2010年11月06日

リビング階段の多し穴

リビング階段の多し穴

リビング階段・・・
その開放的にかつ家族の表情を伺えるそのスタイルに
この季節の落とし穴があります。

それは、暖房使用時に暖かい空気が
リビング階段をわたり
2階へ行ってしまう事です。

思いの他この状況は暖房負荷を大きくする事になります。
いわゆる「煙突効果」です。

これを防ぐ手立ては容易ではありません。
一番の方法としては
リビングと階段を仕切る事にありますが
なかなかその住宅でのメインステージである部分を仕切る事は
見た目的にマイナスになります。

しかし、寒さには変えられないとなれば話は別です。

リビング階段の多し穴

例えばロールスクリーンで簡易的に仕切ったりする方法もあります。


また、空気を管理するという事で
2階にファンなどを入れて
2階に空気が上がってこないような方法もあります。


何にせよ、完全に防ぐ事は容易ではないので
家のレイアウトに合わせた方法を考えなければなりません。


ご相談はアールプランへ・・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(インテリアリフォーム)の記事画像
正社員、パート募集
部屋を分ける扉付間仕切り~インテリアリノベ~
アンティーク照明デザイン
シェフを飾るレトロデザインのステーキ焼き店
自然素材リフォーム
吹抜けの縦型ブラインド
同じカテゴリー(インテリアリフォーム)の記事
 正社員、パート募集 (2017-08-23 10:09)
 部屋を分ける扉付間仕切り~インテリアリノベ~ (2017-07-22 21:03)
 アンティーク照明デザイン (2017-06-12 21:46)
 シェフを飾るレトロデザインのステーキ焼き店 (2017-06-07 09:05)
 自然素材リフォーム (2015-09-18 15:52)
 吹抜けの縦型ブラインド (2015-08-12 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リビング階段の多し穴
    コメント(0)