2008年11月07日

東京からデザインがあふれる

この日東京からデザインがあふれた。

東京デザイナーズウィーク2008に行ってきました。

世界中から様々な分野のデザインが集結しました。

その感性に触れてきました。

東京からデザインがあふれる

最先端のデザインに触れることで、自分の感性を養おうと感じていきましたが

どちらかというと圧倒された感じですね。

それらのデザインはアイディアから生まれるもので

それぞれに理由があります。

それを感じると、そのデザインに対する奥の深さを知ることができます。

デザインは奥が深い!!

自分自身のデザインはまだまだ追求しなくてはいけないと感じます。

今年でデザイナーズウィークは行きはじめて2年目ですが

去年より私自身的にインパクトが強かった気がします。

それは、自分自身が少し成長したからなのか?

去年はどちらかというと、圧倒された感じではありましたが

今年は、そのデザインに対するコンセプトを感じるようになりました。

なるべくして、そのデザインになる過程を垣間見えることによって

デザインを知る。

それを自分のものにしようとして必死になる。

今年の私自身はそのように感じました。

また、学生の作品も多くあり

レベルの高さを知りました。

自分も学生の時はどうだったのか?

実は学生の時の完成はすごく重要な気がします。

実際の社会では

デザインを提案するときに多くの障壁があります。

それによって、自然に自分自身の感性が委縮してしまっているような気がします。

その障壁のないデザインはまさに感性の塊。

初心に戻るような気持ちで今後仕事に取り組んでいきたいと感じました。

社会において、決してそれを障壁と思ってはいけない。

自分自身が成長するためのカテゴリーと感じて

これからの日々を

更に飛躍していこうと感じます。


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(個人日記)の記事画像
新年始動
今年一年の締め
ブログを始め8周年
今年もバンジージャンプIN猿ヶ京
1000回目の投稿
ギリギリのバンジージャンプ
同じカテゴリー(個人日記)の記事
 新年始動 (2017-01-06 21:33)
 今年一年の締め (2016-12-28 23:25)
 ブログを始め8周年 (2016-04-08 22:25)
 今年もバンジージャンプIN猿ヶ京 (2015-08-19 20:21)
 1000回目の投稿 (2015-03-30 22:01)
 ギリギリのバンジージャンプ (2014-08-22 21:49)

Posted by CEO ATSUSHI at 19:26│Comments(0)個人日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京からデザインがあふれる
    コメント(0)