2008年06月11日

ガーデニングを楽しむエクステリア

うまくガーデニングをするためには・・・

いろいろな小物や、植栽などをうまく見せるには・・・

アプローチ部分をしっかりとしたイメージで作ってみてはどうですか??

という、ことからこのエクステリアの工事は始りました。

ガーデニングを楽しむエクステリア
ガーデニングを楽しむエクステリア
既存の庭

ウッドデッキの工事はすませていましたが・・・

それ以外を考えました。

もちろん、ウッドデッキをデザインと調和できるようにです。

ウッドデッキはウリン材・・・

何度も紹介したと思いますが・・・

デッキ材としては最適の天然の木材です。

私のお気に入りでもありますね(笑)

ただ、庭は芝生と植栽だけで味気なく・・・

また、日常歩いているところがわかるように・・・

芝生の上を歩いているので、その部分の芝生は踏まれている様子がよくわかります。

ということは、日常の動線は変えることなく、そこをアプローチとして完成してしまえば

このようなことはなくなりますね。

そして、そこを起点に庭が広がりを見せるようにかつ、ガーデニングを楽しくできるように・・・・

ガーデニングを楽しむエクステリア

ガーデニングを楽しむエクステリア

ガーデニングを楽しむエクステリア
完成後の写真

アプローチ部分は天然の割り石・・

アクセントで別のイメージの天然石

天然のウッドデッキを活用した、天然の仕上げです。

ウッドデッキを囲むようにアプローチを作り、

ウッドデッキをさらに引き立たせる感じですね。

そして、このアプローチを利用して

季節ごとに違う花が咲くように考えてガーデニングをするそうです。

お客様も、すごくご満悦。

季節が変わることが楽しみということです。

ガーデニングを楽しむ方法はいくつかありますが・・・

目的と機能性が伴って初めてガーデニングを楽しめると思います。

使い勝手がいいように、ガーデニングはしていきたいですよね。

ちなみに私もかつて、部屋に小さなサボテンでガーデニングを・・・

さみしい感じですかね(涙)

何気にハートのサボテンを育てていました。

軽井沢ので購入しましたが・・・

何かにあやかるように・・・・


ガーデニング・エクステリアのお問い合わせ・お見積もり依頼はこちらへ・・・

アールプランHP・お問い合わせフォーム


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(ガーデニング・エクステリア)の記事画像
ウッドサンルームテラス製作中~木製サンルームテラス
梅雨の洗濯物対策の色々
メタリックパーテーションエクステリア
白と黒、光と影のフェンス
天然木ウッドデッキとバリアフリー
エクステリア目隠しパーテーション
同じカテゴリー(ガーデニング・エクステリア)の記事
 ウッドサンルームテラス製作中~木製サンルームテラス (2017-06-15 20:04)
 梅雨の洗濯物対策の色々 (2017-04-27 11:53)
 メタリックパーテーションエクステリア (2015-08-15 13:12)
 白と黒、光と影のフェンス (2015-08-13 21:30)
 天然木ウッドデッキとバリアフリー (2015-07-30 21:19)
 エクステリア目隠しパーテーション (2015-07-18 12:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガーデニングを楽しむエクステリア
    コメント(0)