2008年08月31日
トイレのインテリア
トイレ・・・
朝のかけがえのない至福のひと時・・・
それは、私の意見ですが(笑)
しかし、トイレと言えば安らぎの空間ですよね。
このトイレのインテリアは、
木の自然の雰囲気と色合いを出した安らぎのコーディネートです。

至福のトイレ
天井はパイン材の無垢羽目板を使用。
床はフローリングではなく・・・
これはフロアタイル(ホモジニアスタイル)と呼ばれる
耐水性に優れたタイルです。
デザイン性が豊富で、まさに無垢のフローリングを張っているような感覚です。
トイレなどの水廻り付近では耐水性が問われます。
フローリングなどを張ると・・・
湿気でカビたり、水分による劣化が早いのです。
そのような事を考えると、耐水性に優れたこのタイルのようなものを施工しなければなりませんね。
ということで、パイン材調のタイルを施工し雰囲気を壊さないようにしました。

紙巻き器、手摺もナチュラルカラーで・・・
トイレはTOTOのネオレスト
タンクレスのトイレで空間を最大限広くとります。
また、インテリアデザイン的にもすっきりとしていいですよね。
ちなみにこれは診療所のトイレです。
でも、このデザインは住宅にも応用できますよね。
リフォーム・インテリアのアールプラン
アールプランホームページ
お問い合わせ・ご質問はこちらへ・・・
朝のかけがえのない至福のひと時・・・
それは、私の意見ですが(笑)
しかし、トイレと言えば安らぎの空間ですよね。
このトイレのインテリアは、
木の自然の雰囲気と色合いを出した安らぎのコーディネートです。

至福のトイレ
天井はパイン材の無垢羽目板を使用。
床はフローリングではなく・・・
これはフロアタイル(ホモジニアスタイル)と呼ばれる
耐水性に優れたタイルです。
デザイン性が豊富で、まさに無垢のフローリングを張っているような感覚です。
トイレなどの水廻り付近では耐水性が問われます。
フローリングなどを張ると・・・
湿気でカビたり、水分による劣化が早いのです。
そのような事を考えると、耐水性に優れたこのタイルのようなものを施工しなければなりませんね。
ということで、パイン材調のタイルを施工し雰囲気を壊さないようにしました。

紙巻き器、手摺もナチュラルカラーで・・・
トイレはTOTOのネオレスト
タンクレスのトイレで空間を最大限広くとります。
また、インテリアデザイン的にもすっきりとしていいですよね。
ちなみにこれは診療所のトイレです。
でも、このデザインは住宅にも応用できますよね。
リフォーム・インテリアのアールプラン
アールプランホームページ
お問い合わせ・ご質問はこちらへ・・・
Posted by CEO ATSUSHI at 09:34│Comments(0)
│トイレリフォーム