2011年09月20日

サイディングには塗装をお勧め

サイディングには塗装をお勧め

外壁塗装リフォーム・・・
それはサイディングは無縁だと思っている方も多くいます。
しかし、サイディングほどそのリフォーム頻度は早くした方がいいのです


サイディング塗装リフォーム施工例

それは何故かというと・・・
ALCやモルタルの外壁は新築時に塗装工事が必須となります。
それはコーキングなどを行った後に全体的に塗装を行うので
塗装の塗膜が出来て劣化を防いでいきます。

しかし、サイディングはコーキングをして仕上がりという工程になります。
結果的にサイディングは丈夫でも、コーキングは塗膜に守られていないので
コーキングが劣化し雨水などの浸入を許してしまいます。
コーキングは直射日光を断続的に浴びていると劣化が早まります。
という事はコーキングの対応年数はさほど長くはないと言えます。

そこで、早い段階での外壁塗装をお勧めします。
一度コーキングに塗膜を付けるだけで
対応年数は塗膜の対応年数と同等以上になります。

ALCなどのコーキングの対応年数が長い事はこの事が影響しているからです。


アールプランの塗装工事では
コーキング工事を含めて調査をして
適切な塗装リフォームを行います。

また、3回程度塗膜を塗り重ねることによって
通常の塗装よりも耐久性を考えます。
それは塗料の適正な塗り厚も考慮し専門の職人さんが丁寧に仕上げていきます。

時にその職人さんは手相も見てくれます
そんなちょっとしたサービス付きです(笑)

何はともあれ
外壁塗装は家の耐久性を守る為に重要な事です。
家も家族と同様大切に扱って行きましょう。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

お問い合わせはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 15:26Comments(0)リフォーム

2011年09月17日

和室の壁と収納リフォーム

和室の壁と収納リフォーム

アールプラン施工例の和室リフォームです。
和室を新しく、そして収納をすっきりとさせる事を目的として行いました。

完成後


完成に至るまでの過程を紹介します。

リフォーム前

既存のものを撤去します。


収納部分の壁を作ります。


内装壁を仕上げます。
このリフォームでは塗り壁の上にクロスを施工しました。


建具を吊り込み、クローゼットの内部の収納を作ります。


畳を敷き込みます。


そして完成です。
クローゼット扉は開閉も楽なように設定をしてあります。
また、収納はお客様の要望に応じて寸法を決めてあります。


和室は残しておきたい。
でもどうすればよいのか??
こんな感じに活用してみてはいかがでしょうか??


リフォームの事ならアールプランへ…


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 17:27Comments(0)リフォーム

2011年09月06日

雨漏補修・・・台風の爪痕

雨漏補修・・・台風の爪痕

台風が過ぎ去り、徐々にその被害の実態が明らかになってきました。

アールプランにも雨漏補修の依頼がきます。

台風の雨は横殴りの雨です。

これは防水の弱い住宅では

雨水が入りやすくなる要因になります。

「普通の雨では何にもないのに・・・」
このようにお客様はおっしゃいます。



しかし、それは普通の雨でもわずかに雨水が浸入しているサインかもしれません。

雨漏は構造や内装を腐食させ甚大な被害をもたらします。

早急の対応が不可欠なのです。

アールプランでは雨漏の補修から全体的な直しまで行っております。

どんな些細な事でもお問い合わせして下さい。

現地調査、お見積りは無料にておこなっております。


アールプランへのお問い合わせはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:35Comments(0)リフォーム

2011年09月05日

仙台でのリフォーム完成~テナントリフォーム~

仙台でのリフォーム完成~テナントリフォーム~

頑張ろう東日本!!!
この言葉を胸に
仙台でのリフォーム工事が完成しました。



高級感あるデザイン・・・




落ち着きのある空間・・・




憩いを求めて・・・



仙台で仕事が出来た事は
私自身、素晴らしい経験だと感じています。

まだまだ、東日本は復興の途中です。
でも、仙台はものすごい活気に満ち溢れていました。
仙台の友人も私が行った事に感謝をしてくれました。
東北の為に出来る事は何か?
その問いに・・・
「東北に来てくれる事」と答えてくれました。

その言葉の意味・・・
仙台の景色を見ているとわかりました。
遠くで手を差し伸べる事も大切だけど
地震の前のようになるには
地震の前の様に当たり前に東北に行く事・・・

仙台のにぎわいは
決して自粛ではなくて
ここから日本を元気にする!!!とさえ感じました。
逆に勇気づけられた気持ちです。

悲観するよりも
まずは一歩を踏み出そう!!!
震災前の当たり前の一歩を・・・
それが頑張ろう東日本かな。


偉そうにそんな事をアツク感じました。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:53Comments(0)リフォーム

2011年09月04日

介護保険住宅リフォーム

介護保険住宅リフォーム

近年、高齢化が進み関連施設が飽和状態になり
在宅介護が見直されてきています。
現在、介護認定者が居住する住宅をバリアフリー化することによって
一定額の補助金を受ける事ができます。

このリフォームの施工例です。

浴室AFTER


浴室BEFORE


浴室は使用者、介助者のスペースを考慮して
0.75坪サイズから1坪サイズへ拡張しました。

洗面・脱衣室AFTER



介護リフォームの計画点



1.本人が足をずって歩くので段差をなくす計画
  また適所に手すりを設けて補助をする計画



2.本人が認知症を患っているので使用する事を
  簡単にする計画



3.介助用のスペースを確保する計画




トイレ部分AFTER


使用しやすい計画とするようにトイレにオート開閉、オート洗浄機能をつけたものにしました。
これによって流し忘れなどによる介助者の負担を減らします。



リフォーム前図面




リフォーム後図面

※クリックすると拡大表示



出入り口においては使用しやすくする事を考慮して全て引き戸にリフォームしました。
また、サッシは全て高断熱サッシとし、断熱改修も行い寒暖差による負担にも配慮しました。

仕上げに関しては、壁を汚れ防止クロス
床を塩ビシートとして介助者の掃除への負担を軽減できるように計画をしました。




工事期間:約2週間
工事金額:約330万円


介護保険住宅改修補助金制度適応リフォーム


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 15:26Comments(0)リフォーム

2011年09月04日

アールプランリフォーム施工例をアップしました

アールプランリフォーム施工例をアップしました

アールプランホームページにある施工例集を大量にアップしました。
施工例はお客様の声や工事内容、価格など
リフォームにおける情報が記載されています。

AFTER


これからリフォームを考えている方も
そうではない方も
是非参考に見てください。


ホームページ施工例集はここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:15Comments(0)リフォーム

2011年09月03日

仙台でのリフォーム

仙台でのリフォーム

仙台での店舗のリフォーム工事中の写真です。


間仕切り工事


タイル工事


職人さんたちも群馬から出張です。
でも、やる気に満ち溢れていました。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 15:04Comments(0)リフォーム

2011年09月01日

雨漏注意報発令

雨漏注意報発令

台風が近づいてきました。
それに伴って今日は結構激しい雨が降っています。

こんな時に起こりやすい事が「雨漏」です。

普段の雨では入らない部分でも
風を伴った雨や激しい雨の時に突然雨水がぽたぽたと落ちる。


雨漏施工例
それは雨漏に関する重要なサインです。
そういった状況の雨漏は普段気付かない分
家自身が雨漏でかなり劣化した段階でわかります。
結果的に大規模な修繕工事が必要となります。



それはこの写真のように
外見ではよくわかりません。
しかし、一度はがしてみると事態の深刻さがわかります。

雨漏は早い対処が必要です。
そしてこんな事態だからこそ気付く事が出来ます。


雨漏と思ったらまずはアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 16:41Comments(0)リフォーム

2011年08月29日

アールプランのちょっと嬉しい工事サービス

アールプランのちょっと嬉しい工事サービス

アールプランではリフォーム工事をする際に
お客様に満足していただける為にちょっとしたサービスを行っています。

これらのサービスはアールプランが日常的に行っているサービスです。
他社によっては追加料金が発生するかもしれない部分ですが
リフォームの際には必ず考える問題です。

1.家具移動

タンスや家具、食器戸棚からピアノまで
リフォームする際には必ずその場所に家具があります。
これらの移動は必ずしなければいけません。
しかし、思い物など一人では動かせないものなど
アールプランではサービスで家具移動を行っております。


2.家庭ごみ処分

リフォームは部屋を綺麗にすると共に
要らないものを処分するチャンスです。
しかし、どこに捨てて良いのかわからないものなど沢山ありませんか?
例えば、キッチンリフォームの時の要らない鍋類、食器類など
その他の部屋では、タンスやテレビなど
捨てたいけどすれる場所に困っているお客様が多いかと思われます。
これらの物を解体工事を含むリフォームをされるお客様には
産廃2tトラック1台分のゴミまでサービスで処分いたします。


これらの事は今までのリフォーム工事においてお客様から
これはやってもらえるのですか?」
「これは有料なのですか?」

と聞かれる事が多い内容です。
ちょっとした事ですが実際はどうなのかわからない事でもあります。
アールプランではこのようなちょっとしたサービスを追求して
今後更にお客様に満足してもらえるように考えております。
どんな些細な事でも相談して下さい。
アールプランはお客様の期待に応えます。


安心リフォームならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:19Comments(0)リフォーム

2011年08月26日

スリムビューティーハウス高崎店の工事

スリムビューティーハウス高崎店の工事

少し前ですがスリムビューティーハウス高崎店の改修工事を行った時の施工例です。


フロント部分



フロント部分



ブース部分

アールプランではこのようなテナント工事も行っております。
幅の広いデザインに対応します。

また、店舗のデザインを住宅に取り入れたり
その逆のパターンも行います。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 18:30Comments(0)リフォーム

2011年08月23日

ツートンカラーで変える外壁リフォーム

ツートンカラーで変える外壁リフォーム

家の為にやらなくてはいけない外壁塗装リフォームに
少し遊び心を持たせたパターンです。

家をツートンカラーに変えてこれはまるで別物に見えます。

AFTER


BEFORE


結構変わりますね。

2色に分ける事はサービス工事で・・・
あまり細かくなければ3色まではサービスで・・・


そんな感じに職人さんと話し合いました。

これは期間限定のキャンペーンにしようかと迷い中です。
とりあえずは今なら3色まではOKとの事で。

外壁塗装リフォームを楽しくアールプランとデザインしませんか??

リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:37Comments(0)リフォーム

2011年08月22日

アクセントで変えた外壁リフォーム

アクセントで変えた外壁リフォーム

外壁の塗装リフォームは
家の耐久性を図る上で重要な役割を果たします。
そして、それはついでと言ってはなんですが
家の外観のデザインを見直すチャンスでもあります。

AFTER


BEFORE


アクセントラインを入れるだけでも
雰囲気はだいぶ変わりますね。
耐久性もアップしてデザインも変えられる・・・
アールプランの外壁塗装リフォームです。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:31Comments(0)リフォーム

2011年08月19日

仙台での仕事

最近、ブログを完全に止めてしまっていました。
言い訳をするわけではございませんが、
震災直後から多くのご依頼を頂き忙しく毎日を過ごしていました。
そして、現在に至ってもまた、多くのリフォームの依頼を頂き
更に一生懸命励んで行こうと感じています。

しかし、このままブログを停止しているのではなく
ここで自身のスキルをアップさせるためにも
ブログを再開していきます。

~~~~~~~~~~~

仙台での仕事の依頼が

震災直後から個人的にも被災地での仕事を熱望していた私に転機が・・・
仙台からの仕事の依頼が舞い込んできました。
東北の為に何かできる事はないかと考えていた私にとっては
願うべく仕事です。



被災した店舗を新たな場所に移転する工事です。

震災直後初めて仙台に訪れました。
場所は仙台駅周辺です。
この場所は震災による復旧が比較的早い段階で行われていて
街はにぎわいを取り戻しているかの様子でした。
ちなみに、沿岸部は未だがれきの処理段階の状態でした。
それを、見て思わず言葉を失ったほどでした。
今までの人生で見た事のない景色です。
これは、復興するまでにどれくらいかかるのだろうと見当もつかない状況です。
日本が一つにならなければいけない理由が確かにそこにありました。


まずはやらなくてはならない任務を・・・
この場所でまずは仕事を!!!

ここで約1ヶ月に渡るリフォーム工事を行いました。
この内容はまたブログで報告します。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:29Comments(0)リフォーム

2011年06月06日

シロアリに関するリフォーム

シロアリに関するリフォーム

今年はシロアリが例年より多く発生している模様です。
最近、こういったシロアリの被害に関するお問い合わせが多いです。



シロアリが発生したら、駆除する事は当然の事ですが
被害にあった場所をどう処理するかも同じくらい重要です。

羽アリが出たらそれはすでに
家のある部分が被害にあっている証拠です。
そこの補修作業は必須の工事なのです。

そういったシロアリの被害に関する駆除や補修リフォームを
アールプランでは随時承っております。
気軽にお問い合わせください。



リフォームの事ならアールプランへ・・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:49Comments(2)リフォーム

2011年05月08日

バリアフリーに関するリフォーム

バリアフリーに関するリフォーム

これからの時代は高齢者が自分の家で生活をする時代です。
当たり前のように思えても、近年施設への入居者が多く
今後の社会情勢を考えると施設ではまかないきれない状態になります。

福祉住環境において日本の住宅事情は
住みやすい家というわけではありません。

そういった状況を改善するためにも
バリアフリーリフォームをお勧めします。





まずは水廻りです。
水廻りは毎日使用する浴室やトイレなどを対象に行う事をお勧めします。
ここで「使いづらい」と言う事があると
住みにくい家となってしまいします。
逆に改善出来れば、日常行動を自ら簡単に行う事が出来るのです。


アールプランでは幅の広い住環境へのご提案を行っております。
リフォームの際のお見積り、プランニングは無料です。

気軽にご相談してください。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:03Comments(0)リフォーム

2011年05月02日

バリアフリー診断してみませんか??

バリアフリー診断一緒にしてみませんか ?


御自宅のバリアフリー度を、当社専門のスタッフと診断してみませんか?



診断個所は全部で20箇所 家全体の総合評価(バリアフリー度)、診断結果を

ご説明します。 

 また、それぞれの個所について、簡単に対応出来る方法から、本格的な対応まで、

ご説明いたします。

 もちろん、当然バリアフリー診断は、費用はかかりせん。





それと、バリアフリー改修工事を行うと固定資産税の減額が受けられます。
また、住宅版エコポイント制度で断熱、2重サッシリフォームと共に行うと
エコポイントが付きます。


適用要件、手続き等についてのお問合せも承っております。

ご遠慮なくお問合せ下さい。


リフォームの事ならアールプランへ・・・



アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!
  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:06Comments(0)リフォーム

2011年03月27日

春のリフォームはお早めに・・・

春のリフォームはお早めに・・・

春のリフォーム計画はお早めに・・・





春はリフォームするには最適の環境です。
リフォームは住みながら行うもの・・・
それ故に、季節によってはお客様に負担をかけてしまう恐れもあります。
そんな理由から春はリフォームの受注が集中する季節でもあります。

また、東日本大震災の影響により
一部の材料や商品が大変入荷しづらい状況です。
また、全体的にも納期が遅れている傾向にもあります。


リフォームをお考えのお客様は
お早めにご相談をして下さい。



リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:05Comments(0)リフォーム

2011年03月25日

被災地の復興事業全面的に協力したいです

被災地の復興事業全面的に協力したいです

今、ようやく気付いた事があります。

今起きている出来事の重大さが。
映像や耳にする情報は確かに考えさせられるものがあります。
すごい被害があるのだと感じています。

でも、心のどこかで
「そのうちに復興して正常化していく」
そんな風に楽観的な考えもあった事は事実です。

最近、仕事を通じてあらゆる物資の流通が悪くなってきています。
工場が被害を受けた・・・
ガソリンが足りない・・・
被災地向けに優先して商品を送る・・・

身の回りで起きている事・・・
たったこれだけの事かもしれませんが

気付いた事があります。

日に日に悪化する状況は
被害の甚大さに気付く

そしてそれは、今までの常識ではもはや解決できない
そう感じています。

今までの感覚であれば
誰かがそのうち復興してくれる・・・
あたかも遠い場所で起きたかの様に考えていました。

しかし、これは日本の身近な場所で起きた出来事・・・
自分が今置かれている場所は
復興への先駆けとなる建設業です。

もはや、募金とか節約とかそういうレベルではなく
実際にそれに携わらなければならない。
復興支援ではなく復興そのものをしなければならない。
そう感じました。

建築に携わり
プロとしての自覚と発展途上の経験があります。
これを復興に向けて発揮する時かもしれません。

そして、一日も早く復興し
かつての社会の正常化を取り戻したいです。
そのためには人の力が一つでも多く必要と感じています。
その一つになり協力をしていきたい!!!
そう感じています。

今回の出来事
それは、今までに誰しもが経験した事がない出来事
だからこそ、自分自身も本気で向き合っていかないといけない
感じました。

完全に崩壊した家を建て直す事
一部被害にあった家を直す事
計り知れない数であると思います。
それらは今、私に出来る事です。









一企業として必要あらば東北へ向かい
復興を担います。


被害にあわれた方々
同業の方々
被害処理が終わり、準備が整いましたら
少しでもお手伝いをさせていただければ光栄です。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

お問い合わせはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:40Comments(0)リフォーム

2011年03月15日

地震後の修繕リフォーム承っています。

地震後の修繕リフォーム承っています。

この度の地震で家に不具合が生じたなど
家に関する修繕工事アールプランではを承っております。

屋根の瓦がずれた・・・

外壁にひびが入った・・・

中の壁にひびが入った・・・

など、その他多くの事例にも対応しています。



現在工事資材関係もガソリン同様に流通が悪くなっています。
気になる点などがあれば早急の対応をお勧めします。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

お問い合わせはこちらをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:54Comments(0)リフォーム

2011年03月11日

オーダー収納のリフォーム

オーダー収納のリフォーム



オーダー収納は
お部屋のわずかなスペースでも収納に替える事が出来る
優れものです。

リフォームには最適のアイテムです。



それは今までの収納をはるかにしのぐ収納力!!!

アールプランの一押しのご提案です。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 13:44Comments(0)リフォーム