2014年02月14日
マンションリフォーム宇都宮
マンションリフォーム宇都宮
宇都宮で行ったマンションの全面リフォーム(リノベーション)の施工例です。

完成後写真
トイレBEFORE→AFTER


浴室BEFORE→AFTER


キッチンBEFORE→AFTER


リノベーションは設備配管の更新も行います。

インテリアも設備関係もリフォームをして、新築マンション同様の仕様になります。

マンションリフォームの事ならアールプランへ・・・

宇都宮で行ったマンションの全面リフォーム(リノベーション)の施工例です。

完成後写真
トイレBEFORE→AFTER


浴室BEFORE→AFTER


キッチンBEFORE→AFTER


リノベーションは設備配管の更新も行います。

インテリアも設備関係もリフォームをして、新築マンション同様の仕様になります。

マンションリフォームの事ならアールプランへ・・・

2014年02月01日
施工例を追加しました。
施工例を追加しました。
アールプラン施工例を2例追加しました。
1.ステーキけん高崎イオンモール店改修工事

※画像をクリックで施工例ページへ・・・
イオンモール内のテナントの改修工事です。
デザインを一新しました。
イオンの工事は夜間作業なので少しこたえます・・・
2.軽井沢町K様邸エクステリア工事

※画像をクリックで施工例ページへ・・・
軽井沢でのエクステリア工事です。
天然木のウッドデッキに
家の顔となるアプローチを作りました。
思い出すは、着工初日雪が降っていましたね。
まだまだ、少しずつアップしていきます。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプラン施工例を2例追加しました。
1.ステーキけん高崎イオンモール店改修工事

※画像をクリックで施工例ページへ・・・
イオンモール内のテナントの改修工事です。
デザインを一新しました。
イオンの工事は夜間作業なので少しこたえます・・・
2.軽井沢町K様邸エクステリア工事

※画像をクリックで施工例ページへ・・・
軽井沢でのエクステリア工事です。
天然木のウッドデッキに
家の顔となるアプローチを作りました。
思い出すは、着工初日雪が降っていましたね。
まだまだ、少しずつアップしていきます。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2014年01月16日
施工例を追加しました
アールプランホームページにて施工例を追加しました。
約一年間、施工例を更新できませんでしたが、少しずつ更新していきます。
決してリフォームをしていなかったのではありません・・・
つい、忙しぶってしまい・・・申し訳ございませんでした。
楽しみにされているお客様も多かったので、頑張って更新をしていきます。
1.ソプラドッグサロン新装工事

※クリックで施工例ページへジャンプ
池袋、浦和、津田沼、横浜と4店舗を同時に新装しました。
2.減築工事

※クリックで施工例ページへジャンプ
減築というニーズもあるのです。
今回はまず2つの施工例をご紹介しました。
また、更新します。ご期待を・・・・
リフォームの事ならアールプランへ・・・

約一年間、施工例を更新できませんでしたが、少しずつ更新していきます。
決してリフォームをしていなかったのではありません・・・
つい、忙しぶってしまい・・・申し訳ございませんでした。
楽しみにされているお客様も多かったので、頑張って更新をしていきます。
1.ソプラドッグサロン新装工事

※クリックで施工例ページへジャンプ
池袋、浦和、津田沼、横浜と4店舗を同時に新装しました。
2.減築工事

※クリックで施工例ページへジャンプ
減築というニーズもあるのです。
今回はまず2つの施工例をご紹介しました。
また、更新します。ご期待を・・・・
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2014年01月08日
新年始動
新年始動!!!
明けましておめでとうございます。
今年も一年、お客様に夢を与えられるように日々努力を惜しまずにやっていく次第でございます。

I様邸新築工事施工例
今年は新年早々にやる気を見せて。PCを思い切って変えてみたのですが、
VISTAからWINDOWS8への飛び級に相当苦戦してしまい
結果的に始動が遅れてしまいました。
しかし、ようやくなれてきたのでその性能に劣らない成果をあげていきたいと思います。
今年の個人テーマは「Create imaginaion(想像を創造しろ)」
自分の想像するものを創り上げる一年にしたいと感じています。
会社としてのスタイル
建築としてのスタイル
未来を見据えたスタイル
業界では消費税増税の話題がどこに行っても聞きます。
建設業としては一つのポイント化もしれません。
営業的に考えればこの上ないツールですが、
未来を考えれば、
あらゆる可能性を考えられるツールになると感じます。
今、未来へ向けての沢山のイメージがわいてきます。
それを実現できるイメージもわいてきます。
とにもかくにも・・・
自分のスタイルを貫いて頑張っていきたいとおもいます。
多くのお客様との出会いを楽しみにしております。
リフォームの事ならアールプランへ
明けましておめでとうございます。
今年も一年、お客様に夢を与えられるように日々努力を惜しまずにやっていく次第でございます。

I様邸新築工事施工例
今年は新年早々にやる気を見せて。PCを思い切って変えてみたのですが、
VISTAからWINDOWS8への飛び級に相当苦戦してしまい
結果的に始動が遅れてしまいました。
しかし、ようやくなれてきたのでその性能に劣らない成果をあげていきたいと思います。
今年の個人テーマは「Create imaginaion(想像を創造しろ)」
自分の想像するものを創り上げる一年にしたいと感じています。
会社としてのスタイル
建築としてのスタイル
未来を見据えたスタイル
業界では消費税増税の話題がどこに行っても聞きます。
建設業としては一つのポイント化もしれません。
営業的に考えればこの上ないツールですが、
未来を考えれば、
あらゆる可能性を考えられるツールになると感じます。
今、未来へ向けての沢山のイメージがわいてきます。
それを実現できるイメージもわいてきます。
とにもかくにも・・・
自分のスタイルを貫いて頑張っていきたいとおもいます。
多くのお客様との出会いを楽しみにしております。
リフォームの事ならアールプランへ
2013年09月14日
マンションリノベーション中IN前橋
マンションリノベーション中IN前橋
只今、マンションのリノベーション工事を行っています。
ダイアパレス前橋南町、文京町で合わせて22部屋のリノベーション工事をしています。
5月から始めた工事もいよいよ終盤に差し掛かってきました。
リノベーションはマンションの価値を上げる。
そもそもリノベーションとは何か・・・?
AFTER

BEFORE

こんな感じにお部屋を変える事です。
部屋の全てをリニューアルすることで、新築マンションと変わらないスタイルが完成します。
ちなみに工事を長くやっていると、さすがに愛着がわいてきて、
この現場にいると何か落ち着くような感じになります。
見慣れた景色がそこにはあります。
あともう一息頑張ります。
リフォームの事ならアールプランへ・・・
只今、マンションのリノベーション工事を行っています。
ダイアパレス前橋南町、文京町で合わせて22部屋のリノベーション工事をしています。
5月から始めた工事もいよいよ終盤に差し掛かってきました。
リノベーションはマンションの価値を上げる。
そもそもリノベーションとは何か・・・?
AFTER

BEFORE

こんな感じにお部屋を変える事です。
部屋の全てをリニューアルすることで、新築マンションと変わらないスタイルが完成します。
ちなみに工事を長くやっていると、さすがに愛着がわいてきて、
この現場にいると何か落ち着くような感じになります。
見慣れた景色がそこにはあります。
あともう一息頑張ります。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2013年02月01日
マンションのリノベーション
マンションのリノベーション
マンションの一部屋を全く新しくリフォームを行う、
リノベーションが最近増えてきています。

アールプラン施工例 I様邸マンションリフォーム
中古マンションを購入しリノベーションを行い
暮らし始めるケースも多いです。
新築マンションに比べコストが安く抑えられるのが特徴です。
BEFORE


このマンションのリノベーションでは
3LDKの間取りを1LDK+収納部へとリノベーションを行いました。
間仕切りを極力取り払うプランです。
AFTER


マンションリノベーション・リフォームの事ならアールプランへ・・・
マンションの一部屋を全く新しくリフォームを行う、
リノベーションが最近増えてきています。

アールプラン施工例 I様邸マンションリフォーム
中古マンションを購入しリノベーションを行い
暮らし始めるケースも多いです。
新築マンションに比べコストが安く抑えられるのが特徴です。
BEFORE


このマンションのリノベーションでは
3LDKの間取りを1LDK+収納部へとリノベーションを行いました。
間仕切りを極力取り払うプランです。
AFTER


マンションリノベーション・リフォームの事ならアールプランへ・・・

2013年01月20日
洗濯物の花粉対策
洗濯物の花粉対策
今年は去年の5倍もの花粉が飛び交うという恐ろしいニュースが流れました。
私自身も花粉症になるタイプの人間です。
このニュースに鳥肌が立ちました。
花粉が一度飛び始めると、回避する事は至難の業・・・
しかし、少しでも防ぐ事が出来れば症状はやや軽くなります。
リフォームにおいて、お客様のご要望で花粉対策とる事が多いのは・・
「洗濯物」
に関する事です。
洗濯物は屋外に放置して干すと、花粉を多く浴びてしまい
花粉症患者にとっては、常に花粉を身にまとっている状態になります。
そこで、洗濯物干しの花粉対策施工例を紹介します。
1.室内干しの必須アイテム

何やら天井から吊下がっている吊輪の様なもの・・・
「ホスクリーン室内用」
この吊輪に物干し竿を通して使用します。
取り外しも可能です。

こんな感じで、まったく目立つ事はありません。
よく、カーテンレールにひっかけて洗濯物を干す事がありますが
カーテンレールはさほ強度がなく、曲がってしまい
また、カーテンに洗濯物が触れる事で
カーテンがカビてしまう事があります。
部屋干しにはこちらの商品がお勧めです。
2.洗濯物干しの専用スペースを作る

こちらはサンルームです。
洗濯物を一年を通して干していても支障がないスペースです。
部屋干しのデメリットは湿度が上がると
かび臭くなったり、乾きが悪かったりする事ですが
サンルームは、半外の空間なので
部屋干しのデメリットをクリアにしてくれます。
花粉対策はこのほかにも多く存在します。
今回紹介した、簡易的なものから、大きなものまで
組み合わせでもかなりの花粉対策になります。
まずはアールプランにご相談をして下さい。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

今年は去年の5倍もの花粉が飛び交うという恐ろしいニュースが流れました。
私自身も花粉症になるタイプの人間です。
このニュースに鳥肌が立ちました。
花粉が一度飛び始めると、回避する事は至難の業・・・
しかし、少しでも防ぐ事が出来れば症状はやや軽くなります。
リフォームにおいて、お客様のご要望で花粉対策とる事が多いのは・・
「洗濯物」
に関する事です。
洗濯物は屋外に放置して干すと、花粉を多く浴びてしまい
花粉症患者にとっては、常に花粉を身にまとっている状態になります。
そこで、洗濯物干しの花粉対策施工例を紹介します。
1.室内干しの必須アイテム

何やら天井から吊下がっている吊輪の様なもの・・・
「ホスクリーン室内用」
この吊輪に物干し竿を通して使用します。
取り外しも可能です。

こんな感じで、まったく目立つ事はありません。
よく、カーテンレールにひっかけて洗濯物を干す事がありますが
カーテンレールはさほ強度がなく、曲がってしまい
また、カーテンに洗濯物が触れる事で
カーテンがカビてしまう事があります。
部屋干しにはこちらの商品がお勧めです。
2.洗濯物干しの専用スペースを作る

こちらはサンルームです。
洗濯物を一年を通して干していても支障がないスペースです。
部屋干しのデメリットは湿度が上がると
かび臭くなったり、乾きが悪かったりする事ですが
サンルームは、半外の空間なので
部屋干しのデメリットをクリアにしてくれます。
花粉対策はこのほかにも多く存在します。
今回紹介した、簡易的なものから、大きなものまで
組み合わせでもかなりの花粉対策になります。
まずはアールプランにご相談をして下さい。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2013年01月18日
内窓だけではない結露防寒対策
内窓だけではない結露防寒対策
CMでもお目にかかるエコ内窓。
既存のサッシの内側にもう一枚サッシを施工することで
寒さ、結露を対策しています。
しかし・・・
寒くても内窓をしたくない場所ってありますよね。
例えば・・・
出窓や掃き出し窓。
確かに、内窓のご提案をする時
お客様の要望としてこの場所だけは他に方法がないかと尋ねられます。
その対策は・・・

リフォーム後写真

リフォーム前写真
みた感じサッシを入れ替えた感じがします。
その通りで
サッシを入れ替えました。しかも外壁、内壁を痛める事なく。
こちらはカバー工法といわれる交換方法です。
既存のサッシ枠を利用し、新しいサッシをはめ込む工法です。
内窓はしたくない場所にはお勧めの方法です。
そして・・・
出窓部分にお勧めの工法が
ガラス交換の方法です。

こちらの方法はガラスのみ交換します。
しかも単板のガラスからペアガラスに交換が可能になります。
ガラス面からの防寒対策を図れる事ができて
出窓などには最適かもしれません。
防寒、結露対策は窓以外にも様々な方法があります。
リフォーム専門店でありますアールプランでは
お客様の住まいのニーズに合わせたご提案を致します。
気軽にお問い合わせください。
リフォームの事ならアールプランへ・・・
CMでもお目にかかるエコ内窓。
既存のサッシの内側にもう一枚サッシを施工することで
寒さ、結露を対策しています。
しかし・・・
寒くても内窓をしたくない場所ってありますよね。
例えば・・・
出窓や掃き出し窓。
確かに、内窓のご提案をする時
お客様の要望としてこの場所だけは他に方法がないかと尋ねられます。
その対策は・・・

リフォーム後写真

リフォーム前写真
みた感じサッシを入れ替えた感じがします。
その通りで
サッシを入れ替えました。しかも外壁、内壁を痛める事なく。
こちらはカバー工法といわれる交換方法です。
既存のサッシ枠を利用し、新しいサッシをはめ込む工法です。
内窓はしたくない場所にはお勧めの方法です。
そして・・・
出窓部分にお勧めの工法が
ガラス交換の方法です。

こちらの方法はガラスのみ交換します。
しかも単板のガラスからペアガラスに交換が可能になります。
ガラス面からの防寒対策を図れる事ができて
出窓などには最適かもしれません。
防寒、結露対策は窓以外にも様々な方法があります。
リフォーム専門店でありますアールプランでは
お客様の住まいのニーズに合わせたご提案を致します。
気軽にお問い合わせください。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2012年09月30日
雨漏があったらまずはご一報を・・・
雨漏があったらまずはご一報を・・・
間もなく台風が来そうな感じです。
今年は群馬に一度台風が来ました。
その際に雨漏れに関するお問い合わせが多数寄せられました。

台風の雨は横殴りの強い雨です。
通常の雨では問題ない場所でも
台風の吹き付ける雨の場合、雨漏を起すケースがあります。
言いかえれば、台風は雨漏を見つけるチャンスでもあります。
水の侵入は木を腐らせ、家に重大な損傷を与えます。
それは、普段ほとんど気づかないのが現実です。
気づいた時には、すでにかなりの損傷を受けているケースが多いです。
台風の吹き付ける強い雨は
まさに、隠れた雨漏を見つけるチャンスなのです。
雨漏を見つけたら、まずはアールプランにご一報ください。
見地調査を行い、原因を突き止め、そこから見積もりを行います。
そして、お客様にお見積りで判断していただく流れになります。
お見積りまでの作業は無料にて行います。

間もなく台風が来そうな感じです。
今年は群馬に一度台風が来ました。
その際に雨漏れに関するお問い合わせが多数寄せられました。

台風の雨は横殴りの強い雨です。
通常の雨では問題ない場所でも
台風の吹き付ける雨の場合、雨漏を起すケースがあります。
言いかえれば、台風は雨漏を見つけるチャンスでもあります。
水の侵入は木を腐らせ、家に重大な損傷を与えます。
それは、普段ほとんど気づかないのが現実です。
気づいた時には、すでにかなりの損傷を受けているケースが多いです。
台風の吹き付ける強い雨は
まさに、隠れた雨漏を見つけるチャンスなのです。
雨漏を見つけたら、まずはアールプランにご一報ください。
見地調査を行い、原因を突き止め、そこから見積もりを行います。
そして、お客様にお見積りで判断していただく流れになります。
お見積りまでの作業は無料にて行います。

2012年09月28日
風の通り道は意外な所に
風が通る玄関リフォーム
玄関部分・・・
意外に風通しが悪い場所ですよね。
かといって開けっぱなしも物騒・・・
と、お困りの方に必須アイテムです。
~風が通る玄関ドア~

この玄関ドア、どこが風が抜けるの??
それはこの部分です。

明りとりのようになっているドアの真ん中のスリットガラス。
実はこの場所が上げ下げ窓になっているのです。
ドアを閉めた状態でも風が抜けるからくりになっています。
リフォームの際に
今まで玄関に風通しが無い事にお困りの方に最適です。
今回の施工例のお宅でも高評価の玄関ドアです。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

玄関部分・・・
意外に風通しが悪い場所ですよね。
かといって開けっぱなしも物騒・・・
と、お困りの方に必須アイテムです。
~風が通る玄関ドア~

この玄関ドア、どこが風が抜けるの??
それはこの部分です。

明りとりのようになっているドアの真ん中のスリットガラス。
実はこの場所が上げ下げ窓になっているのです。
ドアを閉めた状態でも風が抜けるからくりになっています。
リフォームの際に
今まで玄関に風通しが無い事にお困りの方に最適です。
今回の施工例のお宅でも高評価の玄関ドアです。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2012年09月25日
マニアの為のマニアリフォーム
マニアの為のリフォーム
~~マニアリフォーム~~
マニアリフォームとは・・・・
住まいにおいて、趣味に徹した空間や物を置くリフォームです。
他の家にはない最高の自分オリジナルのステージを作る事が出来ます。
アールプランではそんなマニアな住まいのリフォームを実現します。
マニアリフォーム施工例・・・その1
音楽を奏でる空間を作り出したスタジオ施工例です。

防音・吸音の設備を整え
家の一角にスタジオを作りました。
ドラムセットをたたいても近所に迷惑がかかりません。
マニアリフォーム施工例・・・その2
好きな料理をする為のこだわりオーダー収納施工例です。

住まいの使われていないわずかなスペースを収納のスペースとし
好きなパン作りをより効率よく可能にする為に収納計画をし
更に可動式のキャスター収納を作り
それまでコンパクトに納める事が出来る収納設備としました。
マニアリフォーム施工例・・・その3
家でも居酒屋・カウンターバーの感覚で飲める空間施工例です。

小上がりの和風の空間に掘りごたつでくつろぐ
目の前にはカウンターキッチン
照明の演出を無数に取り入れ
日によって全く変わった空間を楽しめます。
マニアリフォーム施工例・・・その4
趣味のフィギアを魅せる収納施工例です。

廊下の一角を飾り棚の空間に
光を取り込み、フィギアを明るく演出します。
マニアリフォーム施工例・・・その5
自然と共存する庭園の縁側を作り出す施工例です。

高級旅館にいるような一時を
自宅で味わえる。
そんな場所を作り出した
日本伝統の数寄屋造りのテラス空間です。
このように、人それぞれ住まいに欲しい空間があります。
規格のものでは作ることのできないこだわりの空間。
アールプランでは、そんなマニアの為の空間を作り出します。
興味があれば、まずはアールプランにお問い合わせを・・・
リフォームの事ならアールプランへ・・・
~~マニアリフォーム~~
マニアリフォームとは・・・・
住まいにおいて、趣味に徹した空間や物を置くリフォームです。
他の家にはない最高の自分オリジナルのステージを作る事が出来ます。
アールプランではそんなマニアな住まいのリフォームを実現します。
マニアリフォーム施工例・・・その1
音楽を奏でる空間を作り出したスタジオ施工例です。

防音・吸音の設備を整え
家の一角にスタジオを作りました。
ドラムセットをたたいても近所に迷惑がかかりません。
マニアリフォーム施工例・・・その2
好きな料理をする為のこだわりオーダー収納施工例です。

住まいの使われていないわずかなスペースを収納のスペースとし
好きなパン作りをより効率よく可能にする為に収納計画をし
更に可動式のキャスター収納を作り
それまでコンパクトに納める事が出来る収納設備としました。
マニアリフォーム施工例・・・その3
家でも居酒屋・カウンターバーの感覚で飲める空間施工例です。

小上がりの和風の空間に掘りごたつでくつろぐ
目の前にはカウンターキッチン
照明の演出を無数に取り入れ
日によって全く変わった空間を楽しめます。
マニアリフォーム施工例・・・その4
趣味のフィギアを魅せる収納施工例です。

廊下の一角を飾り棚の空間に
光を取り込み、フィギアを明るく演出します。
マニアリフォーム施工例・・・その5
自然と共存する庭園の縁側を作り出す施工例です。

高級旅館にいるような一時を
自宅で味わえる。
そんな場所を作り出した
日本伝統の数寄屋造りのテラス空間です。
このように、人それぞれ住まいに欲しい空間があります。
規格のものでは作ることのできないこだわりの空間。
アールプランでは、そんなマニアの為の空間を作り出します。
興味があれば、まずはアールプランにお問い合わせを・・・
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2012年09月24日
オフィスのリフォームIN伊勢崎レポ
オフィスのリフォームIN伊勢崎レポ
オフィスルームのリフォームです。
職場の環境をリニューアルして社員全員で活性化!!!
そんな意図で依頼を受けた現場です。
更に雨漏の原因によって多くのものが腐食していた事もきっかけです。
・腐食のひどかった、天井と壁・床は交換しました。

新しい設備としてはエアコン、ミニキッチン、照明器具、換気扇を交換しました。
夏場の暑さも考慮して天井裏に断熱材もこの際敷きつめ
冷暖房効率を考えたリフォームとしました。

綺麗になったオフィス。
これで、仕事もやる気がでるかな???
と、個人的には思っています。
温かみのある色彩で、少し緊張感のある白一色ではない空間をデザインを考えました。
写真ではわかるかどうか・・・
しかし、暖色系の壁、床を使用しています。
リフォームの事ならアールプランへ・・・
オフィスルームのリフォームです。
職場の環境をリニューアルして社員全員で活性化!!!
そんな意図で依頼を受けた現場です。
更に雨漏の原因によって多くのものが腐食していた事もきっかけです。
・腐食のひどかった、天井と壁・床は交換しました。

新しい設備としてはエアコン、ミニキッチン、照明器具、換気扇を交換しました。
夏場の暑さも考慮して天井裏に断熱材もこの際敷きつめ
冷暖房効率を考えたリフォームとしました。

綺麗になったオフィス。
これで、仕事もやる気がでるかな???
と、個人的には思っています。
温かみのある色彩で、少し緊張感のある白一色ではない空間をデザインを考えました。
写真ではわかるかどうか・・・
しかし、暖色系の壁、床を使用しています。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2012年09月22日
名古屋のお仕事レポ
名古屋のお仕事レポ
名古屋でのお仕事レポです。
最近ではおなじみの仕事です。
スリムビューティーハウス名古屋名駅店新装工事です。
スリムビューティーハウスの仕事はかれこれ・・・
高崎から始まり仙台、表参道、渋谷、調布、銀座と7店舗目に突入です。
仙台が北限なら名古屋は西の限界ですか~。と今のところは思ってます。

名古屋駅前
とにもかくにも任されるからには一生懸命です。
名古屋を少しは楽しみたい!!!と思っても
なかなか時間が許してはくれませんね。

仕事帰りのカウンター席が板に付いた・・・
せめてもの名物探索は手羽先で。

現場の様子・・・
ここは名古屋の唯一の居場所。
自然に愛着がわいてきます。
デザインはゴージャスに・・・
全貌は見えてきました。
それは次回のレポで・・・
住宅・店舗のリフォームならアールプランへ・・・
住まいの快適さと店舗のデザインを共有します。
名古屋でのお仕事レポです。
最近ではおなじみの仕事です。
スリムビューティーハウス名古屋名駅店新装工事です。
スリムビューティーハウスの仕事はかれこれ・・・
高崎から始まり仙台、表参道、渋谷、調布、銀座と7店舗目に突入です。
仙台が北限なら名古屋は西の限界ですか~。と今のところは思ってます。
名古屋駅前
とにもかくにも任されるからには一生懸命です。
名古屋を少しは楽しみたい!!!と思っても
なかなか時間が許してはくれませんね。
仕事帰りのカウンター席が板に付いた・・・
せめてもの名物探索は手羽先で。

現場の様子・・・
ここは名古屋の唯一の居場所。
自然に愛着がわいてきます。
デザインはゴージャスに・・・
全貌は見えてきました。
それは次回のレポで・・・
住宅・店舗のリフォームならアールプランへ・・・
住まいの快適さと店舗のデザインを共有します。

2012年09月18日
住まいの2階の使い方・・・リフォーム
住まいの2階の使い方
長年住み慣れた住まい。
しかし、年数と共にその用途は変わります。
リフォームをするケースで多い事が
「2階のあり方」です。

2階の用途が増えた場合・・・
・子供の成長に伴って、部屋として活用するケース。
間仕切り、収納などを増やすリフォームを行うケースが多いです。
・子供世帯が結婚し同居するケース
2階への水廻り機能の設置
部屋を広げて使用する。
2階の用途が減る場合・・・
子供が独立をし、親世帯のみ残るケース
間仕切りを撤去し多目的なスペースとして活用する。
部屋そのものを納戸として活用する。
2階そのものを撤去する(減築工事)
生活環境に伴い住まいの用途が変わるのは必然性です。
その時、どのように変えていくかで、住まいに新しい「活気」が生まれます。
アールプランでは、このようなケースのリフォームを行っております。
プランニング段階で、お客様のニーズを確定する為に
いくつかのプランを作ります。
活用方法は多いほど、具体的なイメージがつきやすくなるかと思われる為です。
多くのご相談をお待ちしております。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

長年住み慣れた住まい。
しかし、年数と共にその用途は変わります。
リフォームをするケースで多い事が
「2階のあり方」です。

2階の用途が増えた場合・・・
・子供の成長に伴って、部屋として活用するケース。
間仕切り、収納などを増やすリフォームを行うケースが多いです。
・子供世帯が結婚し同居するケース
2階への水廻り機能の設置
部屋を広げて使用する。
2階の用途が減る場合・・・
子供が独立をし、親世帯のみ残るケース
間仕切りを撤去し多目的なスペースとして活用する。
部屋そのものを納戸として活用する。
2階そのものを撤去する(減築工事)
生活環境に伴い住まいの用途が変わるのは必然性です。
その時、どのように変えていくかで、住まいに新しい「活気」が生まれます。
アールプランでは、このようなケースのリフォームを行っております。
プランニング段階で、お客様のニーズを確定する為に
いくつかのプランを作ります。
活用方法は多いほど、具体的なイメージがつきやすくなるかと思われる為です。
多くのご相談をお待ちしております。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2012年09月17日
リビングに掘りごたつをリフォーム
リビングに掘りごたつをリフォーム
リビングに掘りごたつリフォームしました。
日本人はやっぱりコタツ・・・
それは、現代の洋風な住宅のスタイルでも
コタツのニーズは多いです。

今回のリフォームではリビングの全体的なリフォームプランの中に
掘りごたつを選択しました。
リビング用の掘りコタツです。
季節によって、収納する事ができます。
やっぱり、リビングにはこたつですね。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

リビングに掘りごたつリフォームしました。
日本人はやっぱりコタツ・・・
それは、現代の洋風な住宅のスタイルでも
コタツのニーズは多いです。

今回のリフォームではリビングの全体的なリフォームプランの中に
掘りごたつを選択しました。
リビング用の掘りコタツです。
季節によって、収納する事ができます。
やっぱり、リビングにはこたつですね。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2012年09月14日
店舗のリフォーム
2012年09月02日
玄関にステンドグラスの光
玄関にステンドグラスの光
先日、工事が完了した物件です。
玄関を増築し、広げた際に、窓にステンドグラスを入れました。


玄関にアクセントとなるデザインです。
ステンドグラスからこぼれる光が幻想的な空間を作り出します。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

先日、工事が完了した物件です。
玄関を増築し、広げた際に、窓にステンドグラスを入れました。


玄関にアクセントとなるデザインです。
ステンドグラスからこぼれる光が幻想的な空間を作り出します。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

2012年07月23日
正社員募集
正社員募集

:募集内容・・・正社員ショールームスタッフ
:業務内容・・・カーテン・インテリア販売
:資格・・・要普通免許、40歳位まで(未経験者大歓迎)
:給与・・・18~25万円(面談にて決定)
:時間・・・9:00~18:30
:休日・・・水曜日、他(隔週にて休日有)、年間休日94日
:待遇・・・昇給、賞与あり、社会保険完備、交通費支給
:応募・・・まずはお気軽にご連絡ください。
興味のある方、一緒に仕事をしてみませんか?
アールプランは正社員スタッフの平均年齢が30代前半の若さあふれる会社です。
そんなスタッフと一緒に働いて自分自身のスキルを磨いていきましょう。
TEL:027-364-1222

:募集内容・・・正社員ショールームスタッフ
:業務内容・・・カーテン・インテリア販売
:資格・・・要普通免許、40歳位まで(未経験者大歓迎)
:給与・・・18~25万円(面談にて決定)
:時間・・・9:00~18:30
:休日・・・水曜日、他(隔週にて休日有)、年間休日94日
:待遇・・・昇給、賞与あり、社会保険完備、交通費支給
:応募・・・まずはお気軽にご連絡ください。
興味のある方、一緒に仕事をしてみませんか?
アールプランは正社員スタッフの平均年齢が30代前半の若さあふれる会社です。
そんなスタッフと一緒に働いて自分自身のスキルを磨いていきましょう。
TEL:027-364-1222

2012年07月15日
全面リフォーム工事
全面リフォーム工事
全面リフォーム工事の施工例を作りました。
家族構成の変化に伴い、各部屋の用途が変わり
各要望を満たす為にリフォームを行いました。

今までの家が画期的に変わる事が出来るのです。
新築よりも安く・・・
でも新築よりも良く・・・
このキーワードがテーマとなります。
施工例はこちらをクリック!!!
アールプランではリフォーム・新築をお客様のニーズに合わせて選定、ご提案、ご相談をします。
気軽にお問い合わせを・・・
全面リフォーム工事の施工例を作りました。
家族構成の変化に伴い、各部屋の用途が変わり
各要望を満たす為にリフォームを行いました。

今までの家が画期的に変わる事が出来るのです。
新築よりも安く・・・
でも新築よりも良く・・・
このキーワードがテーマとなります。
施工例はこちらをクリック!!!
アールプランではリフォーム・新築をお客様のニーズに合わせて選定、ご提案、ご相談をします。
気軽にお問い合わせを・・・

2012年07月13日
玄関を増築するリフォーム
玄関を増築するリフォーム
玄関を増築するリフォームを始めました。
現在の玄関が約1畳分のスペースの為に狭く使いづらい事がきっかけです。

玄関のスペースを1坪分確保し、玄関収納を設ける。
外観デザインは玄関部分をアクセントとするデザインにする。
このようなコンセプトで今回のリフォームを始めます。
リフォームは現状の「使いづらい」を解消する事が一番の目的ですが、
その部分を直す事によって、
「新しいデザイン」が生まれます。
簡単にリフォームするのではなくデザインにもこだわるアールプランリフォームです。
私自身デザインは常に念頭においたものなので、
多くをお客様にご提案していきたいです。
リフォームの事ならアールプランへ・・・

玄関を増築するリフォームを始めました。
現在の玄関が約1畳分のスペースの為に狭く使いづらい事がきっかけです。

玄関のスペースを1坪分確保し、玄関収納を設ける。
外観デザインは玄関部分をアクセントとするデザインにする。
このようなコンセプトで今回のリフォームを始めます。
リフォームは現状の「使いづらい」を解消する事が一番の目的ですが、
その部分を直す事によって、
「新しいデザイン」が生まれます。
簡単にリフォームするのではなくデザインにもこだわるアールプランリフォームです。
私自身デザインは常に念頭においたものなので、
多くをお客様にご提案していきたいです。
リフォームの事ならアールプランへ・・・
