2009年08月08日

タイルの浴室デザイン

タイルの浴室



タイルの浴室のメリット

浴室がどんな形状でも施工することができる。

デザイン性が豊富


これは意外に大きなメリットです。


ユニットバスも多くのデザインがありますが

本格的なデザインを追及すると

タイルの浴室は高級感を演出できます。


アールプランでは、タイル浴室、システムバスどちらも対応しているので

何かありましたら、まずはご相談を・・・



リフォームの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:13Comments(0)浴室リフォーム

2009年07月29日

ユニットバスリフォームで浴室洗濯干キャンペーン

浴室リフォームキャンペーン開催!!!

今、アールプランで浴室をユニットバスリフォームすると・・・

浴室換気乾燥暖房機プレゼント!!!icon05


これで、雨の日でも浴室に部屋干しOK

悩みを解決できる方法です。



イベント期間:8月31日迄

対象商品:TOTOシステムバス スプリノ


アールプランのリフォームは特典が満載!!

お問い合わせ方法はここをクリック!!!


アールプラン水廻り施工例はここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 16:47Comments(1)浴室リフォーム

2009年07月16日

浴室で洗濯物は干しますか?

浴室で洗濯物は干しますか??

たとえ、梅雨が明けたとしても

突然の夕立ちが心配でもあります。

そんなときに、洗濯物はどこに干しますか???

かつて、私は部屋干しをしていたのですが

帰ってくると・・・


不快指数が90%を超える「もわ~」っとした空気が・・・

確かに夏場は乾きはいいのですが

その水分が部屋中に・・・


そこで・・・



浴室に干して、換気扇をつけておきました。

帰ってくると・・・

乾いていない・・・

あげくに、カビのようなにおいまで・・・

失敗でした。


そこで、いいなと感じたものが・・・



換気乾燥暖房機!!!

乾燥機の機能を取り入れることは優れもの。


今なら、アールプランで浴室のリフォームをするとこれがサービス!!!


詳しくはアールプランホームページで・・・ここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:15Comments(0)浴室リフォーム

2009年07月09日

愛犬も喜ぶ浴室

愛犬も喜ぶ浴室



リフォームをした浴室です。

愛犬も満足な感じですね。


その秘密は・・・

床の仕様にあるのかもしれません。


このユニットバスの床は・・・

クッション性があり、水はけが実にいいです。

愛犬も人にも優しい床材です。



浴室のリフォームならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 18:06Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月30日

癒しのデザインの浴室リフォーム

浴室の雰囲気はどのようなものがいいですか??

そこは一日の疲れを癒す安らぎの場所です。

その色は?

その形は??




ピンクの落ち着いた浴室です。

TOTOのシステムバス・スプリノを採用

既存の状態はこのような感じでした。



どちらの色が落ち着くでしょうか?

個々の好みはありますが

色に関してはさまざまなものがあることは

ユニットバスの特徴ですね。

そして・・・



省エネ家電・エコキュート

浴室とは密接な関係の給湯器。

変えるのならば浴室と一緒に。

そうすれば、工事金額も割安に。

でも、安心施工のアールプランです。

エコキュートは家電製品といわれているものの・・・

給湯器なのです。

しっかりとした設備工事が必要なのです。



安心リフォームのアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:18Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月19日

クラシックなユニットバス

クラッシックデザインのユニットバスが完成!!!



広々とした浴室ですね。

TOTOシステムバスルーム・スプリノを採用

大きな窓があり

そこは坪庭になります。

浴室のスクリーンから望む庭を楽しみます。

組み立て業者からは・・・

「窓は透明でいいのですか?」

そんな感じで言われました。

確かにダイナミックな窓

囲いがないと恥ずかしいくらい見えてしまいますね(笑)



リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 19:21Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月15日

ユニットバスインテリア

只今、浴室リフォームフェア開催中!!!

詳しい情報はここをクリック!!!


そこで浴室と言えば、まずあげられるものが

ユニットバスですね。


シックなデザインに、ジェットバスと2室型の暖房器を設置しました。子供も喜ぶ浴室に



かわいらしいピンクが特徴のユニットバス。
換気乾燥暖房器を設置。
洗濯物も干せます。





広々とすっきりとした浴室です。
バリアフリーにもしっかりと対応




このように、ユニットバスは使い手のニーズに多く応えることができます。

また、それに付属した部屋の計画も同時に考えると

更に、快適になります。


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 08:35Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月08日

浴室替え

浴室は家の中で部屋の仕様ごと変えられる場所です。


仕様が変わるということは・・・


デザインの大きな変化が可能

断熱性能などをあげることができる

構造自体を変えられる



これらの事が容易に変えることができる場所です。


つまり・・・


れが・・・




こんな感じに





これも・・・



こんな感じに


簡単に変えることができます。

気になったらまずはアールプランへ・・・


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 13:16Comments(0)浴室リフォーム

2009年06月04日

ジメジメの季節のお風呂の様子

もうすぐ梅雨の季節ですね。

梅雨は湿度が高く、湿度が高いということは

暮らしの上で多くの弊害を生じさせます。

例えば、食べものにすぐカビが生えるなど、

菌にとっては最大の繁殖の季節です。

そして、食べもの以外にも菌の繁殖が存在します。

それが、住宅の躯体に生じるものです。

特に、水廻りなど、湿気が多いところのものは腐りが著しく進行します。



これは、木材の腐食とシロアリの被害です。

これはこれからの季節がこのような状態が進みやすいと想定されます。




このようなタイルの浴室は特に水が浸入しやすく

内部の木材が前の写真のような被害にあうことが想定されます。

防ぐためには・・・

いかにメンテナンスと通風をよくするかです。


乾燥した木材ではこのような被害が比較的おきにくいのです。

また、室内の湿気も外部に放出しやすいので

直接生活に影響します。


ということで・・・




ユニットバスはお勧めですね。

これはメンテナンス、通風といった問題もクリアしてくれます。

更に、浴室に乾燥機を設置することで・・・・


梅雨時の洗濯物の心配もクリア!!!


是非、ご検討を・・・



リフォームの事ならアールプランへ・・・・

アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 14:15Comments(0)浴室リフォーム

2009年05月10日

浴室リフォーム施工例

先日、完成したリフォームの施工例です。



施工前はこんな様子・・・



劇的な変化は見た目だけではない・・・

現代のユニットバスは大きな進化を遂げています。

アールプランでは、各社メーカーのユニットバスを扱っています。

実績がものをいうリフォーム・・・

まずは、アールプランにご相談を・・・


リフォームの事ならアールプランへ・・・

アールプラン水廻り施工例はここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:06Comments(0)浴室リフォーム

2009年05月04日

浴室リフォームプラスα

浴室のリフォーム工事が先日完了しました。




タイルの在来浴室を最新のシステムバスにリフォームしました。

以前の浴室はこんな感じでありました。



新しくなることは気持ちも変わりますね。

そして、完成写真をよく見ると

プラスαの実態が・・・


浴室にテレビがついています。

これは、実はプレゼント商品のテレビです。

サプライズ的についたものはうれしいですよね。

いつでも、お客様にはサプライズを考えているのですが

今回は、かなり喜んでくれました。

これからもリフォームプラスαを考えていきたいと思います。


リフォームの事ならアールプランへ

アールプランホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:17Comments(0)浴室リフォーム

2009年04月19日

システムバスへリフォーム

システムバスへリフォーム!!!

今の浴室・・・

何かを我慢して使っていませんか??

アールプランは浴室リフォームの多くの実績をもとにお客様に、

そして、お客様の家に的確なご提案をいたします。






こんな感じで、会社の宣伝をいたしました。


しかし、システムバスは確かな快適の商品です。

そして、お客様は今の浴室を結構我慢して使っているケースが多いです。

浴室をリフォームしたいお客様は

今までの我慢を、話してくれます。

それだけに、やっぱり良いものや

ニーズとして最適なシステムバスを提案したいのです。

そして、快適な浴室へと生まれ変わるのです。


ちょっとした豆情報ですか・・・

自分の子供に喜ばれるリフォームとして多いのが

この浴室のリフォームということもあるのです。



確かに、子供が喜ぶ様子をよく聞きます。

それは子供の世代を問わず、喜ばれているようです。


家族の為に、浴室を変えてみませんか??


浴室リフォームならアールプランへ・・・

アールプラン水廻り施工例はここをクリック!!!

  


Posted by CEO ATSUSHI at 18:50Comments(0)浴室リフォーム

2009年03月17日

ユニットバスがお買い得ならば・・・

ユニットバスがもしお買い得ならば・・・

安いにこしたことはないが機能的にもデザイン的にも

と考えてしまいます。

実際、それは正解です。

価格を抑えることで選択のバリエーションが減ってしまうのです。



これはINAXのラバスというユニットバスです。

低価格帯でお求めできますが

ラバスにも、バリエーションは豊富にあります。

写真のタイプはその中でも中ランクくらいのものです。

しかし、我々としてはお客様の為にこの辺のものから進めたいという希望があります。

つまりはここのランクからバリエーションや機能が多様化してきます。

価格を落とすことはいくらでもできますが

最低限のものをと考えると

このランクくらいからがお勧めです。

まして、浴室のリフォームは工事費が本体と同じくらいかかるケースもまれではありません。

しかし、どのユニットバスでも

その工事内容は変わらないのです。

それであれば少しでもいいものを・・・

そう考える今日この頃です。


浴室リフォームの事ならアールプランへ

アールプラン水廻り施工例はここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 14:26Comments(0)浴室リフォーム

2009年02月16日

浴室インテリアを考える

浴室のインテリア・・・

決められた商品の、決められたデザインだとお考えの方は多いようです。

しかし!!!

~落ち着く場所だからこそインテリアが重要~



これは、リフォームによって変化を遂げたタイルの浴室です。
様々なタイルを組み合わせて、アクセントをつけました。
壁画のタイルなんてお客様のこだわりの逸品です。

これによって、優雅なひとときを過ごすことができるとおっしゃっていました。




こちらは、リフォームによって変化を遂げた、ユニットバスです。
TOTOのスプリノを採用。
テーマーカラーのデザインを採用。
クラシックな空間がお子様にまで好評とのことです。


浴室のデザインは共通して言えることは
「安らぎ」かもしれません。
それは、温泉の大浴場での感覚にいかに近づけられるかですね。
それを、現在追求中です。

住宅でいかに、落ち着いた浴室のインテリアを作り上げるか・・・
一緒に考えてはみませんか??

浴室リフォームの事ならアールプランへ・・・
ホームページはここをクリック!!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:01Comments(0)浴室リフォーム

2009年02月10日

断熱リフォーム・ユニットバス@浴室

寒い季節には温かい環境を・・・

これは一番の問題点ですね。

省エネルギーで温かくする。

これができたら、経済的にも環境的にも申し分のないことです。

それが・・・

~断熱リフォーム~

ユニットバスを入れることもその断熱リフォームの一つです。



ユニットバスの断熱性のポイントは3つの分野に分かれます。

1.浴槽の断熱
お湯を冷めづらくすること。
つまりはポットの原理ですね。
冷めなければ、暖めるというエネルギーの削減になります。
その保温性を重要視しているのが現代の浴槽の特徴です。


2.浴室の断熱

浴室自体を断熱することは、冬場のひんやりとした浴室からの改善です。
浴室の外側に断熱材をユニットバスには施してあります。
更に、リフォーム時にはその外側の外壁に面している面でも
断熱をします。
2重の断熱効果は浴室の快適さを保証します。


3.質感に対する緩和


以前はタイルの浴室が主流でした。
タイルは表面の硬そうな質感から寒さを感じます。
同じ温度でもタイルと、ユニットバスの樹脂系の壁材を比べると
タイルのほうが寒さを感じます。
人間の心理的感覚の温感です。
ユニットバスはそれを軽減することができます。


ということで、ユニットバスは断熱リフォームとして注目されています。


浴室リフォームの事ならアールプランへ・・・
キャンペーン開催中!!!詳しくはここをクリック!!  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:08Comments(0)浴室リフォーム

2009年01月22日

ユニットバスでよかった。

~ユニットバスでよかった~

そんな、お客様の声を最近多く聞きます。
温かい浴室
冷めづらい浴槽
掃除がしやすい形状

今、寒い季節になってお客様のユニットバスへの反響があらわれはじめています。





寒いお風呂を改善!!!
当初の目的であるので
この季節になるとより実感しますね。
「やっぱりユニットバスにしてよかった」
口をそろえるようにして
お客様の反響が伝わってきます。


浴室リフォームの事ならアールプランへ・・・
お問い合わせはこちらへ・・・  


Posted by CEO ATSUSHI at 10:53Comments(0)浴室リフォーム

2008年12月17日

2008年ベストセレクト・・・浴室編

2008年ベストセレクト・・・浴室編です。

浴室は毎日の生活の中で安らぎの場です。

そこの快適性は重要な要素を秘めますね。

特に、こんな寒い冬にはゆっくりと湯船につかって

疲れをとりたいですね。


では、浴室編の紹介です。


TOTOの最新のユニットバス・・・スプリノです。
スプリノのモデルとなっている代表カラーを採用。
クラシックな空間で憩いの一時を・・・





もとは、タイルの浴室でした。
以前の浴室はこのようなタイルの浴室が主流でした。
しかし、タイルの浴室は、タイルの表面の質感から
どうしても寒いという間隔を取り除くことはできません。
そのような、問題から近年はユニットバスが普及してきています。


~浴室リフォームの考慮すべき点~



浴室のリフォームで問題になってくるケースでシロアリの問題があります。
かなりの高い確率でシロアリによる構造材の食害があるのです。
これは、タイルの浴室の特有のことで、
他の居室と比べて、シロアリがよってきやすい環境が整っているためです。
現に、このケースでもシロアリの被害はありました。
以前から対策で、基礎自体が高く設定をされていましたが
出入り口付近の唯一低い部分がこのようにシロアリの被害を受けていました。
外部からの侵入の形跡もなく、
床下の土からじかに上がったものと推測されます。
これらのことは、あらかじめ予測はしますが
被害の範囲の詳細は実際に開けてみないとつかみずらいところです。


~浴室リフォームは部屋の入れ替え~


外壁補修工事


電気配線工事

浴室のリフォームは実に多くの業種の施工があります。
部屋を丸ごと入れ替えると考えるほうが適切な表現です。
そのために、一部位のリフォームでは最も多くの業種が入る工事といえます。
それは、またプラスに考えれば、浴室のリフォームの際には
家全体の設備や電気などのライフラインを見直すタイミングなのかもしれません。


~最新のユニットバスの最新の設備~



浴槽にジェットバスをいれて、
浴室、脱衣室を同時に暖めることのできる2室用の換気暖房器を採用。
更に窓を1枚窓のフルスクリーン窓を採用。
その他にも、高機能を搭載したユニットバスです。

子供の入浴時間が長くなったとの、お客様の話も・・・
快適な浴室ライフの証拠ですね。


リフォームの事ならアールプランへ・・・
ホームページはこちらへ・・・  


Posted by CEO ATSUSHI at 11:53Comments(0)浴室リフォーム

2008年12月02日

バスルームスタイル

バスルームのスタイル。

世の中の多様性の中でバスルームもまた、変化をしています。

タイルのバスルームから、ユニットバスへ・・・

ユニットバスもまた、機能的さにプラスデザイン性を

多様なニーズの中にその変化は常に生まれるものだと私自身も感じています。


デザイン的にコーディネートしたタイル浴室
絵画のタイルなどを使用しヨーロッパテイストを描きました。



以前の浴室です。同じタイルでもデザインを考えると
違う世界なことがよくわかります。


浴室という既成概念から一つ抜けると

新しい浴室のスタイルが見えてきます。

浴室と言えどインテリアを考えなければなりません。

そのような意味でタイルの浴室のデザインは

デザイン性が高く、無限のデザインを描いていけます。


一方・・・

こちらはユニットバスです。
クラッシックなイメージを元にトーンの強い浴室になりました。



以前の浴室の写真。
タイルの浴室でとても同じ場所のものだとは思えない感じですね。


ユニットバスのイメージは近年、大きな変化を遂げました。

以前はどうしても、マンション、アパートなどの素朴なイメージが強かったです。

しかし、デザインを施せるバリエーションパネルの普及で

革命的に変わりました。

今後も様々なデザインが誕生することは確実ですね。

ユニットバスの特徴はその機能性です。

保温性と質感から

冬場の寒さなどを感じないことがメリットです。

タイルほどの組み合わせデザインはありませんが

各種メーカーを合わせれば

多くのデザインができます。


浴室はインテリアの時代。

すでにその到来を感じている今日この頃です。


浴室のリフォームはアールプランへ・・・

ホームページはここをクリック  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:18Comments(0)浴室リフォーム

2008年11月27日

床タイルのデザイン

以前から何回か紹介している、フロアタイル

その、新作施工例の紹介です。



フロアタイルデザインの竹バージョンです。

浴室につながる脱衣室で以前はフローリングでした。

フローリングの上にフロアタイルを施工ました。

市松のデザインが、清潔感と明るさをもたらし、温泉にでも来ている雰囲気ですね。



脱衣室から浴室を見た写真です。

こんな感じに、浴室との雰囲気を合わせることも重要です。

フロアタイルは、耐水性、耐久性に優れた素材です。

その、デザインは多く多くの場所で使用することができます。


リフォームの事ならアールプランへ・・・ホームページはここをクリック  


Posted by CEO ATSUSHI at 11:25Comments(0)浴室リフォーム

2008年11月24日

浴室リフォームとオール電化

先日工事が完了した施工例です。

タイル浴室をユニットバスに変える工事と

それに伴ってオール電化住宅にすることです。


ユニットバス完成後写真


もともとのタイルの浴室

雰囲気も明るくなっていですね。

更にユニットバスの性能を上げるために

外壁面に新たに断熱工事をしました。

今では浴室暖房は主流となっていますが、

ランニングコストを抑えるためには、このような断熱工事が不可欠です。

しかし、断熱工事はユニットバスを入れる前の段階でないと

入れることは、かなり困難を極めます。


エコキュート設置



IHクッキングヒーター設置

これで、オール電化への準備は万端ですね。

オール電化住宅への切り替えのタイミングは浴室リフォーム時が最も多いです。

浴室と給湯機は密接な関係にあります。

例えば、別々に工事をすると

設備工事で重複してしまう工事があり、金額は割高になってしまいます。

ということで、浴室リフォームの際に少しでもオール電化に関心があれば

是非それは、その場で工事をすることをお勧めします。


浴室リフォーム・オール電化の事ならアールプランへ・・・・ホームページはここをクリック  


Posted by CEO ATSUSHI at 09:20Comments(0)浴室リフォーム