2016年11月19日

悩んだらまず走るか!!!

悩んだらまず走るか!!!

今、日本の空き家問題について考えていた。
空き家対策として、日本全国で少しずつ行われているプロジェクトの実例を調べていた。
空き家と、その周辺の地域、そしてその場所にあるべき姿・・・
考えるほどに奥が深い。

そんな中、高崎においても、いくつかのプロジェクトを見つけたりした。

そのアイディアには相当感銘を受けたりもした。
もしこのプロジェクトに自分の立場で参加できるとしたら???
設計・デザイン・施工・・・これが主である我会社。

再生プロジェクトには確かなコストがかかる。
そして、ビジネスモデルに反映するには・・・
運営していくには???

関わり方をどうしたらいいのか???

己への問いは後を尽きない。

・・・とりあえず走って頭を整理するか。

いつも、そんな時に走って無になる。
マラソンを継続的にしている最大の理由かもしれない。

来月は・・・

「富岡サファリマラソン」に参戦予定。

悩んだらまず走るか!!!
2年前に参加したことのある大会です。
学校の運動会の様だった記憶がある。

悩んだらまず走るか!!!
世界遺産の近くを通り、走りやすいコースだった。

悩んだらまず走るか!!!
この時のハーフマラソンのタイムがいまだに破られていない自己ベストだった。

「あの時の自分に勝ちに行く」

そんなテーマで走ってみよう。
まずは頭の整理の為に・・・


にほんブログ村 住まいブログへ
同じカテゴリー(マラソン奮闘記)の記事画像
嬬恋キャベツマラソン~7月度活動記録~
南魚沼グルメマラソン~6月度マラソン活動記録~
5月度マラソン活動記録
群民の会(アールプラン陸上部)活動記録
4月度マラソン部の活動記録
激走!はるな梅マラソン
同じカテゴリー(マラソン奮闘記)の記事
 嬬恋キャベツマラソン~7月度活動記録~ (2017-07-05 20:07)
 南魚沼グルメマラソン~6月度マラソン活動記録~ (2017-06-16 22:10)
 5月度マラソン活動記録 (2017-05-31 20:29)
 群民の会(アールプラン陸上部)活動記録 (2017-05-24 22:33)
 4月度マラソン部の活動記録 (2017-04-24 21:03)
 激走!はるな梅マラソン (2017-03-16 19:41)

Posted by CEO ATSUSHI at 22:31│Comments(0)マラソン奮闘記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩んだらまず走るか!!!
    コメント(0)