2008年12月23日

クリスマスイヴイヴ

今日はクリスマスイヴイヴと私は言います。

それは、クリスマスイヴのイブなので。

昔から、そんな感じで盛り上がっていました。

大した理由はありませんが

そんな感じに過ごしていると、何か楽しく過ごせそうな気がします。

さて、クリスマスの過ごし方を考えると

どうしようか、私は今悩み中です。

演出を考える私にとって

クリスマスを華やかに飾りたいという気持ちは、毎年あります。

いかに、記憶に残るクリスマスかがポイントですね。


クリスマスイヴイヴ
クリスマスのホームパーティーを考えると
このようなダイニングテーブルなんてデザイン的ですよね。
友人を招待して自慢のできるような家具をそろえることもいいですね。



まずは、プレゼント・・・

プレゼントを贈る相手の普段の言動を思い出し

そこで、気づいたものを送る

サプライズプレゼント計画。


クリスマスイヴイヴ
インテリアを飾るライト。
普段とは違う色を試すチャンスかもしれません。
それは、普段いる空間を
全く違う雰囲気にすることができます。



プレゼントとともに送るメッセージ計画

それは、言葉として・・・

意味を込めたものとして・・・

ありそうでないことを考えます。

花束にくるんでプレゼントをとか・・・


クリスマスイヴイヴ
テーブルを彩るインテリア雑貨、食器など。
パーティーには料理は必需品
それを更に華やかに飾ることも大切です。
かわいいテーブルクロスに
おしゃれな食器など。
普段でも活用したいアイテムですね。



最愛の人はどのように喜んでくれるか

それをイメージすることもまた幸せの一つ・・・

~今年のクリスマスにはどんなドラマを描きますか?~


これら紹介した、商品やインテリア・リフォームはアールプランへ
お問い合わせはこちらへ・・・


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(インテリアリフォーム)の記事画像
正社員、パート募集
部屋を分ける扉付間仕切り~インテリアリノベ~
アンティーク照明デザイン
シェフを飾るレトロデザインのステーキ焼き店
自然素材リフォーム
吹抜けの縦型ブラインド
同じカテゴリー(インテリアリフォーム)の記事
 正社員、パート募集 (2017-08-23 10:09)
 部屋を分ける扉付間仕切り~インテリアリノベ~ (2017-07-22 21:03)
 アンティーク照明デザイン (2017-06-12 21:46)
 シェフを飾るレトロデザインのステーキ焼き店 (2017-06-07 09:05)
 自然素材リフォーム (2015-09-18 15:52)
 吹抜けの縦型ブラインド (2015-08-12 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスイヴイヴ
    コメント(0)