2008年04月17日

ウリン材でガーデニング

ウリン材でガーデニング

ウリン材でウッドデッキを作ってみました。

ウリン材とは??

インドネシアなどで生息する樹木です。硬いためアイアンウッドとも言われるらしい。

ウッドデッキ材として最適。メンテナンスフリーで50年とも言われる耐久性を持ちます。

最近ではいろいろな施設で実は目にしている。と私自信も最近気づきました。

軽井沢のアウトレットモールや東京ディズニーシーなどで知らないうちに歩いていました。

これが、ウリンだったのかとわかると、趣味のショッピングなどをしている時に何気に「ここにも使われている」

と感じる、今日この頃であります。

写真だと明るい色ですが、1年くらいすると黒褐色に変化します。その色になるとおなじみの感じになります。

街のいろんなところにウリン材があります。

それを探しながら歩くことも楽しくなってきましたね。

もし、それを我が家にと思ったら宜しくお願いします。

形状に規制はないので、面白いデッキを提案します。なんて、営業っぽくなってしまった・・・

私自身、いろんな形でやってみたいと思っているので。



にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(ガーデニング・エクステリア)の記事画像
ウッドサンルームテラス製作中~木製サンルームテラス
梅雨の洗濯物対策の色々
メタリックパーテーションエクステリア
白と黒、光と影のフェンス
天然木ウッドデッキとバリアフリー
エクステリア目隠しパーテーション
同じカテゴリー(ガーデニング・エクステリア)の記事
 ウッドサンルームテラス製作中~木製サンルームテラス (2017-06-15 20:04)
 梅雨の洗濯物対策の色々 (2017-04-27 11:53)
 メタリックパーテーションエクステリア (2015-08-15 13:12)
 白と黒、光と影のフェンス (2015-08-13 21:30)
 天然木ウッドデッキとバリアフリー (2015-07-30 21:19)
 エクステリア目隠しパーテーション (2015-07-18 12:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウリン材でガーデニング
    コメント(0)