2010年07月19日
バルコニーのメンテナンスフリーウッドデッキ
バルコニーのメンテナンスフリーウッドデッキ
ウッドデッキはやっぱり天然の木がいい!!!
そんな方は多くいらっしゃいます。
ウッドデッキそのものは、その名の通り木ですから
それは、木である事は当然の形ですね。
今回、リフォームのでウッドデッキを作り変えました。
その、天然の木は・・・
「セランガンバツ」

東南アジアに生息するこの木は
メンテナンスフリーで20年ほどの耐久性があります。
以前、ウリン材を紹介しましたが
ウリン材と比べるとやや強度と耐久性が劣るものの
安価でウリン材特有の色抜けがなく
自然の変化で銀褐色に変化をしていきます。
以前のウッドデッキは・・・

このような状態でした。
これは、ペンキを塗ったりしていましたが
一部は腐っている状態でした。

「歩いていると、やわらかい肌触りで気持ちがいい」
お客様からは喜びの声が聞けました。
確かに天然の木のぬくもりを感じる事が出来ます。
ウッドデッキ・・
それは、人と木が触れ合う数少ない場所かもしれませんね。
リフォーム・エクステリアの事ならアールプランへ・・・
アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!
ウッドデッキはやっぱり天然の木がいい!!!
そんな方は多くいらっしゃいます。
ウッドデッキそのものは、その名の通り木ですから
それは、木である事は当然の形ですね。
今回、リフォームのでウッドデッキを作り変えました。
その、天然の木は・・・
「セランガンバツ」

東南アジアに生息するこの木は
メンテナンスフリーで20年ほどの耐久性があります。
以前、ウリン材を紹介しましたが
ウリン材と比べるとやや強度と耐久性が劣るものの
安価でウリン材特有の色抜けがなく
自然の変化で銀褐色に変化をしていきます。
以前のウッドデッキは・・・

このような状態でした。
これは、ペンキを塗ったりしていましたが
一部は腐っている状態でした。

「歩いていると、やわらかい肌触りで気持ちがいい」
お客様からは喜びの声が聞けました。
確かに天然の木のぬくもりを感じる事が出来ます。
ウッドデッキ・・
それは、人と木が触れ合う数少ない場所かもしれませんね。
リフォーム・エクステリアの事ならアールプランへ・・・
アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!
Posted by CEO ATSUSHI at 09:08│Comments(0)
│ガーデニング・エクステリア