2011年03月05日

竹でデザインをする

竹でデザインをする

竹のデザインは和のイメージがありますが
完全たる和のイメージでなくても竹を用いる事があります。
そのデザインは渋い感じになります。

竹でデザインをする

壁面に生える竹と欄間にある竹です。

個人的に好きなのですが「黒竹」を使用しています。

欄間の竹は多く実践しています。

竹でデザインをする

隣の部屋と目線は間仕切り空気は流れるという発想です。

それを黒竹を利用して行っています。

竹が渋い感じになるシーンです。
意外にもアジアンテイストの竹として機能してもいます。
インテリアのちょっとした遊び心としてのデザイン・・・
いかがでしょうか??



リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(インテリアリフォーム)の記事画像
正社員、パート募集
部屋を分ける扉付間仕切り~インテリアリノベ~
アンティーク照明デザイン
シェフを飾るレトロデザインのステーキ焼き店
自然素材リフォーム
吹抜けの縦型ブラインド
同じカテゴリー(インテリアリフォーム)の記事
 正社員、パート募集 (2017-08-23 10:09)
 部屋を分ける扉付間仕切り~インテリアリノベ~ (2017-07-22 21:03)
 アンティーク照明デザイン (2017-06-12 21:46)
 シェフを飾るレトロデザインのステーキ焼き店 (2017-06-07 09:05)
 自然素材リフォーム (2015-09-18 15:52)
 吹抜けの縦型ブラインド (2015-08-12 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竹でデザインをする
    コメント(0)