2010年04月10日

シロアリ対策から浴室リフォームへ・・・

シロアリ対策から浴室リフォームへ・・・

シロアリ対策から浴室リフォームへ・・・
なぜ、そこがつながるかというと・・・
これからの季節、シロアリが活動を活発化させます。
「お風呂場から羽ありがでた!!!」
そんな季節になっていきます。

シロアリ対策から浴室リフォームへ・・・
その写真はその被害状況・・・
これは現実に起こりうる話なのです。

実際は壊してみないと被害状況が分からないのです。
そのすべとして・・・
去年のケースで言いますと・・

「洗面所の床がきしむ、穴があいた」
こういったお問い合わせが何件かありました。
これらの、被害の原因はシロアリによるものでした。
浴室に直接ではなく、その密接した部屋に被害が出ている現状。
結果的には、浴室から被害が拡大している様子でした。

原因は浴室にあるのです。
シロアリ対策から浴室リフォームへ・・・

浴室のタイルの亀裂などから水が浸入して、下地の木材が水を含んだ状態になります。
それは、シロアリにとって、格好の食事となります。
一度、水が浸入した場所を直すことはかなり困難なのです。
実際、タイルの目地などは亀裂が入る事をある程度は許容して
実際はその下の防水シートで防水を行っています。
つまり、水が浸入して、木材に達するということは
防水シートの問題であり、それを補修することはかなり困難なのです。
目地を詰めたり、シーリングを重点では、近い将来同じ現象が生じます。
対応年数が短いのが問題なのです。

また、いつ、水が入ったかがわかる目安がありません。
見た目は平気そうでも、水が入るケースがあります。


そういった事をふまえて、浴室を補修で済ませるのか
完全に直すのかがリフォームで問われる選択肢になります。

シロアリ対策から浴室リフォームへ・・・

浴室リフォームは、このようにシロアリ対策の観点から見ても
システムバスの採用はいいです。
メンテナンスが容易ということは、そういった被害に関しても対応が素早くできます。
近年、デザインや機能が優れてきていますので、
アパートのユニットバスを想像している方であれば
誰もが驚くような仕様になっています。
それは、本格的な浴室なのです。

これからの季節浴室を見直してはいかがですか??


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!!



にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(浴室リフォーム)の記事画像
色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~
マンションの浴室リフォーム
冬が始まる前に浴室リフォーム
オリンピックに影響を受け・・・
浴室リフォームの範囲
意外とエコなんです浴室リフォーム
同じカテゴリー(浴室リフォーム)の記事
 色々なお風呂の施工事例~~浴室リフォーム~~ (2017-04-25 21:12)
 マンションの浴室リフォーム (2015-10-03 21:10)
 冬が始まる前に浴室リフォーム (2012-09-27 17:40)
 オリンピックに影響を受け・・・ (2012-08-05 08:43)
 浴室リフォームの範囲 (2011-10-06 21:39)
 意外とエコなんです浴室リフォーム (2011-09-09 13:03)

Posted by CEO ATSUSHI at 13:11│Comments(0)浴室リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シロアリ対策から浴室リフォームへ・・・
    コメント(0)