2009年10月22日

マイホーム音楽スタジオ

マイホーム音楽スタジオ

そこは、マイホームで音楽を奏でる事が出来る・・・



そんな設定で作り上げた趣味のお部屋です。

天井は吸音天井

壁は吸音クロス

床はタイルカーペット


こんな仕様です!!!

しかし、これはあくまで表面の話・・・

内部もまたスタジオ仕様にしました。



これはからくりの一部です。

この仕様はかなり効果的。

ちなみに試験的にドラムのスネアクラスの音で確認をすると・・・

外部にはほとんど音が漏れない状況でした。

確かな防音がされているということです。


住まいの事ならアールプランへ・・・



アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!


明後日は・・・
アールプラン創業感謝祭!!!詳しい情報はここをクリック!!!



  


Posted by CEO ATSUSHI at 20:52Comments(2)インテリアリフォーム

2009年10月22日

アジアンダイニングキッチン

アジアンダイニングキッチン



ダイニングキッチンの施工例です。

イメージはアジアンダイニング。

赤い和紙の壁でインテリアのベースを作り出します。

それに合わせて、キッチンのデザインを合わせました。



キッチンはサンウエーブのシステムキッチン・PITTOを採用

アジアンテイストの木目調に、黒の人工大理石のカウンターです。

このキッチンをオープンキッチンとし

ダイニングキッチンの空間の核としました。



ダイニング部分は小上がりとし

掘りごたつでくつろげる空間に。

色彩を統一するために

カラー畳を採用し、市松のデザインに

窓には淡い赤のプリーツスクリーンが

涼しげに映しだされます。



アクセントを考える



これはキッチンのタイル仕上げ。

イタリア輸入タイルを使用。

表面が滑らかな曲線を描いている

美しいタイルです。

汚れが付きにくいように考えました。

また、照明器具はダイニング部分にはダウンライトを採用し

光遊びとして、3つのシーンを作れるようにしました。

状況に応じて照明器具を使い分けることができます。

これによって、アジアンダイニングは楽しいダイニングに変わります。


住まいの事ならアールプランへ・・・


アールプランの情報満載のホームページはここをクリック!!!

もうすぐ!!
アールプラン創業感謝祭の情報はここをクリック!!!
  


Posted by CEO ATSUSHI at 13:03Comments(0)キッチン