2010年02月11日

雪原の大地にある・・・

ようやく一仕事を終え、窓の外を見渡すと

外は白銀の世界だった・・・

思わず外に飛び出して空を見上げた。



個人的に雪は好きなのです。

こどもの頃から。

雪が降って積もると

そこには、子供にして最高の遊び場所が誕生する

この感性を、今日に至るまで引き継いでいる。

特に遊び場・・・というわけではないが

見ているだけで、こころが和むというか。

ブログを書いている今でも

やはり、外の雪の様子が気になる。

「どれだけ積もっているのだろう?」

「止んではいないだろうか?」

ただ単純なその作業でも、「雪」ということで何かを忘れることができる。

不思議なものだ・・・



普段、建築の事を、世の中の事を良く考えるようになった。

でも、今この時は確実に違うことを考えている。

違うことが考えられる。

子供に戻ったような感覚である。

良く考えれば、子供の頃のような感受性は普段の生活の中で徐々に失われている。

思い切りがないというか、保守的というか

子供の頃のような感受性があって

怖いものがわからないということは

素晴らしい発想が生まれてくるような気がする。

思ったことのありのままを実現できる気がする。

それって、いいよな~って思う

でも、今の時代には必要だな。

全ての事が当たり前のようにあって

当たり前のようにそれらを実行している

当たり前の生活です。

それって、あんまりおもしろくないよな~

どうせなら、好きなことやって、

好きなようにいろんなことを変えられて

描いた通りに事が進めば何よりも面白いだろう

子供の頃の感受性のように

何も怖くなければ、何を描くことも怖くはないし。

そんな理想が自分の本音

いろいろと弊害はあるだろうけど、それはやっていても気にはならないだろうな

好きな事をやっているのだし

それが本当に叶えられると心から思っているし・・・

・・・・

・・・・
・・


これはいい考えだ。

今、自分の言いたいことだけを

思ったことだけを単に書き綴っていただけだが

今の言葉は良かった。

何か自分が自分を勇気づけています。

好きなことをやればいいのだ

今やっていることをもっと好きになればいいのだ。

今日の気づきでした。



まだ雪は降っているな~

こんな珍しい夜は、自分にとっていい夜なのかもしれません。



リフォームの事ならアールプランへ・・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 21:21Comments(0)若者達の詩

2010年02月11日

ログハウスの塗装

ログハウスの塗装

ログハウスは木材で囲まれた温かみがある空間です。

しかし、外壁に関しては当然の事ですが

雨や風にさらされて、劣化してきます。








それを防ぐべく塗装工事をします。

防腐剤の塗装を施工することによって

木材が腐りにくくなりログハウスを守ります。

これは、通常の住宅においても同様な事で

塗装は家を守るために必要不可欠なのです。

ちなみに、雨漏する個所もありましたので

コーキング等の工事も併用して行いました。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!