2008年09月09日
どこでもフロアタイル
フロアタイル・・・それはタイルのようなタイルではない内装床材です。
厚みはタイルより薄く約3ミリで
タイルより施工が容易なところにメリットがあります。
主に内装床材として使われます。
リフォームにも適していて、
厚みが薄いのでフローリングの上から張っても段差ができません。
デザインは豊富で
様々なデザインをすることができます。
これは工場で使用した時の一例です。

市松のデザインがモダンな感じに
張る前はこんな感じで・・・

厚い板を敷き詰めていました
工場なので水や台車などを動かすので過酷な条件ですよね。
しかし、フロアタイルはそんな過酷な条件の中でも
使用が可能なのです。
むしろ、このような過酷な条件であるからこそフロアタイルなのです。
耐久性・耐水性に優れているのです。
これは、住宅の内装床材としては十分な条件ですね。
価格も普通のタイルの約半分くらいの金額で施工することができます。
お勧めの床材です。
フロアタイルのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン・インテリア施工例はこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!
システムキッチンフェア開催中!!!
ウッドデッキフェア開催中!!!
厚みはタイルより薄く約3ミリで
タイルより施工が容易なところにメリットがあります。
主に内装床材として使われます。
リフォームにも適していて、
厚みが薄いのでフローリングの上から張っても段差ができません。
デザインは豊富で
様々なデザインをすることができます。
これは工場で使用した時の一例です。

市松のデザインがモダンな感じに
張る前はこんな感じで・・・

厚い板を敷き詰めていました
工場なので水や台車などを動かすので過酷な条件ですよね。
しかし、フロアタイルはそんな過酷な条件の中でも
使用が可能なのです。
むしろ、このような過酷な条件であるからこそフロアタイルなのです。
耐久性・耐水性に優れているのです。
これは、住宅の内装床材としては十分な条件ですね。
価格も普通のタイルの約半分くらいの金額で施工することができます。
お勧めの床材です。
フロアタイルのお問い合わせはこちらへ・・・
アールプラン・インテリア施工例はこちらへ・・・
ユニットバスフェア開催中!!!
システムキッチンフェア開催中!!!
ウッドデッキフェア開催中!!!
Posted by CEO ATSUSHI at 09:12│Comments(0)
│インテリアリフォーム