2011年03月08日

イタリアの旅~ローマの休日~part5

イタリアの旅~ローマの休日~part5

イタリアの旅・・・
続いて訪れた場所は
~~首都ローマ~~

イタリアの旅~ローマの休日~part5
コロッセオ

来る時の飛行機の中で
映画「グラディエーター」を見てきたので
その実際の場所はリアルでした。
古代建築物の壮大なスケールに圧倒されました。
よくこのようなものが出来たと正直に思います。
想像よりはるかに大きなものでした。


イタリアの旅~ローマの休日~part5
トレビの泉

泉に背を向けて左肩からコインを投げると願いが叶う・・・
願ったかどうかは覚えていない・・・
なぜなら写真のタイミングに気を取られていた為に。
地元イタリアのカップルにお願いしました。


イタリアの旅~ローマの休日~part5
スペイン広場

ローマの休日でおなじみの場所。
しかし、現実のローマの休日はこの状況・・・
座るのも困難かも(涙)


イタリアの旅~ローマの休日~part5

イタリアの旅~ローマの休日~part5
パンテオン

古代ローマの特徴的な建築物。
やはりここでも古代でのこのスケールに圧倒され
しばし、外のテラスでワインをたしなむ。
イタリアに来てワインに強くなった気がきます。
「キャンティーワイン」ほぼ毎日飲んでました。
その姿に、共に旅行に来た方々からは
「キャンティーさん」ともニックネームが付いてしまいました・・・


イタリアの旅~ローマの休日~part5
夜の町並み

夜はあらゆるところがライトアップされ
ロマンティックな雰囲気です。
さすがローマ・・・
心なしかイタリア人の様な仕草までしてしまいます。
時間が止まればいいのに・・・
何度そんな風に思ったか・・・
「ローマは一日にして成らず」
その言葉の意味はこの景色を見れば納得。
深く奥ゆかしい美はその他の都市とはまた違った味がありました。



リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(個人日記)の記事画像
新年始動
今年一年の締め
ブログを始め8周年
今年もバンジージャンプIN猿ヶ京
1000回目の投稿
ギリギリのバンジージャンプ
同じカテゴリー(個人日記)の記事
 新年始動 (2017-01-06 21:33)
 今年一年の締め (2016-12-28 23:25)
 ブログを始め8周年 (2016-04-08 22:25)
 今年もバンジージャンプIN猿ヶ京 (2015-08-19 20:21)
 1000回目の投稿 (2015-03-30 22:01)
 ギリギリのバンジージャンプ (2014-08-22 21:49)

Posted by CEO ATSUSHI at 21:02│Comments(0)個人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イタリアの旅~ローマの休日~part5
    コメント(0)