻りの不具合がきっかけでリフォームをするケースが多いです。

タイルの浴室でなぜ不具合が多いかと言うと・・・

タイルの目地のひび割れ等が問題なのです。

当然ひび割れをしている個所からは水が差し込みます。

しかし、その水は直接内部に侵入するわけではありません。

防水のシートが水を食い止める役割があるので

直接は被害はないのですが

長期間にわたってそれが続く事で防水シートも劣化をしてきます。

結果、防水シートが破れ水が浸入し構造体を腐食していくのです。

それを補修することはかなり困難です。

基本的には表面からコーキングなどの処理をするくらいしかできないことが

問題なのです。

表面のコーキングは防水に関してはかなりもろい性質があり

数年で再び水が差し込む結果になります。

つまりは、防水シートの問題を解決しない限り

常に水が直接構造体に侵入する可能性があるのです。

メンテナンスの難しさがタイルの浴室の最大の問題点です。

そこで、システムバスにリフォームをするケースが多いのです。

システムバスの最大のメリットはメンテナンス性に優れていることです。

長期にわたり使用する浴室は当然万一の事に備える必要があります。

そこで、壊さないとメンテナンスができないということは

かなりの問題です。

システムバスはそれを簡易的に行える設計になっています。

当然、その他の施工の際に更なるメンテナンス性を付けることが必要ですが

単体としてもそれをある程度行えるようになります。

末長くお客様に使っていただけるように

アールプランでは、メンテナンス性を考慮した施工をいたします。

そして、アフターフォローも万全です。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!



にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(浴室リフォーム)の記事画像
色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~
マンションの浴室リフォーム
冬が始まる前に浴室リフォーム
オリンピックに影響を受け・・・
浴室リフォームの範囲
意外とエコなんです浴室リフォーム
同じカテゴリー(浴室リフォーム)の記事
 色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~ (2017-04-25 21:12)
 マンションの浴室リフォーム (2015-10-03 21:10)
 冬が始まる前に浴室リフォーム (2012-09-27 17:40)
 オリンピックに影響を受け・・・ (2012-08-05 08:43)
 浴室リフォームの範囲 (2011-10-06 21:39)
 意外とエコなんです浴室リフォーム (2011-09-09 13:03)

Posted by CEO ATSUSHI at 10:46│Comments(0)浴室リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
素敵なシステムバスへのリフォーム
    コメント(0)