2009年03月23日

舗装するエクステリア

先日工事が完了した現場です。

敷地内の車の通路をしっかりと舗装する工事です。

舗装するエクステリア

コンクリートで舗装を行いました。

傾斜が大きいために、滑り止め対策として

コンクリートは刷毛引きで仕上げました。


アプローチの重要性

アプローチは人や車が通る場所です。

それは、常に荷重がかかる場所でもあり、

動きのある場所です。

その為に、そのままにしておくと

ぬかるんだり、水溜りのくぼみになったりと

使用上の問題が発生します。

それを完全するためにも

最低限のエクステリア工事としてやっておきたいことですね。

舗装するエクステリア

以前たこんな感じでありました。
砕石を敷いてはありましたが
車が通る場所は、滑ったりしてえぐれている状態でした。

舗装するエクステリア


舗装完了。
これで一安心ですね。


エクステリアの事ならアールプランへ・・・
アールプランエクステリア施工例はここをクリック!!!


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(ガーデニング・エクステリア)の記事画像
ウッドサンルームテラス製作中~木製サンルームテラス
梅雨の洗濯物対策の色々
メタリックパーテーションエクステリア
白と黒、光と影のフェンス
天然木ウッドデッキとバリアフリー
エクステリア目隠しパーテーション
同じカテゴリー(ガーデニング・エクステリア)の記事
 ウッドサンルームテラス製作中~木製サンルームテラス (2017-06-15 20:04)
 梅雨の洗濯物対策の色々 (2017-04-27 11:53)
 メタリックパーテーションエクステリア (2015-08-15 13:12)
 白と黒、光と影のフェンス (2015-08-13 21:30)
 天然木ウッドデッキとバリアフリー (2015-07-30 21:19)
 エクステリア目隠しパーテーション (2015-07-18 12:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舗装するエクステリア
    コメント(0)