2011年09月18日

あれから半年が過ぎ・・・

あれから半年が過ぎ・・・

先日、仙台でのリフォーム工事を終え
少し時間があったので宮城県の沿岸部を回ってきました。

震災から半年して、どこまで状況が変わったのか
それを見tきました。

あれから半年が過ぎ・・・
松島海岸

日本三景の松島です。
ここは、店の人に聞いたら
さほど津波の被害はなかったみたいです。
しかし、通りに面したお店はほとんどが浸水して
現在、半分くらいの店しかやっていませんでしたが

松島をめぐる遊覧船は営業を再開していました。
あれから半年が過ぎ・・・
日の丸の国旗に「がんばろう日本」と書いてあるのが象徴的でした。
ところどころ震災の傷跡があるものの
がんばる松島の姿がそこにはありました。


そして、次に向かった場所が
震災で最も被害があったとされる石巻です。
あれから半年が過ぎ・・・
石巻の海岸通り。
左に海で右ががれきの山です。
がれきの向こう側は住宅地だと思われますが、
そこには何もありませんでした。
かすかに家があっただろうと思われる場所でした。
意外にも堤防が低かった事に驚きました。
写真の通り堤防の外の海が見渡せます。

石巻は想像を超える被害でした。
半年経った今でも、まだ事故処理の段階なのかもしれません。
ライフラインが完全に復旧はされていなく
いたるところで警察が手信号を行っていました。
しかもよく見ると・・・
愛知県警・・・
まだ、全国から支援が必要です。


半年が過ぎ今の自分の生活からは震災の影響は感じられないほどになってきました。
しかし、まだまだ東北の至るところではこのような状態です。
我々もまだやらなくてはいけない事が多く存在する・・・
そう強く感じました。
東北の復興は口先だけでは終わらない。
多くの人の力が必要です。
今後も多くを協力していきたいと感じます。


リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(個人日記)の記事画像
新年始動
今年一年の締め
ブログを始め8周年
今年もバンジージャンプIN猿ヶ京
1000回目の投稿
ギリギリのバンジージャンプ
同じカテゴリー(個人日記)の記事
 新年始動 (2017-01-06 21:33)
 今年一年の締め (2016-12-28 23:25)
 ブログを始め8周年 (2016-04-08 22:25)
 今年もバンジージャンプIN猿ヶ京 (2015-08-19 20:21)
 1000回目の投稿 (2015-03-30 22:01)
 ギリギリのバンジージャンプ (2014-08-22 21:49)

Posted by CEO ATSUSHI at 15:40│Comments(0)個人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれから半年が過ぎ・・・
    コメント(0)