2008年12月03日

新築のオーダーカーテン

新築のオーダーカーテンの紹介です。

どんなインテリアにもそれぞれテーマがあります。

そのテーマがインテリアを変えていくのです。

意味のあるデザインにしたいですね。

それは、そこに住む人の思いであり、とても重要なことだと感じます。

今回のテーマは「調和」です。

雰囲気をテーマにすることはよくありますが、インテリアとしてバランスをテーマにするということも

一つの方法です。

新築のオーダーカーテン
リビングのカーテンです。
部屋の色彩と質感に調和されたデザインになっています。
温かみの感じることができる色彩ですね。



新築のオーダーカーテン
和室のカーテンです。
風格ある伝統的スタイルの和室に面する広縁にはこのようなカーテンが雰囲気を合わせることができます。
また、レースを通しての光を考えることも面白いですね。
レースを通しての光の陰影をデザインすることもカーテン選びのポイントになります。


新築のオーダーカーテン
ブラインドも部屋のインテリアに調和させます。
ブラインド自体にもデザインが施してあり
わずかに入る光がデザイン性を感じさせます。



新築のオーダーカーテン
特徴的なクロスとも調和するカーテン。
天井の青空をカーテンが更に引き立たせます。



新築のオーダーカーテン
新築のオーダーカーテン
さりげなく表現するカーテン
家の些細な部分でも、インテリアは大切にしなくてはいけませんね。
また、些細な部分であるからこそ、かわいらしいアレンジをすることもできます。


調和のカーテン選びでした。

調和といってもその部屋の雰囲気を更に引き立たせるカーテンです。

そこに「調和」の本質が見えてくるのかもしれませんね。




新築のオーダーカーテンは、その家の風格を決めるといっても過言ではありません。

インテリアは「装飾」という意味なのです。

現代では装飾というインテリアの本質が忘れ去られている気もします。

「カモフラージュ」・・・そのような間隔で考えられていることもしばしあります。

しかし、「装飾」と「カモフラージュ」は全く異なった意味です。

「装飾」は飾るということです。

その「装飾」が部屋のイメージをダウンさせることは決してあってはならないことです。

カーテンはその「装飾」なのです。

そのような意識でカーテンを考えることができたら、カーテン選びも少し変ってくるかもしれませんね。


オーダーカーテンの事ならアールプランへ・・・
ホームページはこちらへ


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(カーテン)の記事画像
インフルエンザを予防するカーテン
新築のオーダーカーテンならアールプランへ
高崎市オーダーカーテンのお店アールプラン
シルエットを映し出すカーテンスタイル
夏に向けてのカーテン
新築のインテリアはカーテンで決まる
同じカテゴリー(カーテン)の記事
 インフルエンザを予防するカーテン (2013-01-17 19:11)
 新築のオーダーカーテンならアールプランへ (2011-09-27 09:10)
 高崎市オーダーカーテンのお店アールプラン (2011-09-11 16:22)
 シルエットを映し出すカーテンスタイル (2011-08-21 18:55)
 夏に向けてのカーテン (2011-05-30 20:39)
 新築のインテリアはカーテンで決まる (2011-02-10 21:23)

Posted by CEO ATSUSHI at 13:40│Comments(1)カーテン
この記事へのコメント
部屋とカーテンとの調和が素晴らしいですね♪
カーテンが部屋の雰囲気にうまく溶け込んでいて素敵だと思います!
カーテン選びの参考になりました!
また遊びにきます^^
Posted by オーダーカーテン at 2009年07月21日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新築のオーダーカーテン
    コメント(1)